破戒僧 黒蓮 人情釣り道楽

日々の出来事や 仏教説話 釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

来週から雨ばかりになるみたいだなぁ

2024年05月21日 17時35分08秒 | 日記

来週から雨ばかりと言うことで意を決して今週金曜日からの釣行に決めたのだ^^;
まだちょっと疲れが残って体調も不十分だけど 何とか木曜までには回復させるのだぁ^^;

今度こそはとリベンジを誓うのであった(いつもの事である^^;)
今日も忙しかったので帰ってからのロッドの洗浄とかボナンザ処置が出来てないけど
まぁ何とか差し支えないようには使用できるだろうなぁとは思っている^-^
明日はペインクリニックとか保冷材の買い足しとか他の買い物もしなくちゃだしい・・
💛人とも緊急な用事があって会わなきゃだし結構忙しいから釣り具の手入れなどする暇はないのだぁ

前回とかぁあまりにも小物ばかり多すぎていい釣果にならなかったので今回は、ちょっと趣向を変えて
ブッコミ釣りでも傍らに投げ込んでいてフカセをやろうかなぁ(--;)
何か変わった魚が釣れてくれればラッキーなのだ( ´艸`)(注。美味しい魚に限る^^)

先日気が付いたのだけど これだけ気温が上がって堤防の上は暑くてたまらないのに
海中の水面から少し下の所までは当たり前の水温になっていたみたいだったが
もう2m以上深くなればかなり冷たかった。やはり海水温の移り変わりが遅れているのだろうかと感じたけどぉ
フカセ釣りしていてもよく当たるのは海面から少し下のところで・・
深い所ではアタリも弱いし あまり釣れなかったみたいなぁ(--;) 大物を狙ってボトム付近を狙ったんだけどねぇ

まぁ多分、いつもの久玉の体育館前の堤防を少し釣って様子を見たら 
今度は西側にある堤防をあちこちと移動してみようと考えているのだがぁ 如何せん他の堤防は釣り客が多くてねぇ
嫌になるのが目に見えているのでねえ😥 兵隊さんの行列みたいに並んで釣るのは大嫌いだしなぁ・・
まぁ行ってみたら何とかなるでしょっ^^ 無事に事故なく怪我無く笑って帰ってくることが一番の目的だなぁ💛

そりゃそうと今日は少々頭に来ることがあった🤨
通販で買ったバッグが一個だけ未配達だったのだが 今日は届くだろうとカァチャンと二人して飯食いながら
待っていたのだけど全く音沙汰がなかった注文が確定してからもう一週間にはなるんだがぁ おかしいなぁ(--;)
そう思いながら 少し暇だったのでPCを開いて見たら〇〇〇運輸から不在着信のメールが届いていた
配達しましたが不在だったので持ち帰ったと書いていたけど まったくピンポーンの音もならないし
玄関を叩く音もしなかったのだがぁ 二人して玄関の傍にいたので聞き逃すはずはないのだがねぇ
カァチャンが玄関先に出て確かめてみれば不在着信のお知らせハガキが無造作に庭に放り投げてあった
何と言うことをするのだろうか 玄関の横にはちゃんと郵便受けもあるのになぁ もう二度とこの通販会社からは
何も買わないと決めた(怒)こんな運送会社を使うならもう信用ならないのだ(--;)
配達担当に急いで持って来いと電話して持ってこらせて 目の玉が飛び出るくらい怒った
「不在伝票が何故、庭に落ちているのか?」と尋ねたら「風で飛んだのでしょうね」なんてほざきやがったので
「郵便受けに入れているのが風で飛ぶはずあるか」と叱ったら スミマセンでしたと言って走って逃げ帰った
やれやれ・・運送会社の人員不足は可哀想だと思うけど もうどんな人間でも雇わなきゃならなくなったのかねぇ
変な世の中に変わりつつあるなぁ(;^_^A

おかしな人間と言ったら昨日の午後に私の家のすぐ近くで「拳銃発砲事件」があった
中国人が一人で住んでいたらしいのだが借りているアパート(三階)から酒の瓶を投げ捨てたりしていたから
近所の主婦が危険を感じて警察に電話したらしい その数時間前には窓から拳銃を出して発砲するような
仕草をしていたらしいのだが 県警機動隊が駆けつけて部屋に入ろうとしたところ「鋏」を突き付けてきたらしい
直接の逮捕容疑は公務執行の現行犯だったのだが部屋の中にはモデルガンが多数置いてあったらしい
発砲音は二回したらしくて近所の方々は皆が口を揃えて二回発砲音はしたと話しているのだが
犯人は、発砲はしていないと言ってるらしい 話によればもう完全に酔っぱらっていたらしくて
つじつまの合わないことばかり言っていたという(バカの典型的なのだ)

最近はベトナム人が凄い悪い事ばかりして逮捕されまくっているが私の家の周りもベトナム人はじめインドネシア
中国人と そんなんばかり増えてきてしまってねぇ 以前と比べてかなり治安が悪くなっているので
これから先は用心しないといけないなぁ 外国人なんて簡単に就労目的で入国させなきゃいいのにねぇ
観光ピザ廃止にしちゃえ~^^

と言う所で今夜はこの辺で失礼しますねぇ 明日は週の半ばですなぁ 暑くなりそうです
皆さんも体調崩さないようにしてお仕事頑張ってくださいねぇ オヤスミナサ~イ^0^/zzz


「サビハゼ」 名前通りに体が錆ているわけでないのだ^^;
小学校中学校の時にかなりたくさんのハゼを釣ってきたが
このハゼだけはお目にかかった事が無い
普通はハゼとかは唐揚げや天婦羅などにして食するが
私は刺身で食べたことがある 白身だし美味しいのである♪

ハゼ釣り専門の方は良く周知だとは思うが熊本は全国一の
ハゼ釣りで有名なところであるのだ・・・
ちょっとばかり普通のハゼとは体形が違うけど1mほどまで大きくなる
「ハゼクチ」というのが存在してたのだが(普通のハゼよりも細くてめっぽう長い)
勿論刺身に美味しいハゼなのだ
生命力に優れており 熊本の田崎市場にも活きたまま稀に出荷されていた
捕れる所も決まっており坪井川の河口付近とその上流少しの区間だけである
一時期は「ハゼ ファン」が全国から大勢釣りに来ていたけど今では誰もこないのかなぁ?
水槽に入れていても淡水で活きられるから観賞用としても随分もてはやされたのだけどねぇ
まだ生存しているのかなぁ ハゼクチ君 全滅だけはしてないでおくれぇ~ 祈るだけである👏