goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

第70回葛飾ふれあい駅伝 2015

2015年12月03日 | ラン・駅伝

木下川橋

こっち側にさださんは住んでいました。

 

という話ではなく、さ竹でビールを飲んだ日です。今日は葛飾ふれあい駅伝があります。

 

11時30分 女子の部のスタートに間に合いました。

しかし、細君は10時00分 スタート一般の部の4区で走り終えていました。

Jアスリーツは5チームが参加しました。

一般の部区内に2チーム参加で、見事優勝(3連覇)と3位でした。

一般の部区外には3チーム参加して、それぞれ12位、女子だけのチームが20位、21位でした。

 

優勝チームの若手がFM葛飾のインタビューを受けています。

 

千円会費で懇親会です。もう半分ぐらいの人は帰った後です。

 

優勝カップは、ほったらかしです。そんな人達です。

 

先程インタビューを受けたFM葛飾の放送が始まりました。ここは墨田区ですがスマホにアプリをダウンロードすれば聞けるそうです。

初めは、H名誉会長のインタビューです。

 

この日の晩御飯はリンガーハットにしました。

 

タケホープは野菜たっぷり皿うどんとセットチャーハン このチャーハンが恐ろしく不味かった。よくこんなの出すな~

 

細君は野菜たっぷりちゃんぽん


相変わらず、さ竹でスーパービールクズ

2015年12月03日 | そば・うどん

生ビール150円、日本酒も150円

この日は安納芋天ぷら130円も頼みました。

 

お得な朝定食 390円 11時をすぎたら590円になります。

 

150円だよ~ん

 

鯖飯と十割蕎麦と日本酒

 

安納芋の天ぷらが出てきました。

 

もう一杯飲んじゃおう。

安納芋は個体でも液体になっても旨いですね。

 

ごちそうさまでした


プレミアムパスポート浅草Vol.5 最終回

2015年12月03日 | プレパス浅草

ケーズカフェでパスタを食べた後です。

ホソミーファクトリーに向かいました。

 

選んだケーキとハンドドリップのコーヒーのセット

通常価格1100円➡550円

今日はここまで、珍しくアルコールを飲んでいないなぁ

 

本所吾妻橋駅から帰りました。

プレミアムパスポート浅草の利用はこれで最後になりました。

Vol.5は11月30日で有効期限が切れました。もう12月1日から使えるVol.6が出ているようですが、買うか迷っています。

 

帰宅したら、細君がきびだんごを買ってきていました。

この日細君は金泉の上天丼を食べて来ました。タケホープがあまりにも絶賛するので行ってきたのですが、細君は酷評していました。実はタケホープも金泉の天丼を食べた後、珍しく胸焼けしました。

プレミアムパスポート浅草には、グルメ・買い物・楽しむ・ビューティー・学ぶの5つのコーナーが有ったのですが初めて買い物で利用です。

吉備子屋 きびだんご10本セット 通常価格540円➡270円

5本は先に細君が食べていました。

 

めろんぱんも買ってきていました。

浅草花月堂 本店 ジャンボめろんぱん(2個) 通常価格400円➡200円

平日でも1日3000個が売れる超人気だそうです。

外はサクサク、中はふんわり。一度食べたらやみつきになるおいしさです。それほどでもないけどね

「買い物」コーナーは、真剣に見ていなかったけどいいじゃない。「もんじゃころっけに、芋甘納豆、佃煮、パウンドケーキもいいよね」と言っていましたが結局買わず終いでした。

「楽しむ」コーナーは浅草ROXまつり湯に行こうと言っていましたが、行かず終いでした。

 

おまけ この日の晩御飯 おでん


K‘s cafe(ケーズ カフェ)@プレパス浅草

2015年12月03日 | プレパス浅草

古民家ほっこりカフェ

 

可愛いおしぼりです

 

海老と完熟アボカドのジェノベーゼ生パスタスペシャルセット

(パスタ、ハーフサラダ、コーヒーor紅茶、デザート)

通常価格2000円➡1000円

 

海老と完熟アボカドのジェノベーゼ生パスタ

讃岐うどんの職人が打ったモチモチ生麺を完熟アボカドとプリプリ海老にぴったりな、まったりとしたジェノベーゼソースでいただく逸品。

 

紅茶にしました。

 

デザート

ごちそうさまでした