先週から始まった月9『ビ☆リア古書堂の事件手帖』
見ています
まず、GO力彩芽ちゃんがものすごく可愛い
今回のAK☆RAもなんとなくいい雰囲気だし
(私、メガネ男子が結構好きなんです)
その上、私の大好きな謎解き物だし
そして、このドラマを見てると読書したくなる
前にも書いたかもしれませんが、
私は、数年前からドップリと東野K吾にハマっています
今では読む本が無くなると禁断症状が出るぐらい・・・
もう結構な数を読みましたが
どれもそれぞれ魅力があって、飽きることがありません
お友達のルルーにもオススメしたら
ルルーもドップリハマってしまいました
ルルーは先に結末を知ってから安心して読みたいという変わった人で
『この犯人って○○?』とか聞いてきます。
推理物でその質問って本当はタブーなのにね~
私が読書するのは通勤の電車と、歯医者の待ち時間、
あとは整骨院で電気をかけてもらってる時
でも、話が佳境に入って来ると、家でも読んでしまいます
だって、気になって気になって仕方ないも~~~ん
月9の影響で、これからは他の作家の作品にも
手をつけるかもしれません。
今日の『落穂拾い』もかなり気になっています
この年になってやっと名作を読み始めるかも・・・