goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

月9と読書

2013-01-21 | 日常

 

 

先週から始まった月9『ビ☆リア古書堂の事件手帖』

見ています

まず、GO力彩芽ちゃんがものすごく可愛い

今回のAK☆RAもなんとなくいい雰囲気だし

(私、メガネ男子が結構好きなんです

その上、私の大好きな謎解き物だし

そして、このドラマを見てると読書したくなる

 

前にも書いたかもしれませんが、

私は、数年前からドップリと東野K吾にハマっています

今では読む本が無くなると禁断症状が出るぐらい・・・

もう結構な数を読みましたが

どれもそれぞれ魅力があって、飽きることがありません

お友達のルルーにもオススメしたら

ルルーもドップリハマってしまいました

ルルーは先に結末を知ってから安心して読みたいという変わった人で

『この犯人って○○?』とか聞いてきます。

推理物でその質問って本当はタブーなのにね~

 

私が読書するのは通勤の電車と、歯医者の待ち時間、

あとは整骨院で電気をかけてもらってる時

でも、話が佳境に入って来ると、家でも読んでしまいます

だって、気になって気になって仕方ないも~~~ん

 

月9の影響で、これからは他の作家の作品にも

手をつけるかもしれません。

今日の『落穂拾い』もかなり気になっています

この年になってやっと名作を読み始めるかも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生祭~新しい明日への物語~

2013-01-20 | 日常

 

 

昨日ちょっとだけUPしたミュージカルの話をします。

と言っても内容はネタバレしちゃうのであまり書きませんが・・・

大切な活動資金となるグッズの購入にもちょっとだけ貢献しました

(左のタオルがグッズです

 

昨日行ったミュージカルの脚本・演出は

私の同級生のWたべがやっています。

彼女は高校時代から学校行事での演劇でも大活躍していた人で、

卒業後しばらくは会う機会がなくて知らなかったんだけど

実は自分で劇団を立ち上げて、頑張っていたのでした

数年前、午後の地方局の番組にもメインで出演していました

(「2時のチャ☆ハネ」って覚えてますか?)

それからは、彼女が脚本・演出・出演しているミュージカルを数回観に行きましたが

どの作品も夢と希望に溢れた素晴らしいメッセージが込められたものばかりで

観た後にはとてもほっこりとした温かい気持ちになれる作品なのです

今回は『オムリンピック』と称した4年に1度企画する「市民参加型公演」で

普段は演劇なんてしたことない方々もたくさん参加して作るミュージカルだったんです。

でも、どの人が市民参加なのか全然分からないぐらい

みんなイキイキ堂々と自分の役を演じていました

そして、今まで観た作品の中で今回の作品が私は一番好きでした

「空色の切手を貼った手紙」とか「クモの番人が編んでいる布」とか

夢があって本当に素晴らしいアイテムがたくさん出て来て、

忘れかけてた子供の頃の純粋な気持ちも思い出させてくれたりして。

 

涙が出てしまった訳

①虹の橋へ旅立ってしまった私の愛犬(先代)佳祐のことを思い出してしまったから・・・

(主人公の「クロ」と佳祐がダブってしまったのかも・・・

②こんな素晴らしい作品を作って演出して、演じているWたべがすごく輝いていたから

③演者の皆さんのやり遂げた後のキラキラした素晴らしい笑顔を見たから

 

とにかく本当に素晴らしい作品で

観に行って本当に良かったと心から思いました

 

この素晴らしい作品を作ったWたべが

5/19母校で行われるホームカミングデーの催し物を

担当してくれるんです

(忙しいのに無理言ってお願いしてしまいました

こちらもどんな素敵な作品を作ってくれるのか、余計に楽しみになりました

 

興味を持った同窓生の皆さん、

5/19(日)は是非ホームカミングデーにご出席下さいませ

 

 

Wたべ、素晴らしい作品を魅せてくれてありがとう

そして、ミュージカル大成功&大盛況おめでとう

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい舞台

2013-01-19 | 日常

 

 

今日、私の同級生のWたべが主宰を務める劇団の

ミュージカルを観に行って来ました

それで帰りが遅くなってしまったので

詳細は明日UPしますが・・・

 

とにかく素晴らしいミュージカルでしたぁぁぁ

最後は感動して涙が流れてしまいました

 

そして、こんな素晴らしいミュージカルを作れるWたべが

同級生だということが本当に誇らしく思いました

 

明日も更に素敵な舞台を作って下さいね

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぐれ~る♪

2013-01-18 | 日常

 

 

今日は入力の仕事だったので

いつも以上に肩が凝ってしまって・・・

仕事の後、Sいとう整骨院に寄りました

Mいこ先生のゴッドハンドで固くコリコリだった肩を揉みほぐしてもらって

だいぶ楽になりました~

肩凝りだけじゃなくて、楽しい会話で心もほぐれ~るのが

Sいとう整骨院の素敵なところ

だからもう何年も通い続けてるんですけどね

 

今日も雪が降ったし、気温もかなり低かったので

余計に体に力が入ってしまって

いたるところが凝っているので

整骨院は私にとっての救世主なのですよ

あ、今日はダンナもSいとう整骨院でほぐしてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の味方

2013-01-17 | 日常

 

 

今日も寒かったですねぇ

月曜日に降った雪は、ここ数日の寒さのせいで

あまり融けずに残っていて、道路も圧雪となって残っています

通勤の時も滑らないようにと力が入っちゃって

足が筋肉痛になったりしてるんだけど

祐太の散歩の時は、ちょっと強い味方があるんですよ~

それは

cr☆csのmammothです

もう3シーズン目なので、ちょっと年季が入ってますけど、

(デザインも今年のとは違ってますけど)

