goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

一品香@プレミアムパスポート浅草へ行こうよVol.6

2016年04月06日 | プレパス浅草

3月31日

年度末ですね。

そうですね。

プレミアムパスポート浅草へ行こうよVol.6の使用期限ですね。

そうなんですか。

「この前行ったばっかりだけど、とんかつ克芳へ行こうか」

「一品香を予約しとくね」

中華料理 一品香(いっぴんこう)

一品香コース(9品)

 

前菜×2(2人前)

通常価格¥3,980➡¥1,990

 

タケホープは、生ビール

細君は、レモンサワー

 

1番人気のエビマヨ

 

眞露のボトルにしました。

 

イカ辛味炒

 

黒酢酢豚

 

サービスでくれました。

 

焼餃子

 

炒飯

 

デザート

ごちそうさまでした

 

一品香 ボケていますね

 

お店は、墨田区文化1丁目 スカイツリーの近くです。

歩いて帰りました。


上ヒレカツ定食@とんかつ克芳 16年3月

2016年03月27日 | プレパス浅草

とんかつ克芳

 

とりあえずビール

 

本日のおすすめ チキン南蛮揚げ 350円

 

カキフライ 2個

 

二人共、上ヒレカツ定食(160g)にしました。

通常価格¥1,500➡¥750

 

まいうーですよ

 

タケホープは、レモンサワー350円

 

大相撲の後は、笑点を見ました。

細君は、サザエさんも見て帰ると言っています。

さすがにそこまでは

ごちそうさまでした ここは本当にいいですね

 

スカイツリーは桜バージョンみたいです。


浅草グリルバーグ@プレパス浅草 16年3月

2016年03月16日 | プレパス浅草

小諸そばで春盛り天そばを食べた日の夜です。

細君と浅草グリルバーグに来ました。

とりあえず生ビール@500円(内税)

 

シーザーサラダのハーフサイズ 580円(内税)

 

こっちは、タケホープの

 

こっちは、細君の

プレミアムパスポートメニュー

アンガスビーフステーキ1/2ポンドとハーフ手ごねハンバーグのセット

通常価格¥2.730➡¥1.365(内税)

 

ワイン 2,000円(内税)をボトルでもらいました。

 

ポテトサラダ 190円(内税)

ごちそうさまでした

 

今夜のスカイツリー


ホルモン和@プレパス浅草 16年3月

2016年03月16日 | プレパス浅草

久留里に行った日の夜です。

すみだバルウォークで行けなかった「ホルモン和」が、プレミアムパスポート浅草へ行こうよVol.6に有ったので細君と行くことにしました。

タケホープは、ホッピーの黒。細君は、生ビールです。

 

もやしの量がすごーい

 

 

ホルモンのあぶらがすごいので、よく燃えます。

 

プレミアムパスポートメニューの「闇盛り(大)」一人前

通常価格¥1,620➡¥810

二人前を頼もうとしたら、

「量が多いので一人前でいいと思います」

と店員に言われたがそうでもなかった。

 

細君は、梅干しサワー

 

タケホープは、焼酎の中

 

日本蕎麦屋さんだったのですが・・・

 

押上も変わりますね


プレミアムパスポート 浅草へ行こうよ ラストスパート? 16年3月

2016年03月07日 | プレパス浅草

プレミアムパスポート 浅草へ行こうよ Vol.6の期限も今月いっぱいになりました。

さぁ、ラストスパートだっ

N.9(エヌナイン)の松坂豚のメンチカツ

通常価格270円→135円

あれ?牛じゃなかった、松坂豚?

