goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

誘惑に負けて・・・

2017-04-07 | 日常

 

 

やっと金曜日。

私の職場は只今ピーク(繁忙期)中なので、結構疲れました

で、そんな疲れた状態でこんな誘惑されたら

そりゃ買うしかないでしょ

「ミヤコケーキ」っていうんですって

美味しかった

疲れた体にはやっぱり甘いものだよね~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単独首位返り咲き♡

2017-04-06 | 楽天

 

 

 

一昨日、昨日とコボパ出勤でしたが、

流石にコボパ3連勤は申し訳なかったので、今日は出勤。

でも、昼休みにスタメン確認したり、

みんなでコボの通称「グルメガイド」を見ながら「何食べる?」とワクワクな話をしたりして、

これはこれで楽しい昼休みを過ごしました

残念ながら今日のスタメンに一也さんは入ってなかったけど

きっとちょっと休憩させてあげたんだなって思うことにしました。

6回からは途中交代で一也さん出たみたいだしね

試合開始後は、トイレに行く度に誰かが途中経過をチェックしてはみんなに報告してくれて

ドキドキしながら仕事してました。

まゆゆが付箋に「2:1」って書いて置いてってくれて「やった~」とテンション

その後、自分もトイレに行った時に途中経過をチェック

今度は「3:1」になってる

私もみんなに報告。

・・・って、こんな職場環境(イーグルス女子だらけ)って本当に幸せだなぁって思います

facebookでは、森くんのピッチングが酷かったようなこと書かれてたけど、

録画しておいた今日の試合を今見てますが、そんなに悪くはなかったみたい。

審判がストライク取ってくれなかったりちょっと不運なところもあったし。

だって全然打たれてないもんね

次回はもっといいピッチングして、しっかり先発ローテに残って下さいね

そして、ペギーは今日もツーランホームラン

素晴らしいですね

昨年は大きく負け越したソフトバンクに勝ち越しました

まだ試合数はほんの少ししかしてないけど、

それでも「単独首位」は単独首位だもん

今年は本当に優勝してくれると確信に変わってきましたよ

 

楽天 5勝1敗0分け 単独首位

ヤッホ~~~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗

2017-04-05 | 楽天

 

 

 

今日は平日13:00プレイボールってことで、

なかなか一緒に行ける人がいなくて、

ぼっち観戦だったけど、タダチケット使って行って参りました

当日引き換えだったんだけど、

これがビックリないい席で

こんな席だったのでした

ぼっち観戦のメリットのひとつだね

観戦する席はぼっちだったけど、コボでは知り合いにもたくさん会えて

ぼっち感はあまりありませんでした。

で、いつも何も約束しなくても何故か会えちゃうももちゃんと

今日もやっぱり約束なしで会えちゃって

ちょっと光って見づらいけど、一也さんのクッション

戴いちゃいました

ももちゃんったら妊婦パワー炸裂でガラポン一等当たったんですって

でも、#32 慎ちゃんのはなかったそうで、それならと私の為に一也さんをもらってくれたんですって

ももちゃんありがとう

そして、元気な赤ちゃん産んでね

 

試合が始まる前にちょっとだけ買い物して腹ごしらえ。

ガーリックシュリンプ初登場

でもこの量で500円はさすがのぼったくりっぷりですね

かなりガーリック効いてたので、デートの方はご注意下さい

今シーズン新メニュー結構あったから、またしばらく楽しめそうですよ

 

ちょっとニンニク臭くなってたら

嶋キュン発見

昨日、憎っくきデスパから2回もバットぶつけられて担架で運ばれた嶋キュンだったので

すっごく心配していたんだけど、まさか今日もう練習に参加してるとは思わなかったので

すっごく嬉しかったです

でも、くれぐれも無理はしないようにしてね。

しかも、嶋キュンスタメンだったんです

一也さんもね

こんなスタメンで始まった試合でしたが・・・

1回は良かった釜ちゃんが・・・やられちゃって・・・

気が付けば12点も入れられちゃって・・・

一也さんのヒットから反撃開始だったんだけど、今日は3点止まり。

その後も1点返しただけで、逆にソフバンに追加点やっちゃって

終わってみれば4:15で惨敗

5連勝単独首位キープはならず・・・

でも明日勝ってソフバン戦勝ち越せばまた単独首位返り咲きだから

明日は是が非でも勝って欲しいな

 

そうそう。

3点入れた時にピッチャー交代で、義くん(佐藤ピッチングコーチ)登場

一人でちょっとテンションになってました

まゆゆに写真送ってあげようっと

 

