goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

あれから2年

2013-03-11 | 日常

 

 

ここ数日3.11の特番があちこちの局で放送されてましたが

改めてあの日の惨状を見ると

胸が苦しくなって、動悸が激しくなってしまいます。

これは私だけではなく

あの日あの大地震を経験したほとんどの人がそうなんだと思います。

 

今日、仕事をしながら、ふと時計を見て

『もうすぐ14:46だね』とあの日のあの時間を意識してしまいました。

『あの時はあの席であの仕事をしてたんだよね』

と、振り返ってしまったりして・・・

ちょっと緊張しながら14:46を迎えましたが

今日は地震も来ることなく、無事に過ぎてくれました。

 

2年前、たくさん辛い思いをして

いろんなことを我慢して

いろんなものを備蓄して備えていたのに、

最近、そういう意識もすっかり薄れて来てしまっていました。

今日を機に、引き締めるところは引き締めて

いざという時の為の備えも、もう一度見直しておかなくては・・・

と思った2013.3.11でした。

 

もう二度とあんな大惨事が起こりませんように。

そして、被災した皆さんが一日も早くまた心から笑える日が来ますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日で2年

2013-03-10 | 日常

 

 

あの大地震から明日で2年になります。

私の周りはほぼ震災前と同じぐらいに復興していますが

津波の被害にあった地域はまだまだ復興には程遠い状態のままです・・・

特別番組を見てそれを改めて痛感させられました。

一日も早く被災した皆さんが震災前の生活に戻れますように。

そう祈ることしか出来ませんが

あの日のことは決して忘れずに生活していこうと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週分

2013-03-09 | ホビー

 

 

 

前にも書いたかもしれませんが

毎月お道具やお点前が変わるんです。

だから月初はいつも緊張してお稽古に行くのですが

先週の月初のお稽古をお休みしたので

私にとっては今日が月初のお稽古で・・・

予想はしていたけど

やっぱり『逆勝手』のお点前でした

毎年3月は吊釜なので、逆勝手のお稽古になることが多いのですが、

文字通り本勝手の逆になる、ちょっとばかり(いや、かなり)複雑なお点前なもので

ものすごくドキドキものなのですが・・・

今日は逆勝手の続きお薄という超高度なお点前だった為、

もうすっかりキャパオーバーな感じでした

先週お休みしたもので、今日は2回お点前をさせて頂き、

最初は筒茶碗での逆勝手お薄手前(これだけでもかなり大変でした)、

そしてその後しばらくしてから、逆勝手の続きお薄をしました。

本当は13:30頃に帰ろうと思っていましたが

『まだ時間あるんでしょ。もう一服していらっしゃい』と先生がおっしゃるので、

先週休んだしなぁ~ともう一席残ったつもりが・・・

結局最後まで居ることになり、本日のお稽古は

10:00~17:00までの7時間ガッチリお稽古になりました

来週も母校の打ち合わせでお稽古お休みしなくてはいけないので

3週分のお稽古をまとめて今日させて頂いた感じですかね

お陰で膝はもう笑いっぱなしで限界に達し『体力(膝)の限界』、

『痛みに耐えてよく頑張った』と自分を褒めたい頑張りでした

(相撲ネタ、分かったかな~???)

そして私は『庄ちゃんカラー』の紫のニットを着てお稽古しましたとさ

 

それから、Miつこ先生、宿題だった『3つの御物』は

・正倉院御物(東大寺の宝物)

・東山御物(室町幕府八代将軍足利義政が集めた名物)

・柳営御物(徳川家伝来の茶道具)

の3つでした

あの後、先生がちょうどこのお話をして下さいました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の誕生日

2013-03-08 | 記念日

 

 

今日は母の72歳・・・じゃなくて73歳のお誕生日でした

こうやって改めて年齢を口にすると

『もうそんな年なんだ~~~

とビックリしちゃうけど・・・

母はとにかくアクティブで

もしかすると体内年齢は私より若いかも

ぐらい活動的なのでした。

月曜日~金曜日まで毎日何かしら習い事やサークル活動的なものが

ビッチリ入っているんですよね。

月曜日は午前中が太極拳、夕方からはグランドゴルフ、

火曜日はウォーキング、

水曜日は社交ダンス、

木曜日は手芸、

金曜日はまたまた社交ダンス(別のグループのレッスン)

という感じで・・・(多分もっと予定入ってたハズですが覚えきれない・・・)

そして、それぞれに発表会とか試合とかダンスパーティーとかがあるので

土日もいろんな予定が入って

とにかく家に居る時間がないぐらい

アクティブに出掛けております

しかもほとんどのお手掛けはです。

こんなパワフルでアクティブな72歳なんて

そうそう居ないでしょ

 

元気に年を重ねてくれていることに

心から感謝しつつ

(母曰く『子孝行な親』だそうです

これからも無理なくアクティブに元気ハツラツで

長生きして欲しいと思う娘なのでした

 

近日中にお祝いしようね

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春みたい

2013-03-07 | 日常

 

 

今日の仙台は最高気温が12℃

暖かかったですねぇ

夕方の祐太の散歩も

今まではダウンコート+オーバーパンツ+マフラーで顔を半分覆って+イヤーマフ

という完全防備で行ってましたが

ここ数日でどんどん春仕様に変わって来ています。

昨日はイヤーマフなし。

そして今日はダウンコートをボアジャケットに代えて(あまり変わらない?)

