ブルポジFUZZY VOL.11 JUMP
2月1日のライブの動画がYouTubeにUPされていました・・・
曲はいつもの「JUMP」です
今後のライブの予定はありませんので、この動画を見てくださった方・・・こんな感じで楽しくライブやってますので、ライブを誘ってくださいね~
ここでも、ライヴの告知!
『Fuzzy JAM Xmas SP』
○2013.12.22(sun) @Fuzzy
○Open 19:00
○Start 19:30...
○Door 1,500yen(1Drink付)
○Live act
・BLUE-POSITION
・近江田 光人
・LOODNES
BLUE-POSITIONの今年最後のライブです・・・
今年のブルポジの活動を振り返ってみましょう・・・
1月12日・・・神戸スタークラブ「スタクラ新春コピー祭り」
3月 2日・・・神戸マージービート
3月10日・・・サンパル日野会館「3.11チャリティーライブ」
3月24日・・・滝野文化会館「ライヴ・フリー」(OFとしての出演)
4月27日・・・神戸マージービート「ドカドカ☆ナイト」
5月 2日・・・播磨中央公園「新緑満喫ライブ」
6月 8日・・・LiveHouse Fuzzy 「Fuzzy jam vol・7」
8月18日・・・LiveHouse Fuzzy 「Fuzzy jam vol・8」
9月21日・・・神戸マージービート「IMMIGRANT SONGS!!」
10月19日・・・LiveHouse Fuzzy 「Fuzzy jam vol・10」
12月22日・・・LiveHouse Fuzzy 「Fuzzy jam Xmas SP」
マージービートとファジーでのライブを中心活動した1年でした・・・
11本か~ええ感じでやれたな~
明後日は今年最後やし、クリスマス気分で楽しくやりましょか~
来年1発目は1月18日にマージービートに出演予定で~
イロイロなジャンルの音楽が聞けて、楽しいライブでした
僕らblue-positionの演奏は・・・ギターのシゲさんの機材の調子が突然悪くなり、リハーサル終了後に石橋楽器に行ったりして、何とか修復を試みたのですが、結局本番でも解決せず・・・エフェクターが全く効かない状態でライブスタート・・・最後の1曲「上を向いて歩こう」では途中からギターの音が全く出なくなりましたが、演奏はやめずそのままやりとおしました・・・
ま~これもライブならではのアクシデント・・・僕はこんなアクシデントも好きですよ
それと、リハーサルに家の用事で間に合わなかったヒデ2サンの代わりに代役を務めてくれて、ライブの前説を務めてくれたゆるキャラ「ブルポン」こと澤田っち、お疲れさんでした!!
では、僕ら以外の出演者サンを紹介しますね
1 psychederic monotone
ベース×2とドラムという構成で、一人が5弦ベースを弾きまくり、もう一人がシンセベースを弾きまくる、不思議な世界観のバンドです・・・とにかく爆音
2 Y.E.P...
一人でキーボードを弾きながら歌ったり、オケで歌ったりされてて、単純に「歌う」と言うより「表現者」と言った感じですね
3 casino
本当はバンド形式だそうですが、今回は2人組みでの出演。YouTubeにもアップされているので、是非見てください・・・歌ウマイですよ~
この方とはFBでつながりました・・・また、一緒にやりましょう!!
4 UNAFRAID
名古屋から参戦された正統派ハードロックバンド
ライブハウスでハードロックを聴くことがない今日この頃・・・久々にスコーンとストレートなハードロックを演奏されると、ホンマに気持ちエエですね
5 ブルポジ
我らがブルポジ・・・ソロソロblue-positionってフルネームで活動しましょうよ
僕らの出番直前に物販コーナーでcasinoのCDとUNAFRAIDのCDやらステッカー、缶バッチを購入・・・早速ベースに貼り付けて、自分らのライブに出演しました・・・僕のベースに貼ってあるピンクのステッカーがそうです・・・
ライブ終了後、UNAFRAIDのギターの方と、ジャパメタ談議で盛り上がったり、とても楽しいひと時を過ごしました・・・また、関西圏に来られた時は見に行きますね~
そんなこんなの、楽しいライブでした~


物販で購入したCD・・・左がcasinoさんのCDで3枚はアナフレイドさんのCDです・・・2枚買ったら1枚サービスしていただきました・・・それに缶バッチとステッカーも・・・アリガトさんです
いい記念になりました

ライブ終了後に地元のラーメン屋「来来亭」で遅めの晩御飯・・・
疲れた体に背脂がしみわたります・・・
あ~ライブは楽しい・・・次は10月19日に地元のライブハウス「ファジー」や
イイね~楽しみやね~
Blue-Positionの活動日記と同じ内容です・・・
そちらをご覧になられた方はスルーしてください
さて、明日は神戸マージービートでライブやね・・・楽しみやね~
マージービートさん、いつも声かけていただいてアリガトさんです!!