アシタハカツワヨ

 

楽天 4勝1敗0分け 一位タイ

観戦成績 1勝1敗0分け

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりココはサイコーの場所

2017-04-04 | 楽天

 

 

 

待ちに待った本拠地開幕戦

しばらく会えてなかったコボ仲間にもたくさん会えて

テンションまくりでした

今回は初のY内一家でのレフスタ観戦ということで、

前日の張り紙から気合い入りまくりで

今日もみんなで席取りもバッチリ出来ました

席取りした後は、みんなで中央の広場で

それぞれ持ち寄ったものでランチタイム

師匠の作った特製玉子焼きとそばめし、

Sきちゃんが作った玉子焼きと厚切りベーコン、

Hろこちゃんが作ったかぼちゃの煮物、

私が作った超ボロボロになってしまった煮玉子、

きょーちゃんが買って来た甘えびの唐揚げとおいなりさん、

で、楽しいランチタイムでした

 

毎年お世話になっているG藤さんにもご挨拶に行ったら

今年も久米島キャンプに行ってたということで

お土産をいただいてしまいました。

お酒と・・・

一也さんのサインボール

キャーーーーーー

嬉し過ぎる~~~~~~~~~~~~

昨年は一也さん風邪ひいてキャンプ別メニューになってしまったので

サインもらえなかったということで

きょーちゃんにノリのサインをくれました

毎年ありがとうございます

今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします

 

そして、今日はここから

総勢16名でにぎにぎしく観戦しました

Hろこちゃんが一眼で撮ってくれたノリと一也さん

ノリも立ち上がりからしっかり0点に抑えてナイスピッチング~

一也さんヒットを打った瞬間

Hろこちゃん流石です

一也さんのヒットから打線が爆発して、相手のミスもあって6点取ってくれました

ただ、心配なのが

Dスパイネの振り切った後のバットが当たって途中退場になってしまった嶋キュン・・・

Dスパったら2打席連続で嶋キュンにバット当てたんだよ

ピッチャーに危険球退場があるんだから、このDスパの行為も危険行為で退場だよね

しかも、この様子を見に来たSB監督K氏が笑っていたということで

楽天ファンはみんな激怒

一気にK氏とDスパが大嫌いになりました。

悪いけど、明日もボッコボコにやっつけますから

幸い、嶋キュンたいしたことなかったとM木谷氏(大嫌い)がインスタUPしてましたけどね。

 

でも、開幕から4連勝でSBに勝ったことにより単独首位に踊り出ちゃいました

アシタモイクワヨ

 

 

楽天 4勝0敗0分け 単独首位

観戦成績 1勝0敗0分け 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本拠地開幕戦

2017-04-03 | 楽天

 

 

 

いよいよ明日本拠地開幕戦です

そんな訳で、Y内一家でのレフスタ観戦に向けて、

今日はHろこちゃんと一緒に席取りの為の貼り紙をしてきました。

さすがに開幕戦ということで、かなりの人が並んでいましたが、

私たちは引っ掛けをしてもらっていたお陰で、かなり前の方に並ぶことが出来ました。

それでも待ってる間、たまに吹く風にやられて、結構体が冷えてしまいました。

明日は16:00プレイボールなので、試合終了は夜。

ってことは今日よりもっと寒いだろうから・・・

明日の防寒対策は万全で行かないと、凍ってしまうかも

でも、早めに行って並ぶから、日中は最高気温14℃まで上がるらしいし

昼と夜の寒暖の差にどう対応しようか、ちょっと悩んでいました。

試合前にカイロを貼るっていうのは考えてたんだけど、

どれぐらいヒートテックを着れば寒くないかな・・・

汗かいて、それが冷えて風邪ひくのが怖いから、日中は上着を脱いでいるようにしようかな・・・

雨は降らないみたいだから、それは安心です。

 

明日に備えて、今日は早めに寝なくちゃ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう!

2017-04-02 | 記念日

 

 

 

今日はダンナの誕生日でした。

で、楽天戦のTV観戦が終わった後、アウトレットへGO

混んでる時間を避けてだいたいいつも日曜の夕方に行きます。

ダンナのプレゼントは

雨の日用の通勤靴。

これ、合皮なの。だからリーズナブルでLUCKY

そんでもって私も一目惚れしちゃったワンピを買ってもらっちゃった

写真よりもっと明るいグリーンです。

本当はピアスでも買ってもらおうと思ってたんだけど

このワンピに心奪われてしまって、コレにしました

お誕生日プレゼントで~す

 

そして、夕ご飯も久しぶりにお寿司

私は「おまかせ握り」にしてみました。

ダンナは特上にぎり。

違いを見たかったから、いつもは一緒に特上なんだけど、今日はあえて別々のものにしました。

でもこうやって見るとやっぱりネタが全然違う!!!

