かへる 東の国探訪記

何かと話題のぐんうま県在住の『かへる』の某国中心の旅行記&趣味のフィギュアスケートの話題など

美術史博物館(7)

2016-02-07 21:04:10 | 旅行
これは、形状からして調理道具のようだ。
鍋や釜や包丁のような形の物などがある。
色から察するに、鉄や銅でできていると思われる。


本当は、0.5階には数え切れないほどの宝物や珍しい物があるのだが、
わたしの写真や言葉では伝えきれないのが残念である。

パンフレットを見ると、2階(日本式では3階)にコインコレクションがあるとのことなので、
色々な意味でお金が大好きなわたしには見逃すことができない
エレベーターに乗って2階まで上がる。

コインコレクションは、最上階の3部屋だけに展示してある。
そもそも2階には、この他にはセミナー室とラウンジしかないという、
いちばん展示場所が狭い階でもある。

エレベーターを降りて、右に曲がった突き当たりにコインコレクションの入口がある。
しかし、格子状のシャッターが閉まっている
側にある掲示文をよく読むと、ドイツ語と英語で『改装中のため見学できません』と書いてある
本当に残念である。
そのまま帰るのは悔しいので、格子のすき間から入口近くの展示をカメラに収める

これは貯金箱のコレクションである


これらは、コインとおそらくそれが入っていた瓶である。



この後は、いよいよこの博物館の本領である1階(日本式では2階)に向かう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