では、前にマージービートに出演した時の写真を掲載しますね~
ライブハウスは照明も綺麗やし、音もエエし・・・やっててメッチャ気持ちエエんですわ~
T2サンもノリノリでサックス吹いてます・・・
ひで2サンもノリノリです・・・
N垣サン・・・この写真カッコエエですヤン・・・引き延ばして額に入れてですか?
ひそかに、Kとサンも写ってますね・・・Kとさんは奥でキーボード弾いてるんで、ナカナカ写真に写らんのですわ
貴重なショットですね~
ま~こんな感じのライブです・・・
う~ん、楽しみやね~
また、来月は地元加東市のライブハウスに出演しますんで、見に来て下さいね~
今更ながらですが、オイラはベースをやってます
中学生の頃からベースを弾いてるんですが、昔からギターに憧れたことは一度もありませんでしたし、今でもそうです・・・
そんなオイラですが、ドラムには興味がありました
でっ、他のバンド友達と「ウルサイ曲をガツンとやろう」ってことになりまして、遊びバンドが始動しかけました
集まったメンバーは・・・
オイラ・・・ベース
ライス&リバーのTくん・・・ギター
某バンドのNくん・・・ギター
某バンドのMくん・・・ギター&ベース
これではバンドとして成り立ちません・・・・
そこで、憧れてたドラムのことを思い出し
よっしゃ~一発しばいたろか~って思い立ち、いてもたってもいられなくなり・・・
中古で買っちゃいました(写真は楽器屋さんが楽○に出品してた時のものです)
ヤマハ製です・・・激安でした
大丈夫かいな~って思うぐらいの値段です
ま~コツコツ練習しますわ
しかし、40歳過ぎてからこんなことやるとは思いませんでしたわ~
叩けるようになるやろか???
話は変わりますが、本日ショッキングなニュースが・・・
ザ・グッバイのベーシスト加賀八郎さんがお亡くなりになられました・・・
オイラが小学生やった頃に、西脇市の「織物祭り」にザ・グッバイが来たんです
それを最前列で見て初めて見るコンサートの爆音にビックりしたんです
未だに鮮明に覚えています・・・野村義男さんと曾我さんのギターはすごかったです
でも、なぜか、加賀さんばっかり見てた記憶があります・・・当時、楽器のことなんてなんにも知らんかったのに、指で弦を弾く姿にカッコよさを感じたのは覚えてます
なので、僕のベース好きの根底に加賀さんがいたのかも
加賀さんが大病を患っておられると知り、ブログもよくチェックしてました
多発性骨髄腫と腎不全による透析・・・僕も腎臓が悪く、入院してたことがあり透析に似た治療を長いこと受けがことがあります
なので、加賀さんのブログはすごく気になっててました
ショックですね・・・
ご冥福をお祈りいたします・・・
JUMP ブルポジ ライブIN FUZZY 忌野清志郎 コピー
リクエストしてたらキッチリこの曲もアップされました~
T2さんありがとうございます!!
このジャンプって曲大好きなんですわ~
お客さんもノリノリで、見てて気持ちがいい!!
クラッカーを鳴らすタイミングを合図してくれてたS田くん、ありがとうね~
しっかし、お客さん・・・異様な盛り上がりやね~
ステージの上からも盛り上がりをビシビシ感じてたけど、改めて動画を見たらエライ事になっとるな
お客さん・・・ホンマにありがとうございます
このようなライブができて、幸せです!!
上を向いて歩こう ブルポジIN FAZZY 忌野清志郎コピー
先日ライブハウスFuzzyでのライブの模様です
上を向いて歩こうは大好きな曲です
演奏しててもめっちゃ楽しい
お客さんの反応もエエね
やっぱり清志郎のパワーはすごいね~
でっ、このライブハウスに置いてあったハートキーのアンプがメッチャええ音出してて、ごっつう欲しくなってしまった・・・
また、このFuzzyでライヴがやりたい
やっぱり地元はエエね~友達もたくさん見に来てくれるし~
その分、緊張するけどね~
ブルポジブログと同じないようなので、そちらでご覧なられた方はスルーしてくださ~い
6月8日(土)は加東市のライブハウス「FUZZY」で行われたFUZZY JAM Vol.7に出演してきました~
最近、神河町やら、神戸のライブハウスと、地元での活動が無かったので、このように地元で活動ができること対して、スンゴクうれしく思っています。
しかし・・・客席には友達、職場の方々、仲良しバンドの面々・・・等々見なれた顔がズラリ・・・このよう状態でのライブはメチャメチャ緊張します・・・
でっ、出演は5バンドで・・・
トップバッターは・・・
40s-50s Rockn roll Band・・・神戸のバンドで、平均年齢59歳(やったと思う)のバンド。サディスティックミカバンドのコピーとかをやられてました・・・メッチャカッコイイバンドでした!!