エビもシッポが全然違ったもんなぁ・・・

私のは赤エビ、ダンナのは牡丹エビだったと思われる。

ダンナのには大トロがあったけど、私のは中トロだけだったし。

でも、おまかせも美味しかったんですよ

おまかせ握りは数量限定だし。

 

そして帰宅後は

MURATAのケーキ

夕方行ったから、売り切れが多くてあまり選択の余地がなかったんだけど、

でもハズレはないから安心して買えます

久しぶりのMURATAのケーキも美味しかったぁ

 

あまりお祝い感はなかったけど

ほどほどにいいお誕生日だったのではないかと思います。

何しろバースデー勝利だったしね

 

 

楽天 3勝0敗0分け 1位タイ

今日もペギーありがとう

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古と世界最高得点

2017-04-01 | ホビー

 

 

 

今月は今日しかお稽古行けないので

今日はしっかり頑張ろうとお稽古に行って参りました

今日はすっごく久しぶりの「三木町棚」のお稽古。

この棚なんですが、天板は杉、柱は檜、つまみは樅ノ木で出来ています。

水指の水が浸みてしまうとお棚にシミが残ってしまうので

お稽古の時はタオル敷いてますが

この引き出しの中にお棗を入れます。

こんな感じね。

このお棗も先生からIず美ちゃんが戴いた「春の野」の蒔絵の金林寺です

写真は撮り忘れたけど、お茶杓は私が先生から戴いた「春霞」を使いました

お床はこんな感じでした。

「花知鳥待花」

春っぽい感じですが、意味はやはり禅語なので奥が深い。

昨日初めて意味を伺ったのでまだ自分の中でちゃんと咀嚼出来てないんですが

花は無心で鳥を待ち、鳥も無心で花を訪れる・・・

人との出会いもそのようなもの(会うべくして会う)なので、大切にしなさい。

というものと、

お茶席では、花はご亭主、鳥はお客様と見立てて、

そのような関係でいなさい。

・・・みたいな

もっと上手にまとめられるように、後で勉強しておきます

ちなみにコレはU子先生の姪っ子でお稽古仲間のMみちゃんのお筆です。

彼女は書道がものすごく上手なのです

結婚決まったそうで、おめでとうございます

羽衣椿とトサミズキ

羽衣椿は我が家のものです

こんな風に素敵に生けていただけると椿も活きますね

菫香合 昭阿弥作

これも春でとっても可愛いものでした

茎が短すぎて床の間ではなく、出窓に飾られてた西王母椿も

あまりに可愛いので、床の間に移動して写真撮りました

そしてトサミズキの枝ぶりがいいんですよね

 

三木町棚を使ってのいろんなパターンのお点前をそれぞれがして、

いつもながら研究会みたいな感じでみんなでお勉強しました。

私はお濃茶をさせていただきましたが、残念ながらお濃茶だとせっかくの引き出しを使わないってことで

三木町棚はお薄がいいわねっていう結論に達しました

 

お稽古の後はいつものように「むぎの里」でうどんタイム

天ぷらうどんとネギトロ丼。

食後はプリンまでつけちゃった

お茶仲間5人でいろんな話で盛り上がり、楽しい時間でした

先生が亡くなってからは、先生の一番弟子のU子先生のところでお稽古させていただいてますが、

第一と第三土曜日の月2回なので、

1回お休みしちゃうと、かなり期間が空いてしまってすぐにいろんなことを忘れてしまうんですよね。

なのに、今月も第三土曜日は母校の用事が入ってしまい、お稽古お休みなので

来月第一土曜日はGWでお休みってことで、次回は来月の第三土曜日まで1か月も空いてしまいます・・・

それまでにせめて「花知鳥待花」の意味をちゃんと自分の言葉で説明出来るようにしておこうかな。

 

 

         

 

 

 

そして今夜は世界フィギュアの男子フリー。

SPでフェルナンデスに10点も差をつけられてしまった羽生くん。

普通だと、SPでの10点差って致命的なんだけど・・・

それを覆す羽生くんのパーフェクトなフリー演技に鳥肌が立ちました

フェルナンデスはプレッシャーからかフリーではジャンプのミスを連発してしまって

結局メダルすら逃してしまいました

勝負ってわからないものですね。

更に、宇野くんもほぼパーフェクトな演技でパーソナルベスト更新で

見事銀メダル

羽生くんってものすごい負けず嫌いで、それをすべてパワーに変えられるものすごい人なんだなぁって

つくづく感心しました

身近に成長著しい宇野くんがいて、同じコーチの元でフェルナンデスと切磋琢磨している今の環境は

羽生くんを更にレベルアップしてくれる最高の環境なのかもしれませんね。

とにかく感動しました

羽生くん、宇野くん、ワンツーフィニッシュおめでとう

 

 

 楽天 2勝0敗0分け 1位タイ

ソフトバンクと同率首位

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ開幕!

