チェコのクリスマスに欠かせない『定番お料理』
それはローストチキン・・・

ではなく
鯉。
『コイ』です、あの淡水魚の
さすが異文化、日本人の常識を見事に覆してくれますね~(笑)
そんなわけで最近、スーパーの駐車場や路上でいけす&屋台を設置し
ぴっちぴちの生きた鯉を売る姿をよく見かけます
(まだ写真が未入手なの~
)
鯉はその場でさばいて、内臓処理等をしてくれるのですが
おかげで道端のあちこちに
ホラー映画のようなスプラッタ状のブツが・・・
(あ、やっぱり写真いらないって?)
まぁそんなこと言わずにっ!
思い出そう、あの夏の日を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同僚の彼はこの時仕留めた鯉をその場でさばいて見せてくれ、
「クリスマスはこれでバッチリだ
」
とご満悦でした。(←冷凍しておくらしい
)
新鮮な魚を好むイチ日本人としては、
冷凍庫で半年寝かせた鯉がどのような風味をかもし出してくれるか
想像はできません
ごめんよー。わがままで・・・。
そしてやっぱり
鯉料理は、あきらめよう
と思う根性ナシでした。
**************************************************************************
で、ここまでが前置きで(←え?長い?)
やっぱり日本人ならこうでなくちゃ、クリスマス定番の豪快料理に挑戦
でも、ううーーーー、怖いよー(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

この「むっちり感」がたまらなく怖い。
くにゅくにゅ動く関節を思わず伸ばし縮みさせては自分で怖がっている始末(T_T)
空洞になっているお腹にはコレを詰めます。ピラフです

で、スパイスを満遍なく塗りこんで・・・・・・ 付け合せの野菜もスタンバイ

あとはオーブンでじっくり、じんわり焼く。焼く。焼く!
いい匂いも漂ってきたよ~

できたーーーー
こんがりキツネ色
えー、それでは最後に一撃

ブサリッ
こうして余すところなくいただきました

トリさん、ごちそうさまでした
それはローストチキン・・・


ではなく
鯉。
『コイ』です、あの淡水魚の

さすが異文化、日本人の常識を見事に覆してくれますね~(笑)
そんなわけで最近、スーパーの駐車場や路上でいけす&屋台を設置し
ぴっちぴちの生きた鯉を売る姿をよく見かけます

(まだ写真が未入手なの~

鯉はその場でさばいて、内臓処理等をしてくれるのですが
おかげで道端のあちこちに
ホラー映画のようなスプラッタ状のブツが・・・

(あ、やっぱり写真いらないって?)
まぁそんなこと言わずにっ!
思い出そう、あの夏の日を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


同僚の彼はこの時仕留めた鯉をその場でさばいて見せてくれ、
「クリスマスはこれでバッチリだ

とご満悦でした。(←冷凍しておくらしい

新鮮な魚を好むイチ日本人としては、
冷凍庫で半年寝かせた鯉がどのような風味をかもし出してくれるか
想像はできません

そしてやっぱり
鯉料理は、あきらめよう
と思う根性ナシでした。
**************************************************************************
で、ここまでが前置きで(←え?長い?)
やっぱり日本人ならこうでなくちゃ、クリスマス定番の豪快料理に挑戦

でも、ううーーーー、怖いよー(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

この「むっちり感」がたまらなく怖い。
くにゅくにゅ動く関節を思わず伸ばし縮みさせては自分で怖がっている始末(T_T)
空洞になっているお腹にはコレを詰めます。ピラフです


で、スパイスを満遍なく塗りこんで・・・・・・ 付け合せの野菜もスタンバイ


あとはオーブンでじっくり、じんわり焼く。焼く。焼く!
いい匂いも漂ってきたよ~


できたーーーー


えー、それでは最後に一撃


ブサリッ

こうして余すところなくいただきました


トリさん、ごちそうさまでした