私のにはミッキーとティガーのジビッツがついてます

これが、圧雪でも雪道でも滑らないんですよ~~~

モコモコが暖かいし、本当に優れ物

これのお陰で、冬の散歩も安心して歩けます

本当にオススメですよん

 

cr☆csのブーツも昨年買った(買ってもらった)んだけど、

それはまた今度UPしますね

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道連れ

2013-01-16 | 日常

 

 

今日は今年初の夕当①でした。

今更ながらですが、夕当というのは「夕方当番」の略で、

要は残業当番みたいなものなのですが、

毎日①~③まで当番が決まっていて(優先順位)、

夕方に電話をかける件数によって、夕方当番が1~3人に決まります。

で、今日は私が①だったので、ほぼ残業は決まったも同然だったんですけど、

②がルルーだったので、「今日はきっと件数多くて夕当2人になるんじゃない」って言って

ルルーをいじってふざけてました

そしたら本当に夕当が2人になってしまったのですぅ

だいたいは1人だから、②で夕当になってしまうというのはかなり不運で、

ほとんどの人が①以外の時は夕当だっていうことすら忘れてるぐらい

滅多に当たらないのに・・・

せっかく「ら☆ガーデンのバーゲンに行くんだ」って言ってたのに残念だったね

でも、私はルルーと一緒の夕当で楽しかったよん

ごめんね。道連れにしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物

2013-01-15 | 日常

 

 

今朝は昨日から降った雪のせいもあって

朝、ちょっと気合い入れて出勤したのですが・・・

大事な「入退室カード」を忘れてしまったんですぅぅぅ

これがないと執務室内に入れない大事なカードなのに

バッグを替えた時に入れ忘れてしまったんですねぇ

本当は「忘れたら家に戻ってもらいますから」なんて脅かされてたんだけど

忘れたことを内緒にして(こんな日に戻ってられませんから

誰かにくっついて入退室をどうにかさせてもらって

今日一日を過ごすことが出来ました

ここ数年は忘れることなく、結構優等生になっていたのに・・・

新年早々ダメダメです

 

家に帰ってすぐにバッグに入退室カードを入れました

明日は忘れないも~ん

 

で、今日は朝も帰りも雪の中を転ばないように歩いていたら

それだけで足がすっかりダル重~になっちゃって・・・

たったこれっぽっちで運動不足も甚だしい

でも、お風呂に浸かってすっかりリフレッシュ

冬のお風呂って本当に幸せ~~~

 

明日はもうちょっと雪が融けて歩きやすくなってるといいなぁ

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の成人の日

2013-01-14 | ワンコ

 

 

今日は成人の日でしたね

新成人の皆さん、おめでとうございます

でも、せっかくの成人式なのに、今日はものすごい雪になってしまいましたね

振袖を着た人は本当に大変だっただろうなぁと

同情しちゃいました・・・

ン十年前の私の成人式の日も、前の日に積雪があって

足元が雪で大変だった覚えがありますが、

当日は降らなかった分だけ、今日よりはまだマシだったかな・・・

 

 

うちの庭の雪も

短足祐太さんの足の長さぐらい積りました

でも祐太はやっぱり雪が好きなので

嬉しそうに庭を歩き回っていました。

 

やっと雪はやんだみたいだけど

明日の通勤はちょっと大変そうですね・・・

早めに家を出て、滑らない靴でしっかり歩かないとね

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのピザ♪

2013-01-13 | 日常

 

 

昨日「副業」で多少勝ったダンナのおごりで

今日の夕ご飯は久しぶりのピザでした

PIZ☆A-LAの「ゲッツクォーター」です

本タラバとエビのクリームグラタンピザ、モッツァイタリアーナ、テリヤキチキン、ゲッツの

クォーター(Mサイズ、生地:クリスピー)です

季節限定の2品が食べてみたかったので、超嬉しかった

お味はなかなかなものでした

4種類味わえるから、いろんな味が楽しめていいよね~クォーターは

ついでに「ABCキャンペーン」というキャンペーン中で

「若鶏のハーブ焼き」をもらっちゃいました

ハーブが効いてて、なかなか美味しかったですよん

 

 

ピザもチキンも食べられなかった祐太さんは

食後のみかんに超反応

この目スゴイでしょ~

野菜も果物も大好きなものでねぇ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古初め

2013-01-12 | ホビー

 

 

今日はお茶の稽古初めでした。

気温も上がりいい天気で、着物日和でした

昨年の稽古納めは体調を崩してお休みしてしまったので

今日は気合い入れて着物着て行って参りました

お姉さんが誕生日のプレゼントに作ってくれた組紐の帯〆をしめて

この帯締めです

こんな素敵な帯〆を作れるなんて、本当に尊敬します

お姉さん、本当にありがとうございましたぁぁぁ

(それにしてもムッチリしてるわぁ・・・おはしょりももったりしちゃってるし

 

ここ数年、先生も傘寿を過ぎてご準備も大変だからということで

初釜ではなく、稽古初めになっているのですが

それでもやっぱり素敵な設えでいつも感激してしまいます

棚:高麗棚

水指:間取四季草花文

茶入:あんこう 亀井味楽作

仕覆:相良間道

 

棗:遠山 輪島塗 一兆作

 

釜:海老環付 独楽 菊池正直作

炉縁:柳 輪島塗

 

軸:紅炉一點雪 有井凌雲筆

 

花:太神楽椿、白梅

花入:竹 一重切 大亀作

花台:蛤刃

 

香合:亀 黄交趾 横石嘉助作

お香:若松

 

と、今年はこんな感じでした

 

一年の初めに、みんな着物で集まって

ひとつの碗で大福茶を頂くというのは

やっぱりいいものですね

 

今年もお軸のように『紅炉一點雪』で

お稽古頑張ります

(本当かぁ?????

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする