goo blog サービス終了のお知らせ 

石屋さんの独り言

群馬県高崎市にある石商中里です。
日々の出来事を掲載していきます。
施工例は左欄のカテゴリーからお選びください。

変わる葬送観 読売新聞抜粋(3月13日記事)

2017年03月14日 | 石屋さんの独り言

読売新聞の記事です。

故人、ご先祖様などを敬って大事にしなさいと言われなくても、

親や祖父母の姿を見ていると感じることが、子供ながらにわかっていたが、

親世代もお墓に行かなくなり、葬祭関係の事は疎遠になりがちになっている傾向だと感じます。

生きている、今の生活が楽しければと思っている人も多数いますが、必ず終わりがきます。

終わる前に楽しい事をやるのも良いですが、終わる事も考えていかなくてはなりません。

今の時代は忙しく、なんでも簡素化してしまいがちです。

「忙」は心を亡くすと書きます。

何でも忙しいく生活していくと、心がなくなってきてしまいます。

ふと立ち止まって心に余裕を持ちたいです。

  ↓クリックすると大きく表示されます。(PDFファイル表示)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時代とともに変わりゆく「送... | トップ | 古い新聞発見。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

石屋さんの独り言」カテゴリの最新記事