goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

兼六園(1)18年8月

2018年09月07日 | 石川県

北陸大周遊ツアーの1日目は、ツアーで珍しく終日自由行動でした。

2日目からはびっちり観光が組み込まれています。

最初はgooじゃなかった兼六園。

兼六園にはタケホープ達は、何度か来ていますがツアーなので仕方がない、一緒に行きます。

お土産屋さんの駐車場にバスを止めて、兼六園へ向かいます。

辰巳用水(たつみようすい)

寛永9年(1632)金沢城の堀の水や防火用水としてここから約11㎞先の犀川上流から引かれた。

◎日本三名園のひとつ・兼六園(案内人付き)【60分】

案内人は、バスを止めてもらったお土産さんの若い男性の店員さんだった

まっ、いつものように格安ツアーなので仕方がない

 

値上がり松じゃなかった根上り松

 

マイクの調子が悪いんですよ。

えっ! タケホープの頭も悪いけどね

 

 

霞が関ビルじゃなかた、霞ヶ池(かすみがいけ)

 

唐崎松(からさきのまつ)

 

雁行橋(がんこうばし)

石が磨り減って、今は通行禁止になっています


北陸大周遊 2日目の朝食 18年8月

2018年09月07日 | 石川県

ホテルクラウンヒルズ金沢の朝食

 

昨夜はいつものように、飲み過ぎ食べ過ぎ出来過ぎ上杉杉良太郎(意味不明)

 

今回はツアー料金に含まれていますが、前日までの予約だと500円で食べられる

毎朝食べたいですね。でも泊まらないとダメか


鳥珍やの金澤手羽先を食べました。18年8月

2018年09月07日 | 石川県

やきとり 鳥珍や

菊一の店主と何故だか手羽先の話になったんですよ。

手羽先は、この店の近くの「鳥珍や」という店が美味しいよと教えてもらいました。

 

名物!金澤手羽先

持ち帰りも出来るよ。

じゃ、このあと行きます。

 

人類初!名古屋発‼ 手羽先サミット2017

そんなのが有ったのか

タケホープ一押しの「世界の山ちゃん」は殿堂入りだよん

 

 

赤鳥珍と書かれた赤提灯も撮ったけど削除してしまった

 

一生懸命燃焼中

 

あ~あ♪ 金沢♪ 金沢の夜は♪

 

こっちを削除すればよかった。

 

細君によると、こちらも名店らしい

 

ホテルに帰って、手羽先を食べました。

手羽先5本 600円 タケホープが3本、細君が2本