goo blog サービス終了のお知らせ 

シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

Iコン参加した時の曲の感想②

2007年01月06日 00時19分08秒 | Weblog
さっきは、えらく感傷的になってしまいました・・・。

単純な私は、ふとしたことで復活する脳天気さんです。

昨日の続き・・・行きま~す

「99%LIBERTY」です。
私は、ノリノリ~でした。ので
あんまりスクリーンも観ず、双眼鏡も椅子に置き…
ははは(笑)そうなんっすよ~。
遠くからしかお2人見てなくて記憶がないっす。すみません。
で、大阪2日目、掌から手の甲へ、それから腕へと
書き上げていったセットリストで
メンバー紹介の次にトークって書いてた理由がわかりました(笑)
99%~からメンバー紹介になって、
そのあと99%~の歌に戻って
その後にトークだったわけですね。
たぶん、このメンバー紹介の時にお2人が向かい合って
ダンスされてたんですけど
何か名前があるのだったらわからないんですけど
向かい合って手と足をお互いが交互に出し合ってる感じです。
私は初めて観るのですが、
もしかしたら、昔にされてたのかもしれないな~なんて思ってました。
とってもお2人が楽しそうで見ていて
こっちも楽しくなっちゃいました。

元旦はロングロングトークでしたね。
確か56分喋ってるって話になって
光一さんが飛行機だったら大阪まで行けるって言ってました(笑)
私は、そこで、いや8時間以上バス乗って来たんですけど~。って
隣のSちゃんに訴えてたんですけどね(笑)
初詣のお話しとか、おとそとお神酒についてだとか。
長ちゃんが、お菓子!って菓子に、「お」つけるかわいいところがあるとか
太一君も甘いものが苦手で光一さんと2人
毎年神社で出される甘い物を口には入れるけど
なかなか飲み込めないとか。
ハゲって書いたボードがあるらしく
東山さんに「光一、ハゲってあるぞ」って言われたとか。
リビングや、って言われてステージのセンター辺りの先端に腰掛けた剛くんとか。
そんな感じのことしか記憶になくて。
もしかしたら、あ~~~!ってことがあるかもしれませんが
勘弁してくださいませ・・・


トークが終ると
ステージが暗くなって
アッキーがダンサーさんと踊るんですけど
大阪2Daysでは、その時にアッキーに
「Whoo~」って言ってあげて。ってキンキさんに言われて
アッキーがいい気分になるような所で
「Whoo~」って言ってました。
その「Whoo~」から始まるのが
「孤独の街角」です。ステージセンターです。
正直、この歌もコンサートで歌うと思ってなかったですし
振りありだったので、ちょっとプレゼント頂いた気分になりました。
しかし心の中で、
あ・・・。ロマンティカも孤独の街角も健さん編曲だったな~なんて
ちょっと大人の匂いが・・・なんて思ったのでした(笑)


引き続きステージセンターで始まったのが
「Black Joke」
照明が明るくなったり、途中パープルっぽくなったりと
私は大好きな構成でした。
大阪2Daysは、スクリーンや双眼鏡無しで
ステージ全体の雰囲気を楽しみましたが
元旦は、最後か~と思うと双眼鏡でガン観してました(笑)


若干派手めな感じだったステージから
一転して会場が暗くなり
アリーナ真ん中から移動台にダンサーさん達が乗り
赤い照明の中踊っておられるかと思うと
すてーじ右(上手)のステージの上の大きい電光板みたいなところに
ダンサーさんがブルーっぽい照明の中
1人横になりながら踊ってらしゃるのですが
その電光板が起き上がる感じになるので
その中で踊られるダンサーさん、凄い!!!と感心してました。
移動台の方々が真ん中過ぎた辺りで
剛くんのソロだなってわかります。
ステージセンターに剛くんが現れます
(MAも一緒に出てこられたかどうか忘れました)
「Love is the mirage...」です。
この曲の前奏だなってはっきりわかる頃から
剛さんが踊られてます。
濃いりんどう色に近いパープルで
おもいっきりラメのカットソー(笑)シャツです。
この時のパンツが確かゼブラだったような気がするんですけど
間違ってたらごめんなさい。
私、この曲、大好きなんです。
もしかしたら松本良喜さんのメロディーが好きなのかもしれません(笑)
でも、十川さんの編曲にやられてる気もするんですよね。
もちろん、剛くんのお歌も好きですよ~。
しっとり歌い上げるのかと思いきや
MA後ろに従えての振りつきです。
これにもビックリしましたが
ケリーくんライブでもお見かけしそうな感じの振りでしたし
アルバム紹介で確か踊ってみたい・・・
みたいなこと言われてた記憶があるのですが
記憶違いならごめんなさい ←こればっかり…すみません


次は曲調の流れからですか?
光一さんもステージセンターに出てこられて
「futari」です。
個人的には生で聴くほうが好きだったりします。
この曲は、最後に懐かしいお2人の映像がモノクロで流れます。
夏生とか誠とか・・・が、個人的には懐かしかったです。
この映像の間にお2人は着替えに行かれてるのんですよね。


何度と無く聴かせてもらってる
「硝子の少年」の前奏と共に
お2人が赤の衣装に着替えられてステージに登場されます。
ここでアリーナの方に移動されます。
確か、お1人ずつ左右に別れてだったと思うのです。
なぜなら次の
「僕の背中には羽根がある」が
曲の終わりごろにお2人がアリーナ真ん中に
来られた記憶があるからです。

硝子の少年からメドレーで来ていてその締めが
「Anniversary」です。
お2人が左右の台に別れて歌われながら
移動台でステージに戻られます。
これは覚えてました(笑)
なぜなら、私の体がアニバを歌う時は
自然に上をハモって歌うからです(笑)
この時もハモりながら光一さんの方を観てた記憶があり
その時に遠くの台に乗って移動されてた記憶が微かにあるからですが
間違ってたら、どうしょう・・・


ステージに戻って来られたお2人が中央にかしこまって並びます。
剛くんのご挨拶&お話しが始まります。
その次に光一さんが、
この曲は、今の自分達のファンの人へ向けての気持ちです。
みたいなことを仰ってます。
ここでだったと思うのですが(違ってたらまたまたすみません)
剛くんが、来てくれて観に来てくれてありがとう。って言われたり
光一さんが、ついてきてほしいです。って言われてたように思います。
お2人のお話が終わって、そして静かに始まります。
「Love is... ~いつもそこに君がいたから~」
申し訳ないですが通常盤を聴いてなかった私は
ステージ上の一番大きなスクリーンに映し出される
歌詞に初日は釘付けになってました。
でも、その次からは
お2人が熱唱されてる歌声とお姿に引き込まれてました。
この歌はCちゃんも私も聴いてなかった時に
カラオケに行った際に曲だけ流して聴いたのですが
その時は、王道バラードやね。なんて話ししてたのですが
生で聴いてそんなもんどころじゃなかったです。
家に帰ってからもお2人のお歌がしっかりと耳に残っていて
今日、大きい(少し)音で聴いて
いろんな思いがあって泣けてきたこともあったけど
お2人の歌は素晴らしいな~って思うのです。
確か、光一さんだったと思うのですが
「キンキには歌がある」って言われてた記憶があるのですが
本当に感動いただいてます。
この曲の時はマイクの調子もよかったんです。
大阪2Days。私の席が悪かったのか
マイクかスピーカーかわからないんですけど
お2人共の声が聴こえづらい時もあって
光一さんに関しては歌の時もさることながら
普通にトークしてる時にも声が途切れることがあったので
ちょっと悲しかったのですが
この曲の時は調子良くてよかったです。
  

しんみりした後から
急に明るくなって
「Night+Flight」です
う~ん・・・。ステージが明るかった。以外に記憶がないんです(涙)
なんで・・・。自分もノリノリだったってことですよね・・・
双眼鏡でも観てなかったってことですよね・・・
すみません。

ここでお2人が最後にはけます。


アンコール


「雪白の月」
の前奏が流れたのを初日に聴いた時には倒れそうになりました。
また聴けるなんて~。って嬉しさでいっぱいでした。
この時に定番って言っても過言ではないかなって思いますが
白のスーツ姿でご登場ですが
お2人の白のスーツ姿、大好きなのでこちらも嬉しい限りです。


歌い終わると外周を周る台車?に
左右に別れて乗られて周りながら
「買い物ブギ」
会場が、おっさん、おっさんですよ。
次に「たよりにしてまっせ」
会場が、ほんまにたよりにしてまっせ!ですよ。
大盛り上がりで1周されて
ステージに戻ります。
メンバーさんに拍手を送りまして
キンキさんもステージの真ん中からはけていきます。


ご承知のとおり
元旦は、ここからWアンコールがありました。

お2人とも黒いTシャツに着替えられて
(略)

「Music of life」
この歌を生で聴けて一緒に騒げるなんて思ってもみなかったので
個人的にはもの凄く嬉しかったですし飛び跳ねました(笑)
曲が始まった時に私が今回、聴いてた中で
バンドさんの音が一番でかく感じました!
気合入ってるのかな?なんてその時は思ってたんですね。
すっごく失礼なんですけど
あの、曲調がガラっと変わる瞬間が近づくにつれ
本当に失礼極まりないのですが
つっち~のギターだったらなぁ・・・って
ちょっと心の中で思ってしまいました。

「どぉも、とぅぴぱぺん(どうも、すみません)」



10周年にライブがあるかどうかはわかりませんが
次回のライブも楽しみにしたいと思います!!!




今回はいつも6回観るところを3回しか観れてないので
ステージの雰囲気とか全然伝え切れなくて
自分自身も悲しいです。
花火とか、炎とか、ぷしゅ~とか
そういうの全部、どこであったかったって覚えてないんですよね(涙)
ほんっとに今年は心から
ソロ活動は計画性を持って参加し
キンキコン全ステ参加できなくなるようなことだけは避けたいと
心から思った年でした。 





日付が変わりましたね。
本日からSHOCKが始まります。
また、明日は、人様のブログめぐりをしながら
無事、初日終りました。
という文字を発見してホッとしたいと思います。
去年は余裕だったって仰ってましたが
今年も、帝劇にお泊りではないですよね?
明日からの長丁場。
お身体だけは充分にお気をつけ下さいませ。


see   you  tomorrow