
立春を過ぎて少し暖かくなったのに
明日は気温が急降下
東京も雪予報が出ています
やっと伸び伸び咲きだしたビオラも
明日はびっくりするでしょう
さて、寒くなる前に
小さな春を探しに行きましょう
毎年、秘密の場所に顔を出すフキノトウ

今年も少し摘んできて
母から教えてもらった
フキ味噌を作りました

お湯に重曹を入れ軽く茹でたら
水にさらしてから細かく刻み
すり鉢で当たります

フキノトウが細かくなったら
白みそと砂糖を入れ、お酢を数滴加えます
さらにすりこ木でぐるぐる混ぜて
なめらかになったら出来上がり
これだけでご飯が食べられる美味しさです

母が元気な頃は
庭に顔を出すフキノトウで
毎年、作って送ってくれました

病院から外泊した時
私が作ったフキ味噌を味見して
「もう少しお砂糖を足して」と言いました
その言葉が頭に残っているので
つい、甘めに作ってしまいます
胃の調子が良くない時に
フキ味噌を食べると
不思議と胃がスッキリします
今年も、母を思いながらいただきました
写真をクリック*応援してね
↓
コメント欄*お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です