オーバーパンツなしでジーンズのみ、

マフラーも首元だけにして、イヤーマフはなし。

これでも全然寒くなかった

このまま春になってくれたら嬉しいんだけど・・・

あと数回寒さは戻るんだろうなぁ

もう寒いのはいらないよぉ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あだ名番長

2013-03-06 | FRIENDS

 

 

今日、会社であだ名の話になり、

学生時代の友達のあだ名は面白いものが多いということで、

F水さんの小学時代の同級生のスズキくんという男の子は

『なんかヤマダっぽいから』という訳の分からない理由で

『ヤマダ』と呼ばれるようになったという話に

すっかりハマって大笑いしてしまいました

 

他にも『名前が「アキ」だから』という理由で

『ヤシロ』というあだ名になった暁さんの同級生の話や、

英語の時間に『woman』の発音が良かったから

『ウーマン』と呼ばれるようになった私の高校時代の同級生の話や・・・

そんなこんなで笑いっぱなしでした

 

で、まゆゆの今日の服装がスモーキーな色合いだったので

『カールスモーキーまゆゆ』となり

そこからなぜか『カール』になりました

(っつうかもう原型全然残ってないし・・・

これからはスモーキーな服装だったら『カール』と呼ばれるようになることでしょう

 

ちなみにうちの職場では、紫の服を着て来ると

『木村庄之助』(または『庄ちゃん』)と呼ばれます

なぜなら、紫は木村庄之助だけが持つことを許された高貴な色だから

 

こんな風に日々みんなでいろんなあだ名をつけて

楽しく過ごしているのでした~~~

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかず?スイーツ?

2013-03-05 | 日常

 

 

今日、実家に行った帰りに

母と一緒に実家の近所にある美味しい洋菓子屋さんに寄りました。

母が知人のお見舞いに持って行くお菓子を買う為だったのですが

いろいろ見ていたら

お初のちょっと不思議な商品を発見

パイです。

何が不思議かと言いますと・・・

『仙台ねぎみそパイ』って言うんです

面白がって母がお土産に買ってくれて

今日食後のデザートに食べて見ました。

「レンジで温めるとおいしくなります」と書いてあったので

ちょっと温めてみたんですが

その時点でおかずの匂い・・・

で、実食。

「え?コレおかず?・・・でもパイ・・・???」

という本当に不思議なお味でございました

実は私、ネギが苦手だったんですよね。

でも、ネギは思ったほど感じなくて大丈夫でした。

美味しいんです

でも・・・

「コーヒーには合わない」とダンナが一言

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激ウマ~♪

2013-03-04 | 美味通信

 

 

週末ゆっくり休んで

だいぶ体調も良くなりました。

今日は元気にお仕事して参りました

 

肩甲骨を動かすと代謝が上がって痩せるという情報を聞いて

仕事しながら肩甲骨を動かしていたら

何かに似てる・・・

カスカスダンス(Oードリー春日の

そこから今日は何かというとカスッカスガ~と腕を動かして

代謝をUPさせてました

ちょっとやっただけでも結構体が熱くなって

本当に代謝が上がった気がしました。

たくさんカスカスダンスし過ぎて、ゲッソリ痩せてしまったらどうしよう~~~

(絶対ないけど・・・

 

で、給料も出たことだし

給料日前に『給料が出たら買おう』と決めていた物を

購入して来ました

『ら・POっぽ』の、たしか『安納芋』のさつまいもですぅぅぅ

「美味しい食べ方」の通り、レンジで1~2分温めてから

更にオーブントースターでも5分温めて

食後に頂きました

割ったらこんなに蜜がたっぷりでジューシーなお芋が

お味は・・・

今まで食べたことないぐらい、本当に、本当に、本当に

激ウマでございましたぁぁぁ

こんなに甘くて美味しい焼き芋は初めてです

この焼き芋、2本で¥680ぐらいだったので

こんなに甘くて美味しいなら、全然リーズナブルだと思いました

オススメです

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2013-03-03 | 四季折々

 

 

今日は3月3日。

ひなまつりですね

毎年ワンパターンですが

今年もちらし寿司でした

今年は「6さん亭」のちらし寿司の素を使ってみました

マイルドな味で美味しかったです

豚肉と大根の煮物も今日はにんじんを星型にしてみたりして

本当はお花の形にしたかったんだけど

型が見つからなくて星型にしました

 

星の周りのにんじんは祐太のご飯に入れて

祐太のご飯もスペシャルご飯~

豚肉、キャベツ、大根、にんじん、豆腐、かつお節が入ってます

頭がブレちゃうほどガッついております

 

今日は楽しいひなまつり~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い

2013-03-02 | 日常

 

 

「Aンフェアthe answer」見ました。

連ドラからずっと見てたんだけど

映画は見てなくて・・・

 

超怖かったぁぁぁ

心臓バクバクで、何度も目をそらしました

内容については、まだ見てない人がいるかもしれないので書きませんが

とにかくO森南朋の家の場面が超超超怖くて

心臓に悪かった

 

そして、見終わった後

誰も信用出来ないって思いました。

現実にこんな警察組織だったら

世も末だと思った・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする