破戒僧 黒蓮 人情釣り道楽

日々の出来事や 仏教説話 釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

随分と回復した♪^^♪

2024年05月13日 18時13分55秒 | 日記
いやぁ、昨日は凄く辛かったなぁ>_< 昼前にいつもの下剤の薬を飲んだのだが・・・
量は少し多めだったがぁ 今までには、もっと多めに飲んだことがあったのにとんでもなく効きすぎたのかぁ?
最初のうちは、いつまでも効かない感じだったのでそのうち効果が出てくるだろうと思って待っていたら
頭がガンガンと痛くなり激しい吐き気が始まった。そして暫くしてゲップが出だしてこの暑いのに寒くなって
ガタガタと震えだしたのだ(--;) 微熱まで出てきて血圧も最悪に・・上が80台まで下がってしまった(;^_^A
どうしようか救急車呼ぼうかと思案し始めた時だった お腹が大きな音を立ててギュルルルーッと鳴ったので
急いでトイレへ駆け込んだ・・一回目の排便はとても硬いのが少しだけ出た(汚い話で堪忍して下さい^^;)
それでもほんの少しだけどお腹が楽になった気がした そして3分くらい経ったらまた、お腹が痛くなり排便をもようしてきた
また急いでトイレへ駆け込んだ 二回目は初め硬~い便とその後、柔らかめの便が出た その時は普通の量くらい出てくれた
これでまたお腹が少し楽なった 相変わらず頭はガンガンするし吐き気は凄い そして寒気は酷くなってきた・・
おかしいなぁ下剤のせいかなぁ 以前にも寒い時期にこんなことが一度会ったけどやはり下剤の影響だったものなぁ・・
思い出してみて 間違いないだろうと思って救急車は一先ずお願いしないということで考えが決まった
そしてまたすぐに三回目の排便がすぐにやってきたが これから先が酷かった 汚い例えだけど スープカレーみたいな
下痢が5分越しにずっと続いたのである それも真夜中2時半くらいまで続いたのだよねぇ
8~9回目くらいは5分~10分間隔だったけど10~20回くらいまでは20分から30分くらいで排便していた
8回目くらいまでは、スープカレーみたいだったけどそれ以後は殆ど透明に近いまるで水のみたいな完璧な水溶便だった
気が付いたのはお腹の中が殆ど空っぽ状態になってきたら症状もかなり緩和されてきたということでした
要するに薬の成分も体内の水分と一緒に流され尽くしてしまったのかなぁと考えた^^;
まぁそこまでは、やっとよかったなぁと思ったのだが 今度はあまりにも大量の下痢が続いたので体内の水分が激減して
脱水状態になってしまった(T0T) 喉が渇き唇はカラカラになりヤバいと思ったので少しづつポカリを飲んだけど
もうすっかり大変な下痢の為に体力は残ってなくてボーっとなっていたけどそのまま深夜2時くらいまで
間隔は遠くなったけど下痢が続いて眠りに入れたのは2時過ぎだった(かなりきつかった)

朝早めに目が覚めてしまった と言うのも今度はあんまり腹が減りすぎてすぐに目が覚めてしまったのだ
身体は、昨夜遅くまでの下痢の為か怠くて力が入らず まだ少し頭痛が残っていた
取り合えず急いで飯を食わなければと思ってお茶漬けを少しだけ食べていつも食後の薬を飲んだ
暫くしたら何とか体力も回復してきたが未だ半端だった それから二時間ほどしてからもう一度少しだけお茶漬けを食べた
昼過ぎには体力も殆ど回復したが頭痛だけは少し残ったままであった
本日午後四時ごろになってやっと頭痛もおさまった^^; いやぁ かなりしんどかったなぁ(--;)
もうこりごりだなぁこんな思いはぁ なぜ酷い便秘をするかと言えば 私の場合「リン」という成分の除去薬を飲んでいるわけだが
その薬が便を非常に硬くする作用があって飲めば必ず誰でも酷い便秘になるのだよねぇ
私の場合、その薬の量が多いので人よりもかなり酷い便秘になってしまうのだよねぇ(--;) 困ったものである(嘆)
もうこれから先はなるようになれと思った。便秘してもあまり飲まないでおかなきゃなぁ(;^_^A
まぁ今日は出だしからとんでもなく汚い話になってしまったけどマヂに御免なさいねえm(__(m
というところで気を取り直して今夜は何を書こうかなっとぉ・・えっとぉ・・

そうだぁお魚さんのお話を少し・・
私は、小学生の時には家の近くの小川でいつもの様に鮒やハヤとかの川魚を釣ったり捕ったりして遊んでいた
祖母の家に預けられて育っていたのでいつも祖母が捕ってきたきた魚のうち大きいのだけ料理してくれていた
今になって人から聞いた話が真実だったと思うことがある それは鮒には「メス」しかいないと言われたことだ
まさかぁ そんなことあるものかと思っていたら 今になってどうやら真実らしいと思えてきた
確かに稀に抱卵している鮒を見たことがあったが白子は全くなかった・・
じゃぁどうやって卵巣ばかりで受精していくのか皆目不思議だったがぁ・・
鮒の卵は、他の種類の淡水魚の精子でも受精してしまうということだった。
一度、水槽にドジョウをと鮒を入れておいて実験したとの報告だがその時は、受精を完璧にして
生まれてきたのは「鮒」の赤ちゃんだったそうだ・・
考えてみればそんなことしていたら新しい品種が出来たりしてへんてこな魚が登場するのではないかと
思ったりしたが鮒だけには絶対にそれはないそうな・・・ そういう仕組みに出来ているとか(--;)
まぁ便利と言えば便利だよね 相手を選ばすにいいんだからねぇ
おかしな話だけど人間の女性が相手がサルの精子だろうがライオンの精子だろうが犬猫の精子だろうが何でもOKってことになれば
大変なことになるよねぇ 牛みたいに角が生えてる男の子が生まれてきたりライオンみたいに顔の周りに鬣が巻いていたり
トラみたいに体に縞模様がついていたりで そりゃもうおおわらわでんがな^^;
まぁ冗談はともかくとして鮒ってすげえなぁと思いましたよ~ン^^;

あとぉ、「鮟鱇」の受精の仕方とか「チヌ」の仕組みとかあるんだけど それはまた次回と言うことで・・
今夜はこの辺で終わりますねぇ 今からお風呂に入らないと・・昨日入ってないのでねぇ^^;(くちゃ~い)
カァチャンが叫んでいるので頭蓋骨を陥没させられないうちに入浴してきます(T
0T)
皆さんそれでは明日もまたお仕事頑張ってねぇ おやすみなさ~い^-^/zzz

「トウゴロウイワシ」 こいつは九州にはいたるところに大量にいますなぁ
まぁ小さい身体ですが一応ナブラを成して回遊しているようだけど
不味いので誰も採る人はいないようだなぁ(( ´艸`)
骨太なので骨は硬くまったく脂っけがなくてサパサパしてるしぃ・・
まさに猫マタギとはこいつのことだやぁ^^;