2017-03-31 | 楽天

 

 

 

待ちに待った2017シーズンが本日開幕いたしました

楽天は京セラドームでオリックスとの対戦でした。

楽天の先発は2013日本シリーズMVPの#31 美馬さん

オリックスはエース金子千尋でした。

せっかく4回まで4点取って勝っていたのに・・・

美馬さんの悪いクセ?鬼門の5回にやっぱりやってしまった

1点差まで追いあげられてしまいました。

そしてその後変わった#46 濱矢くんがT-岡田からホームラン打たれて同点

延長になってしまってドキドキの展開でしたが

延長11回、#54ペギーがツーランホームラン

11回裏は#42 ハーマンがボークなんかもありながらも

どうにかピンチを切り抜けて無事初戦を勝利で飾ってくれました

 

そんな試合をお家でTV観戦してましたが

やっぱりそこにはがなくちゃってことで

香るエール2本飲んじゃった

これからどんどんビールが進みそうで怖い

 

今日の開幕スタメンははずれてしまったけど

MY HERO#6 一也さんも11回には守備固めで出てくれました

ベンチにいる姿を見られただけで満足しなくちゃと思っていたので

最後、セカンドゴロを華麗にさばく姿を見られて本当に幸せでした

一日も早く自打球で痛めた足が治りますように

 

 

楽天 1勝0敗0分け 

アシタモイクワヨ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きたてパン食べ放題なもので・・・

2017-03-30 | 女子会

 

 

 

会社の近くに「鎌倉パスタ」が出来たので

行かなくちゃってルルーとまゆゆと話していて、

やっと今日それが実現しました。

パスタ屋さんだけど、焼きたてパンが食べ放題っていう魅力的なお店なもので

お昼も食べ控えて夜に備えました

行った時間が早かったので、お店はまだ空いてました

私が頼んだプリプリ海老のトマトクリームパスタ

ルルーが頼んだ生ハムとほうれん草のカルボナーラ

まゆゆが頼んだフレッシュバジルのトマトソースパスタ

 

生パスタで美味しかった

でも「プリプリ海老」というほどプリプリではなかったけどね

 

で、食べ放題のパン達

クロワッサンとシュガーボールは2個ずつ食べました

全部で10個以上食べちゃったかな

 

ドリンクバーには急須で入れるお茶もありました。

ちゃんとお釜でお湯を沸かしてる体だったのに、私が行った時は全然お湯が熱くなくて

いくら猫舌の私でもぬるかった・・・

 

でも、とにかく焼きたてパンはどれもこれも美味しくて

「そんなに食べられな~い」な~んて言ってたクセに

結局は10個以上しっかり食べちゃった・・・

 

開幕までにダイエットして・・・っていうのは

一体どこに行ってしまったのだろう・・・

でも、ま、いっか

だって、美味しかったし、楽しかったんだも~ん

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが我が親

2017-03-29 | 日常

 

 

 

我が家もそうですが

実家も石油ストーブを愛用しています。

うちのはもうかなり古いので、自動点火出来なくなってから久しく、

チャッカマンで点火していました。

そしたら実家のストーブもまだそんなに古くないのに点火出来なくなってしまっていて

マッチで点火していました。

そこで私が「チャッカマン使えばいいのに」と言ったら

「怖くて使えない!」と・・・

え???

いやいやマッチの方が怖いでしょうが

しかも

「どこで売ってるかわからない」と・・・

いやいや。

Dイソーで売ってますから

そんなわけで私がDイソーでチャッカマンを買って実家にお届けしました。

「これでストーブ点けるの楽になるよ」と

帰ろうとしたら

「使い方わからないから一回点けてみて」と・・・

え~~~~~

チャッカマンなんて子供でも使えるでしょうが

仕方ないから点けてあげたら

「あら~楽ねぇ」だって

まったく・・・

さすが我が母親だわ。ははは・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする