チェコ雑貨をお届けするシリーズ第二回は、
知る人ぞ知るチェコの名産、切手
遊びゴコロいっぱいの切手たちが揃います。
郵便局で手に入る、現役の切手たちも種類が豊富ですが、
楽しいのは古切手専門店(Filatelie)での品定め!
(もちろんコレは使用済み切手なので使えません・・・)
使用済みなんだけど、図柄がかわいい!昔に思いを馳せてみたり。
小さな小さな芸術品と、勝手に思っております(笑)

チェコスロバキア時代の切手なんて、
なんだか
ロマン
を感じませんか?
そういえばプラハには
郵便博物館なるものがあって、
そこに行くと過去の記念切手も、在庫があれば手に入ります
(普通の郵便局ではその年の記念切手しか売ってない・・・と思う)
訪れる人も少なくて、ゆっくり切手を鑑賞できます
(なんかマニアックだな・・・・私・・・・)
知る人ぞ知るチェコの名産、切手

遊びゴコロいっぱいの切手たちが揃います。
郵便局で手に入る、現役の切手たちも種類が豊富ですが、
楽しいのは古切手専門店(Filatelie)での品定め!
(もちろんコレは使用済み切手なので使えません・・・)
使用済みなんだけど、図柄がかわいい!昔に思いを馳せてみたり。
小さな小さな芸術品と、勝手に思っております(笑)

チェコスロバキア時代の切手なんて、
なんだか


そういえばプラハには
郵便博物館なるものがあって、
そこに行くと過去の記念切手も、在庫があれば手に入ります

(普通の郵便局ではその年の記念切手しか売ってない・・・と思う)
訪れる人も少なくて、ゆっくり切手を鑑賞できます

(なんかマニアックだな・・・・私・・・・)
ミュンヘン在住のうたこです^^
実は私も大の(隠れ)切手ファンなのです。
この郵便博物館、市内にあるのですか?
イースター休暇にでも行ってみたいのですが
・・・休みかな。。。