女性専用車両反対派や痴漢冤罪厨は、いつになったら『男の敵は“男社会”』だと気がつくのか?

女を叩いても、長時間労働や男らしさの押し付け問題は解決しない。悪因は男性主体の競争社会。管理職の9割は勝ち組男。

持病を抑えるために痴漢した高校生の末路(精神保健福祉士・社会福祉士 斉藤 章佳)

2017-08-21 13:47:39 | 性犯罪(痴漢)防止対策


ネットニュースに載った記事からのコピペです

持病を抑えるために痴漢した高校生の末路


8/18(金) 9:15配信 

痴漢をする人は何を考えているのか。その思考が理解できなければ撲滅は難しい。精神保健福祉士・社会福祉士で、加害者臨床が専門の斉藤章佳氏は、「ストレス対処法が少ないサラリーマンが痴漢に走りがち」と分析する。幼い頃からの持病に耐えるため痴漢に及んだという高校生の話から、彼らの根底にある「認知の歪み」をつまびらかにする。

 ※以下は斉藤章佳『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス)「まえがき」と第2章からの抜粋です。

  数は多いのに、実際にどんな人物なのか表に出てこない。それが痴漢です。それなのに社会では、ありあまる性欲を持て余した気持ちの悪いモンスターのような男性や、女性に相手にされない非モテ男性といった誤った“痴漢像”が定着しています。これでは痴漢をひとりでも多く捕まえて撲滅しようにも、適切な対策がとれません。

  痴漢という日常的な性暴力、そして痴漢に対する社会の態度に、私は日本における性犯罪の問題点が凝縮していると感じます。痴漢の実態を知り、彼らが何を考え、痴漢行為をとおして何を得ているかを知ることが、痴漢撲滅を目指すうえでの第一歩となります。

  痴漢とは学習された行動です。つまりその行為は、新たな学習や治療教育で止めることが可能です。性犯罪のなかでも痴漢は比較的、再犯率が高いことで知られています。自身の罪を償い、専門医療機関での治療を受けて痴漢行為を手放す者が増えれば、痴漢の発生件数そのものを減らすことができます。私たちがそれを目指し、日本ではじめて「再犯防止プログラム」を立ち上げてから、2017年で12年が経ちました。

■意志が弱いから依存症になるのではない

 すべての依存症には、自身の内にある心理的苦痛や不安感、孤独感を一時的に和らげる効果があります。この仮説を私たちは“依存症における自己治療仮説”と呼んでいます。

  依存症のなかでも身体に物質を入れるもの、つまり薬物依存やアルコール依存は特にその傾向が顕著に表れます。お酒や薬物は、彼らにとって鎮痛剤。それを飲んだり投与したりすることで身体と心を麻痺させ、ほんのいっときでも苦痛や不安から逃れようとしているのです。

  意志が弱いから、あるいは性格がだらしないからこうしたものに溺れるのではなく、彼らなりの目的があっての行動です。酒や薬は、自分を裏切らない。確実に酔いが得られるからこそ、最初の一杯、最初の一回に手を出してしまい、やがて自分では止められなくなる……。エスカレートするのはSOSのサイン、と前述しましたが、苦痛や不安がいままさに増大しているのを周囲に知ってほしくて、ますますしていきます。このような逆説的なSOSを「パラドキシカル・メッセージ」といいます。

痴漢はギャンブルなどと同じく行為・プロセスにハマる“行為依存”ですが、自己治療仮説はここにも当てはまります。強いストレスや劣等感、不安感、孤独感に心が支配されたときに一時的にでもそれを棚上げしたい……。その一心でギャンブルに興じ、痴漢行為に耽溺します。

 日本人男性は自身の感情を言語化することに慣れていません。女性と比べると感情豊かなコミュニケーションの機会が少なく、気持ちを小出しにすることに長けていないので、自分でもいま自身の内面で何が起こっているのかがよくわからないまま痴漢行為に走り、次第に頻度が高くなり、常習化します。何がなんだかうまくいえないけど、でも苦しい。彼らはそんな状態からどうにか脱出したいのです。

■「自己治療」として機能してしまった痴漢行為

 めずらしい例では「幼少期から患っていたパニック発作をやわらげるため」に痴漢行為に及んだ者もいました。

 高校に進学して電車通学をはじめた。電車は僕にとってはストレスが多いから、できれば自転車で通える学校に行きたかったけど、お母さんがあの学校に行ってほしいと思っているのはわかっていたから仕方ない。ああ、今日も電車に乗ると発作が出てしまう。苦しすぎる。早く駅に着いてくれないかな。こんな日が明日も明後日も……いや、3年間も続くと考えるとそれだけで死にたくなる。

 だけどあるとき僕は気づいた。近くに立っている女子高生の身体に触れ、その行為をバレないように続けていると、発作が治まることに。手の感触に意識を集中しているから、発作前の緊張感が和らぐのかな。最初は狐につままれたような感覚で信じられなかったけど、何度試してもそうだったから、もう間違いない! 