 

Vol.5では、3回行った「新柳」

Vol.6では、初めてです。

 

日本酒 「浅草無双」

500円が、プレパス利用者は100円引きなので、400円

 

てりやき重 通常価格600円→300円

お得です

 

アズマチョウ CAFE ~トーキョーサイダー倶楽部~

東京スカイツリータウン・ソラマチ7F

 

トーキョーフロート 通常価格388円➡194円

 

コニカミノルタプラネタリウム「天空」の隣でした。

 

天空 まだ、行ってません


かえもんの写真が有りました 16年2月

2016年02月22日 | プレパス浅草

昨年12月23日に行っていた、「かえもん」の写真がありました。

かえもんの写真を撮ったマイクロSDカードを、スマホに入れていました。

 

2か月も経つと忘れてしまいますね。

タケホープのブログに初めて、トラックバックを送っていただいたiinaさんありがとうございました。

 

「かえもん」は、細君がこの後行って投稿していたので詳細は省きましょう。

 

天茶 あまくて美味かった。

珍しくビールを飲んでないでしょ

 

また、浅草もんじゃころっけに来ました。

 

毒蝮三太夫 H17.3

 

大沢悠里 H27.3

 

小沢昭一 S61.3

 

スターの広場

 


インド料理 アマラ@プレパス浅草 16年1月

2016年01月24日 | プレパス浅草

30キロをヘロヘロになって走った日の晩御飯です。

ソラマチ6Fの 「インド料理 アマラ」に細君と来ました。

本場インドで50年以上の歴史を誇る名店

アーユルヴェーダの原理に従ったヘルシー料理

 

先ずは、インドのビール 「ゴッド ファーザー」 750円(税込)

 

アマラスペシャル 通常価格2300円➡1150円

 

ごちそうさまでした


オーガニックごはん@かえもん浅草本店 15年12月

2015年12月28日 | プレパス浅草

お久しぶりです、タケホープの妻です。

日曜日の昼、オーガニックごはん@かえもん浅草本店に行ってきました。

タケホープは、皇居に走りに行きました。

 

日替わりランチ定食・ドリンク付き 通常価格1620円➡810円

最上級の無農薬有機野菜が持つ滋味を存分に堪能

お肉が無くてもお腹も気持ちも大満足の美味採食

先日、タケホープが食べてきて良かったよと言っていましたが、その時の写真が消えたと騒いでいました。

 

プラス300円で、蕎麦粉と豆腐のガトーショコラも食べました 


ビーフタコス@タコス マスカラス 15年12月

2015年12月22日 | プレパス浅草

もんじゃころっけを買った後です。

まるごとにっぽんが前日開業しました。タケホープはもう1軒、プレミアムパスポート浅草を使って買い物に行くので店内には入りませんでした。

 

 

浅草寺境内では、羽子板を売っていました。

 

 

 

おっ、羽生だ。似てねー

 

 

ミル マスカラスじゃなかった、タコス マスカラス

ビーフタコスを買いました。

 

まるごとにっぽん こっち側が表みたいですね

 

浅草はいつもモダン すしや通り

 

ビーフタコス(スモークオイル)Lサイズ 通常価格600円➡300円

 

ん~ん、これが300円で食べれたら、いいけどちょっと遠いんだよね  


もんじゃころっけ@浅草もんじゃころっけ

2015年12月20日 | プレパス浅草

ステーキダイニング鎌倉で、ハンバーグを食べた後です。歩いて浅草に移動します。

 

目的は、プレミアムパスポート浅草を使って買い物です。今日はいい天気です。

 

浅草もんじゃころっけで、もんじゃころっけを買います。

 

いっぱい来ていますね。

浅草発、コロンブスの卵的な美味ファストフード店

鉄板で焼いて食べるのが当たり前田のクラッカーじゃなかった、もんじゃをコロッケにして手軽に食べられるようにした、B級グルメ発明店です。

注文をしてから、揚げてくれました。

 

愛情たぬき 1匹目

 

不動たぬき 2匹目

 

招福たぬき 3匹目

 

夫婦たぬき 4匹目

 

地蔵たぬき 5匹目

 

たぬき通り へ~、こんな通りがあったんだ

 

大師たぬき 6匹目

 

小町たぬき 7匹目

 

 

開運たぬき 8匹目

 

天神たぬき 9匹目

 

大黒たぬき 10匹目

 

人情たぬき 11匹目 あれ?12匹のはずが?

そっかっー、夫婦たぬきは2匹だったからね。これで12匹だね

 

浅草公会堂前の手形 小沢昭一さんのが有りました。昭和61年3月

 

もんじゃころっけ(2個) 通常価格500円➡250円

もんじゃを具にパン粉をつけてさっと揚げたもん「じゃころっけ」は、外はサクサク、中はとろ~りもんじゃの味。

1番人気のプレーン味の他に、チーズ味・明太子味も有ります。

今日は、プレーン味と明太子味にしました。

これは、3回利用しますよ   


宮崎牛ハンバーグ@ダイニング鎌倉 15年12月

2015年12月18日 | プレパス浅草

ステーキダイニング鎌倉 墨田区向島1-24-12

贈り物でも有名な老舗高級精肉店「鎌倉ハム」を扱っている鎌倉ハム販売株式会社が直営する、雰囲気もお値段もカジュアルなステーキ店です。

 

宮崎牛スペシャルハンバーグステーキセット 通常価格1980円➡980円

先ずは、スープ 何で飲むんだっ?

 

ワンプレートかよっ(@_@;) 食べ難いんですけど

 

和風ドレッシングにしました。

 

コーヒーは、後にしました。

ここも、期待が多き過ぎたかな。3回来れるけど1回でいいかな


りんごのカトルカール@カフェ シュクレ

2015年12月18日 | プレパス浅草

老上海でフカヒレそばを食べた後です。

言問橋を渡って帰ります。

カフェ シュクレに途中寄りました。

りんごのカトルカールとハンドドリップした銘柄コーヒー 通常価格1134円➡567円

 

このお店セルフサービスなんです。

もっと居心地がいいかと思っていましたが、食べたら早々にお店を出ました。

自宅から近いけど、このお店も1回だけでいいかな


フカヒレそば@老上海

2015年12月17日 | プレパス浅草

中國厨房 老上海(オールドシャンハイ)

タケホープが若かった頃、スナックでよくボトルキープをして飲んでいたのは、「サントリー オールド」だった。たまに「リザーブ」だった。ニッカ系の店はジジー&ババーじゃなかった、「G&G」だった。リザーブに対抗してたのは、何じゃったかのぉ

 

フカヒレそば 通常価格2700円➡1350円

フカヒレそばって、普通いくらぐらいなのかな?

 

麺は普通でした。3回利用出来るけど、1回でいいかな


とんかつ河金@千束店

2015年12月13日 | プレパス浅草

マイアミガーデンで、パスタを食べた日です。低気圧の影響で東京の最高気温は24度を超えました。

10キロほど走ろうと、走り始めましたが左脚の状態がよくありません。金沢マラソンで痛めた太ももは大丈夫なのですが、左脚の付け根から、膝、ふくらはぎまで全て痛みます。天候は最高なのですが、脚の状態がよくないので5キロほどで帰りました。

晩御飯は、とんかつ河金(かわきん)千束店にしました。

細君は、忘年会です。

 

先ずは、瓶ビールの大 600円

 

100匁(もんめ)ロースカツ

(味噌汁、ごはん、おしんこ付き)

通常価格2000円➡1000円

 

ごちそうさまでした

浅草駅から遠いし、1回でいいかな


マイアミガーデン@雷門浅草タウンホテル店 15年12月

2015年12月12日 | プレパス浅草

浅草を半額で愉しむための本 プレミアムパスポート 浅草へ行こうよ Vol.6 買ってしまいました

6巻の記念の1店目は、手作りピザとパスタの店 マイアミガーデン 雷門浅草タウンホテル店

 

カマンベールとベーコンクリームパスタセット 通常価格1,960円➡980円

先ずは、サラダ

 

「カマンベールとベーコンクリームパスタ」

パスタは、注文を受けてから芯が残る絶妙な硬さにゆで上げ、自家製ソースと季節の素材をたっぷり使って仕上げます。

 

 

デザートとドリンク

ドリンクは19種類から選べます。オレンジジュースにしました。

 

デザートはティラミスにしました。

単品でも530円です。まいう~

 

 

マイアミガーデンのすぐ近くに、昨日オープンしたとんこつラーメンの「一蘭」

12時前なので、行列が無いですね。

地下1階なので、階段に行列が有ったりして。

それとも12時過ぎても、行列が出来なかったりして

まっ、タケホープはプレミアムパスポート浅草のVol.6を買ったので当分来ないなぁ