2月某日 朝
かのやで生ビール 300円
あれっ、こんなところに「かえもん」の写真が有った。
特選かのやそば 500円
美味いねぇ
2月某日 朝 さ竹
生ビール150円に、日本酒150円
お得な朝定食 鯖飯 390円
鶏天ぷら 120円 計810円
さ竹は、いいなぁ
2月某日 朝
かのやで生ビール 300円
あれっ、こんなところに「かえもん」の写真が有った。
特選かのやそば 500円
美味いねぇ
2月某日 朝 さ竹
生ビール150円に、日本酒150円
お得な朝定食 鯖飯 390円
鶏天ぷら 120円 計810円
さ竹は、いいなぁ
昨年12月23日に行っていた、「かえもん」の写真がありました。
かえもんの写真を撮ったマイクロSDカードを、スマホに入れていました。
2か月も経つと忘れてしまいますね。
タケホープのブログに初めて、トラックバックを送っていただいたiinaさんありがとうございました。
「かえもん」は、細君がこの後行って投稿していたので詳細は省きましょう。
天茶 あまくて美味かった。
珍しくビールを飲んでないでしょ
また、浅草もんじゃころっけに来ました。
毒蝮三太夫 H17.3
大沢悠里 H27.3
小沢昭一 S61.3
スターの広場
往路は、羽田→大分空港でした。復路は、福岡→羽田空港です。
飛行機の搭乗まで時間が有りますが、弁当を食べてお腹いっぱいなので、もう食べられません。
福岡空港の展望台で時間をつぶしました。
ようやく、飛行機に乗れました。
帰りも、500円のビールセットです。今回はタケホープがプレモル。
細君が、エビス。
今回も窓側で写真をたくさん撮ったのですが、もひとつ不明瞭だったので、泣く泣く削除して富士山の4枚だけ残しました。
夜はもう飲めまっしぇん。近所の丸亀正麺にしました。
タケホープは、釜玉(並)と鮭おむすび
細君はかけ(並)と、れんこん天とイカ天
「天ぷらを半分食べて」と言う。
タケホープだって、まだそんなに食べられないんだよ。しょうがないなぁ
ゆふいんの森2号は、12:53 天ヶ瀬
13:04 日田 日田を出て少し行くと福岡県に入ります。
13:45 久留米
久留米を出たらすぐ筑後川を渡り、佐賀県に入ります。
13:52 サーブ レシーブ 鳥栖
鳥栖と言ったら、中央軒のかしわうどんでしょう。食べたいなぁ、いつか、食べに来るぞー
久光製薬㈱は佐賀県鳥栖市に本社を置く医薬品メーカー
消炎鎮痛剤のサロンパスは有名です。3年前の九州旅行のバスガイドさんの話を思い出します。
博多駅に到着しました。博多祇園山笠 見たいなぁ