goo blog サービス終了のお知らせ 

ここはチェコ!ニッポン女子駐在生活<回想録>

チェコでの駐在生活は2006年1月をもって終了(悲)続きは回想録としてぼちぼち更新します♪現在はシンガポール駐在中!

花粉?

2005-04-26 22:35:23 | kabarinの見たチェコ
日本では花粉症とは無縁で暮らしていた
ラッキーな人間なのですが・・・

ここに来て急に鼻がムズムズ。(=_=)

原因は一斉に咲き出した花たちではないか、と。
いろんな花の匂いが混じりあうくらい(ある意味不快)
あちこちで咲き乱れております。

さらに同僚より追い討ちをかける一言

「もーすぐな、菜の花やらタンポポでそこら一面黄色くなるわ。
 それはいいねんけどコワイほど飛ぶんよなー・・・」

ふーーん、一面黄色っていいじゃん!キレイで春らしくて☆
およよ?飛ぶとはもしや花粉飛びまくりでつらいとか?

「ちゃうちゃう。花粉じゃない。わたげ。


・・・わたげ?タンポポの綿毛?

「そうそう、窓から見て分かるくらい飛びまくってるで。」

ひっっえーーーっっ!
聞くだけで花粉より「鼻にきそう」じゃない?

想像では、雪が舞うかのように綿毛が舞うのですが。。。
真相は後日報告します!

大金輸送

2005-04-25 23:30:00 | kabarinの見たチェコ
事務所に立て替えてもらってたお金を返却。
最初のホテル代、家賃前払い分などなどで
計 60,000Kc (=300,000)

ATMから引き出すのでもヒヤヒヤ・・・
(まわりから見られてやしないか、と)
しかも1回の限度額を超えているらしく、
2台のATMを駆使して引き出すという

あきらかに怪しい行動

さすがに一人では怖かった。(←周りが悪人に見える)
悪いことしてないのに小走りで立ち去りました(笑)
近くのスーパーにあるATM使ったんだけど
多分ほとんど現金残ってないだろうなー・・・

大量の札束、といえば・・・
ウズベキスタンでお目にかかりました。
(あの時は思わず写真に撮った!)
だって紙袋いっぱいの札束だったんだもの。。。
(しかもたった500$を現地通貨に両替しただけで!)

お金という紙切れが、人間の神経を正常に機能させなくするというのを
身をもって感じたのでした。。。f(^_^;

テレビ番組

2005-04-08 16:04:06 | kabarinの見たチェコ
私のフラットにあるテレビでは
もれなく「サテライトチャンネル」が楽しめます。
(↑もともとついてた)

これがけっこう暇つぶしになるシロモノで
チャンネル数は全部で200くらいあるのかな。
(ただ、全部が映るわけじゃないけどf(^_^;)
ただーーし!そのうち英語は数えるほどしかない。
BBC、CNN、MTV、あと+αでいくつか。
他はイタリアのチャンネル、
エジプトTV、トルコチャンネル、
あの「アルジャジーラ」も!
基本的にはドイツ語のテレビが多いような・・・。

チェコ人ってドイツ語分かるのかなぁ。
願わくば、もう少し英語のチャンネル増やしてほしい・・・(*_*)

悩み

2005-03-31 20:41:04 | kabarinの見たチェコ
髪を切りたーーいo(>_<)o

出発前、1週間しか時間がなくてバタバタで、
髪を切りに行く余裕が全くなかったのね。
それがゾロゾロ伸びてきて・・・!

もちろん、チェコにも美容室(?)はあるのよ。
けどねー、チェコ語喋れないしねー・・・

さらに根本的な問題に直面。

『チェコの美容師さんに
日本人の髪質を理解してもらえるか?』

黒髪だし、毛量も多いし、硬いし。

こっちでシャンプー買おうとすると
VOLUMEっていう表示のやつがあって
どうやらこちらの方々は
『いかにボリュームを出すか』に悩んでいる模様。
(↑ありえない・・・・)

そんな髪質を扱っている美容師さんにとって
私の髪は「特異」に映るのでしょう(笑)
そのうちトライしてみよかな。

・・・今回はスキばさみで自分でチョキチョキするわ。

イースター明け

2005-03-29 15:55:12 | kabarinの見たチェコ
昨日の夜、ヨロヨロになりながら
チェコに舞い戻ってきました(*_*)

つーーかーーれーーたーー(*_*)
でも、それ以上に
楽しかった~(^_^)!!!
絶対また行くし。
他の国にも遊びに行くし!!


でも、今回の旅で気づいたことがあります。
なんてゆーかね、
『物質的豊かさの違い』
みたいなもんを見せ付けられたね(>_<)
チェコもドイツも同じEUとは思えないのです!

物価が違うのはもちろんのこと、
ドイツの店やデパートで売ってるものとか
(店自体の雰囲気も)かなり垢抜けてるし、
食べ物やレストランの種類も豊富だし、
道を走ってる車も高級車が多いし、
トラム(路面電車)、地下鉄までキレイ。
極めつけ、高速道路の舗装まで差がある(≧血≦)!


