タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

永平寺(1)18年8月

2018年09月09日 | 福井県

ヘイヘイホー ヘイヘイホー 永平寺

タケホープは、永平寺に行きたかった

永平寺の成り立ち

永平寺は、寛元2年(1244)に道元(どうげん)禅師によって開かれた座禅修行の道場です。

 

四方を山に囲まれた深山幽谷の地に、大小70余りの建物が並んでいます。

 

永平寺を開かれた道元禅師は、正治2年(1200)、京都に生まれました。

 

14歳の時家出をし、比叡山にて出家し、24歳の春、生涯の師を求め中国に渡ります。

 

そして天童山如浄(てんどうざんにょじょう)禅師のもと厳しい修行に励まれ、「正伝の仏法」を受け継がれました。

28歳の夏、日本に帰国。

 

34歳の折には京都深草にて興聖寺(こうしょうじ)を建立し、その後、波多野義重(はたのよししげ)の要請もあり越前の国(福井県)に移られ永平寺を開かれました。

 

 

 

現在は道元禅師の御意思を継承する修行道場として、僧侶の育成と一般の方々への布教教化を行っています。

ふ~ん


兼六園(3)18年8月

2018年09月09日 | 石川県

磯野栄螺山(さざえやま)

 霞ヶ池を掘りひろげたときの土で盛りあげたもの。登り道が螺旋(らせん)に作ってあり、その形がさざえに似ているので、栄螺山と名づけられた。

山頂にからかさ型の避雷針避雨亭(ひうてい)があるので別名「からかさ山」ともいう。

栄螺山に登りたいけど、団体行動なので仕方が無い

 

蓬莱島

 

 

内橋亭

 

 

たこ足のような値上がり松根上松(ねあがりのまつ)

 

曲水

 

成巽閣(せいそんかく)前の兼六園で一番きれいな苔だそうです。

 

あっちの方から水を引いているそうです。

 

お土産さんに強制連行されました。