破戒僧 黒蓮 人情釣り道楽

日々の出来事や 仏教説話 釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

ぶったまげたよ~ん>_<

2024年05月11日 17時34分26秒 | 日記

今日は、朝から人工透析だったけどぉ 大きな部屋の中に沢山のベッドが並べてあるのだがぁ
私の隣で透析開始の順番を待っていたオバサンがぁ いつもなら「おはようございます」といってお互いに挨拶するんだけど
今日は何故か挨拶をせずにベッドに早々と仰向けになって目を閉じていた 眠いのかなぁ なんて思ったので挨拶もせずにいた
そしてやがて透析の針を刺されて一斉に透析がはじまった。
一時間半ほど経過した頃に二回目の血圧測定に看護師達が処置中の患者を見回るんだがぁ・・・
その時に寝てる人は名前を呼びながら起こされるのだが・・ 私の隣のおばさんを看護師がゆり動かしても全く反応がない
呼びかけても勿論応答はないし何だか大変な状況になっているのは直ぐに理解できた。
医師が4人と透析技師が何人か大急ぎでやってきて 一人は心臓をバンバンと叩いたりマッサージをしたりしていた
いくら呼び掛けてもマッサージしても意識は戻ってこなかった
そして急いで酸素吸入を施して血圧を測ったら上が70ジャストだったみたいだ
医師が頬っぺたをバンバンと叩いているのがわかった・・医師のリーダー格の人が「急いで輸血の用意を2パック」
というのが聞こえてきた 輸血となれば何なんだろう開胸手術でもやらなきゃなのかぁ?
そう思っていたら今度はベッドごとCCUに運ばれて行ってしまった。
たまに透析中に体調が急変することがあるみたいだがぁ 今まで何度か見てきたけどそういう人は殆ど決まってるんだよねぇ
しかし今日のおばさんは、初めてそういうことになったみたいだなぁ私も見たことなかったもんなぁ・・
何だか怖いなぁと思っていたら正午前の血圧測定に看護師が廻ってきた。
私は何も自覚症状はなかったが測定してみたら91と言う数字が出てきた 看護師が「うわっ 下がってきたねぇ」そう言って
あと10分後にまた測定しますと言って去って行った やれやれ私はあまり自覚症状はないのになぁ なんて思っていた
そして10分後に再測定に来た時はなんとぉ81まで下がってしまってた。 それでも殆ど自覚症状は無いのだ・・・
看護師が急いで水分除去の処置をストップして血液の濾過だけに切り替えた 水分除去をすれば血圧が下がっていくからねぇ・・
そして透析処置が終わるまで10分越しに測定になった 暫くはなかなか上がらなかったけどやがて徐々に測定値も上がった

隣のおばさんは血圧70まで低下してしまって意識が無くなってるから あと少しで私も危なかったかなぁ とか考えていたら
今までにも70まで下がったことは3回ほどあるのだった 80~90はよくあることで看護師たちは私には良く気を配って
見ているのだがぁ 何のことはないようにしてるので不思議そうにしているのだがぁ
今週火曜日には、自宅に帰ってご飯を食べたらほんの暫くしてキッチンでぶっ倒れてしまった。一瞬意識が無くなって
何秒かしてから意識が戻ったのでよかったのだぁ^^;
今日も透析が終わってから家ですぐに昼飯を食べたのだが やはり異常をきたしてソファーに横になった
顔からは暑くもないのに汗が滲み出ていた 血圧測定したら80まで下がっていたので病院に戻ろうかと思ったけど
どうせまた暫くすると正常の値に戻るんじゃないかと思ってそのまま暫く横になっていたら正常の値に戻っていた
極端に下がればもう怠くてきつくて動けなくなってしまう 気力もなくなってしまう
先月上旬くらいから透析患者の中にも何かしらの体調不良になる人が増えてきてるようだ
やはり例年に比べて異様な天候不順が原因ではないかと私は考えているんだが テレビでも言ってたように
自律神経がやられている人が出てきたのではなかろうかと察する。

隣のおばさんも何とか薄々ながらも意識が戻ったみたいでCCUからまた自分のベッドに帰ってきたけど・・
それでも重篤に扱われていた カーテンで囲って見えないようにして色々と看護師が処置をしていたようだったからねぇ
血圧が高くて脳溢血とか心臓の突然の不全とか心配はあるけど 低いのもイキナリ意識が無くなるからねぇ 
命にも関わることがあるしぃ 血圧ってマヂに大変なものだなぁあらためてつくづく思いましたよー(--;)

身体の異常は、家庭でも測定できることがありますからねぇ 
体温 血圧 血中酸素 血糖値測定器 等 薬局で市販されてますからねえ
中高年になってきたら 毎日のように気を付けて測定したほうが大事に至る前に発見できていいかもよー^^
(老婆心ながらに・・・)

さて今日は、魚に関することは思い浮かばないので 魚を食べる方を少し書いてみよう
まぁ食べるというかぁ・・言い伝えみたいなものだけどねぇ
先ずは、「コチ」「ボラ」「チヌの魚卵」 これって私たちの地方では妊娠中の嫁に喰わせろと言ってある
特にコチは栄養価が高くて出産した後に母乳の出が良くなる効果があるとか
それに悪阻を和らげる効果もあるとか聞いたけど これが真実かどうかは不明なんだが・・

同じく「ボラ」こいつも妊娠中の嫁に食わせろって言ってたみたいだなぁ
コチと同じように妊娠中の女性に必要な栄養素が豊富に含まれているみたいなのだ・・

最後に「チヌの魚卵」なんだがぁ これは、病中、病後の男女に食わせろって言い伝えがある
実は以前にも書いたと思うが私の実家は鮮魚商だったのだけど 昔はチヌの魚卵は売らなかった
捌いて魚卵が出てきても廃棄していたのである 勿論他の魚種の魚卵は販売してたんだけどねぇ
チヌの場合は、「筋が引く」とか言われていて物凄く色んな悪影響を及ぼすくらいに栄養価が
偏って強すぎるとか言われていたのだぁ チヌの魚卵を食べると頭がハゲるぞと言われていた
それほどまでに精力もつきすぎると思われていたのだろねぇ
(ちなみに今なら私は大歓迎なのだが( ´艸`))
でもまぁこれは私たちの地方での言い伝えみたいなものばかりだから真実のほどは全く不明だよぉ

というところで今夜はこの辺で失礼しますねぇ 明日の日曜日もユックリと休日を楽しんでくださいねぇ
失礼しまーす^-^/zzz


「ボラ」招かねざるお客さんである 仕掛けを痛めるだけなのだなぁ
まぁ食べる人は、鯛より美味しいなどと言う人も結構いるしぃ
親勝りと言われている「魚卵」は浮上に高価なんだけどねぇ^^
私は無理して食べたいとまでは思わないけどぉ 味噌汁に入れて
食べるのは好きだよぉ💛 刺身はあまり・・・^^;