2番手は・・・
Not Standard
なんと・・・写真がありませぬ(スイマセン)
ボウイのコピーバンドで、加美区を中心に活動されてます・・・
フェルナンデスの布袋モデルを使っておられて、メッチャカッコいいんです
3番手は・・・
ゆうらぎ
なんと・・・こちらも写真がありません(本当にスイマセン9
兵庫教育大学の学生さんで2人で活動されてます・・・
フォークギターとキーボードでマッタリとした曲を演奏されてました~
4番手が・・・
我らがBlue Position(ブルポジ)です
準備中に客席をパチリ・・・
手に巻かれているケミホタルは100均で買ってきたもので6本で100円でした・・・とりあえず4袋買ったので24本あってブルポジのお客さんを中心に配ってもらったのですが、アッという間になくなったみたいです・・・よく見ると、ブルポジのヴォーカルHIDE2サンがいますね~
子の面々は仲良しバンド、ライス&リバーのギタリストT君、ミットフロイデのベーシストMっさん、同じくミットフロイデのN君です・・・
アメセルT2さん今日はブッシャーのビンテージサックスですやん
う~ん・・・スラップはやっぱり苦手・・・音がならへん・・・
キーボードのKさんとドラムのNさん・・・写真がなくてスイマセン・・・
ステージの上から沢山のケミホタルを捲いた腕が見えて綺麗かったです・・・それにクラッカーを鳴らしたんですが、S君のおかげでバッチリのタイミングでクラッカーが弾けて楽しかった~
お客さんもノリノリで見ていただいて、最高のステージでした!!
何より感動したのは、演奏が終わった後、誰が言うでもなく、クラッカーから出たごみをお客さん皆で拾ってくださったと聞いて感激・・・
最後は・・・
Chicken Heart Brothersです
も~このバンドは激ウマ・・・安定感抜群
ベースのOくんも安定感抜群やし、ギターのMくんはバリバリやし・・・
ホンマに見てて気持ちのエエバンドです
須磨海岸セクシーナイト最高!!!
今回見に来てくださったM、Nさんとお友達の方、F先輩とお友達の方、Cちゃんとそのお友達の「綺麗なお姉さん」、ドラムスNさんファンクラブのみなさん、HIDE2さんのご家族の方・・・
ライス&リバーのTくん、ミットフロイデのMっさんとNくん・・・そのほかFUZZYにお越しくださったみなさん、本当にありがとうございました!!
ブルポジ総支配人に昇格したS田くん・・・君はブルポジになくてはならない存在になったよ・・・君の前説は最高やった、話題のDJポリス級やったで!!
オーナーの山根くん今後共ブルポジをよろしくお願いします!!
今後のBlue Positionの活動は未定ですが、また、このブログにアップしますので、よろしくお願いします!!
ライブの告知です・・・
6月8日(土)に加東市のライブハウス「Fuzzy」に出演します
詳細は以下のとおりですので、時間のある方は見に来てくださ~い
ガッツリと盛り上げまっせ~
OPEN 18:13 START 19:00
DOOR 1500yen・・・1drink付
live
19:00~19:25 40s-50s Rock‘n Roll Band
19:35~20:00 Not Standard
20:10~20:35 ゆうらぎ
20:45~21:10 ブルポジ
21:20~21:45 Chicken Hert Brothers
今週の土曜日に小野市のエクラで北播磨ロックンロール研究会定期ライヴ第2弾が行われます
オイラは「おしゃれフリーク」を脱退して、自動的にこのロッ研からも抜けた形になっているんで、出演はありません・・・
でも、みんながライヴやってるところは見たいので、こそっと見に行く予定です・・・
午後1時から入場無料で行われてますんで、サティにお買い物がてら覗いてみてください
ミットフロイデ、リベラリズム、かずちん・・・そしておしゃれフリーク
楽しみにしてまっせ~
絶倫さん・・・part of not standerdさん・・・白い囚人達さん・・・初めてですが、楽しみですね~