ただし。


それで「チェコがあかん」と言うのではありません
ただ、隣の国でこうも違うというパターンは
初めてでありまして・・・

ドイツを知らなければチェコでも満たされていたものが、
なんだか物足りなくなっていく気がするのが怖い(笑)

まぁ隣の国なんだから、
思い立ったらヒョイと遊びに行けばいいのだけどね

摩訶

2005-03-21 21:17:41 | kabarinの見たチェコ
ワンダー。
『なんで?』と思うことがら。

① お湯が足りない
 広すぎるバスタブゆえ?
 途中でお湯が足りなくなる!
 設計する時気づいて~(≧血≦)


② 冷えない冷蔵庫
 冷蔵庫・・・開けても冷気を感じません。
 中の牛乳は4日でヨーグルトになりました。
 (ベランダに置いたほうがよっぽど冷える!)
 ※ちなみに冷凍庫はキンキンです。
 30分ちょいでビールもシャーベット状に(笑)


③ 取り出せないラップ
 日本のサランラップを見習えぃ!!
 まず切りはしがどこか分からない。
 無理やり引っ張ったらビリビリになった・・・
 もはや再生不能



④ 一方、頑張りすぎる洗濯機
 お湯の温度は40度~90度!
 (どこの誰が90度のお湯で洗濯するのか!?)
 頑張って洗ってくれすぎちゃって
 色物はあれよあれよと色落ち。
 柔軟剤の効果もどこへやらの仕上がり!
 (乾いたタオル、持ち上げたら板状です・笑)



な~ぜ~だ~♪な~ぜ~♪♪

探検

2005-03-20 22:56:33 | kabarinの見たチェコ
自分の街の探検に出かけました

セントラム(Centrum)と呼ばれる中心地の周りは
細い路地が迷路みたいになっているのです!
かわいいおもちゃ屋さん、服屋さん、ワイン屋
もちろんレストランなど揃ってます

ぶらぶら歩いたら半日で全部見れちゃう
ちっちゃい街です(笑)

お店の人は、(スーパーでさえ!)必ず
『ドブリーデン』とあいさつしてくれます。
そして何も買わなくても
『ナスクレダノゥ!』(さよなら)。
これ、かなり気分がいいですよっ
あいさつが行き届いてるってスバラシイ
(まぁ無愛想な店員さんもいますが・・・


近くにはお城も発見~
・・・孔雀が放し飼い(笑)
親子連れや老夫婦、犬を連れた人たちが
のんびり散歩しておりました

こんなところで生活してます

新居へ引越し

2005-03-15 17:53:58 | kabarinの見たチェコ
ついに新居での一人暮らしがスタート!

・・・家賃16,000CK(=80,000円)なり

高い!恐ろしく高いのですよ。
贅を尽くしたお家ですから・・・
現地人の感覚からしたら、160,000円くらいになるかな。

こんな小娘が今からこんな贅沢して、
日本のセセコマシイ1人暮らし部屋にはもう住めませんf(^_^;


ただし! 『贅沢=住み心地がいい』 ・・・とは限りません。

一晩過ごした感想として

①広すぎる、部屋が多すぎる
 →落ち着かない!

②寒い →ヒーター故障中(修理してもらうことになってる)
  にしても、広すぎのため部屋が暖まらない!
  バスルームも広すぎて寒いです。

③動線が悪い 
 →台所の動線が悪い。動きにくい!
  シンクとコンロの間に冷蔵庫置くか、普通

④前住民の置き土産
 →怪しい動物の置物やオブジェが多数。
  誰のかわからない写真なども置きっぱなし(笑)
  収納は余るほどあるので、これから順次片付け

⑤暗い
 →電球切れてるまんまやん!
  (これも文句言って直してもらうことに)
  ちなみにチェコ人、強い蛍光灯をつけると眩しいらしいです。
  だからものすごく弱~い電球で、薄暗い中で生活・・・

⑥鏡多すぎ!
 →部屋のあちこちが鏡張り。
  落ち着かないわ~・・・・f(^_^;


文句は多いものの、広くて贅沢なお家なのよー
時間があれば写真公開しますので!
笑ってやってください。特にバスルームと置き土産(笑)

電車に挑戦

2005-03-12 20:18:23 | kabarinの見たチェコ
金曜のパーティー(?)の疲れを引きずったまま
プラハに乗り込み大作戦!
チェコで電車に初挑戦であります。

これまで、旅行中は「片道切符」しか買ったことない。
(だって、同じ街には戻らないもの・・・)
ところが今回は初!「往復切符」を入手しました♪
会社の同僚たちにはこれまで散々だまされているので
「この切符往復やで」と言われても
全っ然信じてなかったf(^_^;
(↑危うくどっかにやるとこだった~)

乗り心地はまぁ悪くないかな!
窓の外の景色はずっと白い平原やら街が続き
今の時期は少々退屈。
1時間ちょっとでプラハに到着!

旧市街やプラハ城をぶらぶら。
日本大使館を探したけれど、どこよ!!??
(今度、在留届を出しにこなきゃならんので)
ま、いいか。
今回の目的は、「プラハのトラムに乗り慣れること」。
けれども・・・
結局1日地下鉄or徒歩しか使ってません(≧血≦)
散々歩いてクタクタになりましたがな。

教訓:石畳の街歩きは「スニーカーで」!!

ブーツ(ヒールあり)で石畳の坂はよう歩けん(*_*)

それでも気になる街並みやお店がたくさんあって、
次からは一人でもウロウロできそうな気がする♪
シャッターチャンスも転がっておりますo(^_^)o
観光地ももれなく制覇しとかないとね!

excite!アイスホッケー

2005-03-07 21:57:43 | kabarinの見たチェコ
余談ではありますが・・・
こちらの勤務時間は
『am8:00~pm16:30』

そしてチェコ人スタッフは、
『定時きっかり』
にはオフィスを去って行きます(笑)
このシステムは素晴らしい!!
もちろん、仕事が忙しければ頑張って片付けて、
用事が終わればサッサと帰る。

そして私もついに16:30あがりを経験!
(仕事1つ放置しましたが・・・)
アイスホッケーを観戦に行きましたぞ☆

めっっちゃめちゃおもしろい!!
あのスピード感、臨場感・・・
何も知らなくても盛り上がること間違いなし☆
地元のチームだったから、応援にも熱が入る入る!
試合は4-1で快勝o(^_^)o

いっぱい叫んでストレス解消!