タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

猫みたいな性格の細君とさんぽ 10/26

2014年10月31日 | 散歩

散歩の達人 9月号 黄色いさんぽ電車 ようやく使えました。

ぴぴぽぽさんは、「猫とさんぽ」の達人です。

そして、猫が集まる達人です。なんじゃそりゃ。

コマルンデスはぴぴぽぽさんちの噂を聞いて、日本海側の島根県から中国山地を歩いて越えて瀬戸内のぴぴぽぽさんちに到着しました。

(うそですよ)

 

 

えぞ松 本店@飯田橋

あー、満腹、満腹。

 

えぞ松を探していたら、先に東京大神宮の前を通りました。

えぞ松で昼御飯を食べて、今日の目的地の竹橋に行くのに細君は地下鉄に乗るとうるさい。

2駅、営業キロはたったの1.7kmしかないのにうるさい。

なんとか、歩いて行くことにしました。

もう一度東京大神宮に戻りました。

境内で赤福を売っていました。細君は食べたいような顔をしていました。

 

 

東京大神宮にて

 

東京大神宮にて

 

ひめつるそば

途中の歩道にて

細君は「あーうまれるー、苦しいー」とうるさい。

あっ、ただの食べ過ぎですが。

 

 

清水門

 

日本武道館

 

皇居はいつも走っていますが、ここは来ないので新鮮です。

細君は、タケホープが写真を撮っている間待っていると思っていたら、すたこらさっさ歩いていました。

 

 

竹橋の国立近代美術館に到着しました。

 

菱田春草展 タダ券です。

あーすごい人だ。

タダなので文句は言えない。

 

竹橋からの登りです。

帰りは地下鉄を利用しました。

 

 

 

 


泣くほどうれしい満腹食堂@えぞ松 本店@飯田橋 14年10月

2014年10月30日 | B・C級グルメ

えぞ松 本店 開放的な店内は昭和の大衆食堂的な雰囲気。

 

細君と昼ビーです。仲いいでしょ。とりあえず。

 

名物のホイコーロー定食は、味も量も文句なしの一品。

最初からオンザライスのホイコーロー定食680円(普通盛り)。

八丁味噌と豆板醤に、ラーメンスープを合わせて熟成させた特製味噌で作るホイコーローは、たくさん食べても飽きがこない味わい。

具材はシンプルだが、大き目な肉とシャキシャキのキャベツは食べごたえがあり、ご飯がすすむくん。

 

タケホープは野菜炒め定食 760円。ご飯はあんまり美味くないけど、盛りはすごい

 

幸せそうに食べていた細君が、「もう食べれない」と言って残りはタケホープが食べることに。

でも、細君はタケホープの野菜炒めをたくさん食べました。 

「野菜は食べられるんだよ」 あーそうですか

 

 

ごちそうさまでした


塔のへつり 10/20

2014年10月30日 | 福島県

塔のへつりです。

タケホープが今回のバスツアーで3番目に来たかった場所です。

いよいよ今回のバスツアー最後の観光地です。

 

大内宿です。

写真は2枚とも下郷町観光協会からお借り(パクリ)しました。

人がいません。

 

とりあえず、おみやげ屋さんのガイドを聞きます。

 

百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り返し見事な景観を創りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ツアー会社と、おみやげ屋さんがつるんで(タイアップ)して、きのこ汁をタダで食べました。

細君もペロっと食べていました。

 

それから、下のほうに降りました。

観光時間は20分。あー、忙しい

充実した、1泊2日のバスツアーでした 


大内宿 14年10月

2014年10月29日 | 福島県

鶴ヶ城から大内宿を目指します。

 

と言っても、バス車内で紅葉を見ながら弁当を食べるだけですが。

ここで、細君が左上のとんかつと鶏の唐揚げとご飯少しが食べられないから食べてと言う。

もちろん食べましたが

 

大内宿です。

タケホープはこのバスツアーで、鶴ヶ城の次に来たかった場所です。

 

 

南会津の山中にあり、全長約450mの往還の両側に道に妻を向けた寄棟造の民家が立ち並ぶ。

 

あっ、缶ビールを売っている。

頻尿のタケホープは我慢、我慢。

 

江戸時代は「半農半漁」じゃなかった、「半農半宿」の宿場であったが、現在でもその雰囲気をよく残し、田園の中の旧街道沿いに茅葺き民家の街割りが整然と並びます。

 

 

 

大内宿本陣跡には、下郷町町並み展示館があります。

 

 

 

 

 

 

民宿やみやげ物屋、蕎麦屋などが多数立ち並ぶ。

特に蕎麦に関しては、高遠そばの名で知られており、箸の代わりにネギを用いて蕎麦を食べる風習がある。

タケホープも食べたかったけど、満腹なので無理でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気に恵まれていましたが、雨がポツポツ降ってきました。

大内宿 よかったなぁ 


鶴ヶ城(2)14年10月

2014年10月29日 | 城・城址

あっ、大変だ!

タケホープ達が会津戊辰戦争時代の鶴ヶ城にタイムスリップしてしまった

 

 

 

おー、懐かしいのう

タケホープが好きな綾瀬はるかさんが着ていた衣装じゃ

 

 

 

石おとし

 

 

 

おっ、綾瀬はるかじゃ

 

 

 

余談ですが、タケホープの故郷の島根県益田市は室町時代の領主益田氏由来です。

益田氏は長州藩毛利家の家老でした。

徳川幕府最後の将軍慶喜は晩年、薩摩藩が倒幕派になったことが一番許せないようなことを言っていたそうです 


鶴ヶ城で会津の歴史を楽しもう! 14年10月

2014年10月29日 | 城・城址

会津鶴ヶ城

 

紅葉名所めぐり2日目の最初の下車観光地です。

 

今回のバスツアーでタケホープが1番来たかった場所です。

 

 

 

 

 

おっ、天守閣だ

 

鶴ヶ城歴代城主家紋

 

 

天守閣に入りました。ならぬことはならぬ

会津若松は、この言葉が今も生きていると思いました。

 

天守閣四層から

 

 

 

 

天守閣五層から

 

 

 

 


磐梯山温泉ホテル 朝食 14年10月

2014年10月28日 | 福島県

6時半から朝食です。タケホープです。

細君が「マッサン見れるかなぁ」と言う。

マッサンは8時からでしょう。

余裕のよっちゃんじゃないですか。

 

あっ、これはタケホープのおかわりです。

 

出来たてのオムレツです。

細君と半分ずつ食べました。仲いいでしょ。

 

二人分です。タケホープが取ってきました。

左はヨーグルトのマンゴーソース?かけです。

美味かった。

 

マッサンには、もちろん余裕で間にあいましたが、6時半から食べ始めた人達はもう誰もいませんでした。

 

 

 

朝ビーです。

 

ホテルから一歩も出ませんでした。

出発のバス車内からです


星野リゾート磐梯山温泉ホテル 14年10月

2014年10月26日 | 福島県

今回のバスツアー名は、「毘沙門沼・中津川渓谷・鶴ヶ城公園・大内宿」

優雅な星野リゾート磐梯山温泉ホテルに宿泊 足元ゆったりバスで行く!紅葉名所めぐりです。

長っ

 

部屋からの磐梯山、見る方角から全然違いますね

 

360°カフェ越しの磐梯山。

ここで、コーヒーを飲むと絶対人生観が360°変わるでしょう

 

風呂上がりの「すべて山田錦」常温では、もうひとつでしたが冷すと美味かった。

毘沙門沼のおみやげやさんで買いました。

今日はアルコールを一滴も飲んでいなかったので、手が震えてきましたが一杯飲んだら震えが止まりました。

うそですよ

 

東北に酒あり エイセン 漢字変換出来まっしぇん。さかえがわだと思っていました。

 

晩御飯です。飲み物は何にするかおっ、飲みほがあるじゃないか。

しかし、1時間で¥1,600

短いし高いし、でもまっ、これにするか

 

とりあえず1杯目。細君も一緒の飲みほです。

 

 

2杯目。甘エビとカツオ

 

3杯目。ビールサーバーは、今年2月に行った作並温泉と同じでした。

 

4杯目。作並温泉は1杯280円でした。

 

5杯目。この肉料理は細君が取ってきて、たぶん一切れだけもらいました。

 

 

6杯目

 

7杯目とそばの打ち立て

 

8杯目

 

9杯目。もう飲めまっしぇん

 

デザートは別腹です

 

 

 

最後はコーヒーです。アル中じゃないでしょ

 

もうちょっと食べました。いやしいでしょ

ふと廻りを見ると誰もいません。タケホープ達だけです。

いつも、だいたいこんなもんです

 

ごちそうさまでした


五色沼・毘沙門沼 14年10月

2014年10月26日 | 福島県

紅葉名所めぐり 1日目最後の下車観光地 五色沼・毘沙門沼です。

 

なになに、毘沙門沼伝説

幸せを招く鯉 五色沼ハート鯉

おじさんとおばさんはこの鯉を捜すぞ。

カープ、カープ広島、 ヒロシーマァー カーアプー 

 

おっ、鯉が5しきいました

 

 

 

磐梯山です。

 

 

うーん、いい黄色です。

 

 

この色は何色でしょうか。

 

 

 

 

ふーん、なるほど


タケホープひとり 吾妻小富士登山競争 10/19

2014年10月25日 | 福島県

添乗員さんが、散策時間は30分です。トイレを済ませてバスに戻って下さいと言います。

吾妻小富士は、往復30分かかると言います。

 

吾妻小富士の火口に到着しました。

だけどここが、一番低いじゃないですか。

 

 

 

 

 

目の前に広がる吾妻小富士お鉢巡りコース

そりゃ、行くっきゃない。

 

 

だけど、時間は30分だけ。ここは走るしかない。

しかし、ここは標高1700m。この前の菅平高原の夏合宿より、標高が高い。

ということは、酸素が薄い。

 

走れ、タケホープ。バスの出発時刻に遅れるな。

 

 

 

福島市街地です。

 

バスで登ってきた、磐梯吾妻スカイラインです。

 

荒々しいですね。ここの火山レベルはいくつなのでしょうか。

 

 

 

タケホープは、2006年に2泊3日で最高峰の西吾妻山(2035m)を含む山域を縦走していました。

その時買っていた、昭文社の地図を見ると

吾妻小富士 駐車場(浄土平)から周遊1時間となっていました。

ちなみに、タケホープはちょうど1週間前にフルマラソンを走っていますが、

大沢温泉でかなりマラソンの疲労が抜けた気がします。本当にいい温泉でした。


福島応援ツアー 紅葉名所めぐり 14年10月

2014年10月24日 | 福島県

岩手県北上市の翌周は、某旅行会社のバスツアーで福島県に行きました。

東北自動車道 安達太良SAからの安達太良山です。

 

 

昼食はツアーに付いている弁当です。バス車内で食べます。

駅弁発祥地 宇都宮の玄氣いなり 宇都宮駅開業 120周年(平成12年)記念弁当

 

ご飯は玄米です。白米に慣れた現代人には、ちょっと不評みたいでした。

同じツアーの人達が、添乗員さんに言っているのを聞きました。タケホープも、白米がいいかなぁ。

 

今日の最初の目的地 吾妻山(2035m)です。

一口に吾妻山と呼んでも、これほど茫漠としてつかみどころのない山もあるまい。

福島と山形の両県にまたがる大きな山群で、人はよく吾妻山に行ってきたというが、それはたいていこの山群のほんの一部に過ぎない。

深田久弥 日本百名山より

 

バスツアーで初めて、バスの最前列になりました 道路は福島市のフルーツラインです。

東日本女子駅伝のコースです。例年11月第2日曜日に開催されます


北上から 南下 14年10月

2014年10月23日 | 岩手県

北上から 南下 つまり、帰宅だけですが 何か問題でも

でも、その前に昼飯をどうするか 食べるところが無いんです。

ラーメン屋さんが有りました。細君に行こうと言うと行かないと言う。

こだまでしょうか

タケホープは花巻駅で天玉そばを食べました。麺食いですから

細君は食べないと言う。

 

花巻から北上に南下します

 

北上から 南下 新幹線です。

割りせん&柿ピー&スパドラ

 

仙台発祥 牛たん ジャーキー&スパドラ&ふなぐち菊水

牛たんジャーキー 包装袋の写真と全然違うんですけど

細君も何か食べてスパドラロング缶1本飲んでいましたよ。まっ、こんなもんです


宮沢賢治の散歩道 ~今蘇る~

2014年10月22日 | 岩手県

駅からハイキングの特典は、「マルカンデパート大食堂」の10段巻きのマルカンソフトクリーム

「花巻流」は割り箸で食べるそうです。

ここで、昼食にする予定をしていたのですが、すごく混雑していてタケホープは食べる気がしないのでソフトクリームを食べて出ました。

 

賢治の母親の実家です。

 

 

賢治「産湯の井戸」

 

当時の蔵

 

当時の建物

 

当時の池

 

賢治が足繁く通った「やぶ屋」。

お気に入りのメニューは天ぷらそばとサイダーだったそうです。

ここで昼食にしようと思ったのですが、混んでいるのでここも食べる気がしません。

「ここもいやだ」と細君に言うと、細君の怒りはMAX状態に

 

さて昼食はどうなるのでしょうか