 痴漢が自己治療として機能してしまっているので、彼はその後、何度もその行為をくり返しました。一度ならずたびたび補導され親にも知られるところとなりましたが、それでもやめられずに高校在学中、大学進学後も犯行を重ね、社会人になってから逮捕されました。いうまでもなく、痴漢行為に発作を止める効果はありません。しかしそれをしているときにパニック発作の前兆を回避できたというのは、彼にとっては真実でした。

 本人がどんな苦痛を抱えていても、女性に加害行為をするのは許されることではありません。される側からすれば理不尽な暴力以外の何ものでもなく、加害者の事情などどうでもよいことです。しかし、もし彼が早くから自身の苦痛を自覚し、適切な相談機関へつながり、まったく別の対処行動を学ぶことができていれば、被害者を出さずに済んだかもしれないのです。

 

痴漢はギャンブルなどと同じく行為・プロセスにハマる“行為依存”ですが、自己治療仮説はここにも当てはまります。強いストレスや劣等感、不安感、孤独感に心が支配されたときに一時的にでもそれを棚上げしたい……。その一心でギャンブルに興じ、痴漢行為に耽溺します。

 

  日本人男性は自身の感情を言語化することに慣れていません。女性と比べると感情豊かなコミュニケーションの機会が少なく、気持ちを小出しにすることに長けていないので、自分でもいま自身の内面で何が起こっているのかがよくわからないまま痴漢行為に走り、次第に頻度が高くなり、常習化します。何がなんだかうまくいえないけど、でも苦しい。彼らはそんな状態からどうにか脱出したいのです。

 

■「自己治療」として機能してしまった痴漢行為

 

  めずらしい例では「幼少期から患っていたパニック発作をやわらげるため」に痴漢行為に及んだ者もいました。

 

  高校に進学して電車通学をはじめた。電車は僕にとってはストレスが多いから、できれば自転車で通える学校に行きたかったけど、お母さんがあの学校に行ってほしいと思っているのはわかっていたから仕方ない。ああ、今日も電車に乗ると発作が出てしまう。苦しすぎる。早く駅に着いてくれないかな。こんな日が明日も明後日も……いや、3年間も続くと考えるとそれだけで死にたくなる。

 

  だけどあるとき僕は気づいた。近くに立っている女子高生の身体に触れ、その行為をバレないように続けていると、発作が治まることに。手の感触に意識を集中しているから、発作前の緊張感が和らぐのかな。最初は狐につままれたような感覚で信じられなかったけど、何度試してもそうだったから、もう間違いない! 

 

  痴漢が自己治療として機能してしまっているので、彼はその後、何度もその行為をくり返しました。一度ならずたびたび補導され親にも知られるところとなりましたが、それでもやめられずに高校在学中、大学進学後も犯行を重ね、社会人になってから逮捕されました。いうまでもなく、痴漢行為に発作を止める効果はありません。しかしそれをしているときにパニック発作の前兆を回避できたというのは、彼にとっては真実でした。

 

  本人がどんな苦痛を抱えていても、女性に加害行為をするのは許されることではありません。される側からすれば理不尽な暴力以外の何ものでもなく、加害者の事情などどうでもよいことです。しかし、もし彼が早くから自身の苦痛を自覚し、適切な相談機関へつながり、まったく別の対処行動を学ぶことができていれば、被害者を出さずに済んだかもしれないのです。

 

■優越感――痴漢がそれを求めてしまう社会的背景

  自暴自棄になったときに、自分より弱い存在を支配したり、押さえつけたりすることで自分を取り戻す――悲しいことですが、この社会にはそういう者たちが確実にいます。それを行動化したのがたとえばDV加害であり、痴漢行為なのです。

  似たものでは、いじめがあります。いじめは日本社会に蔓延する深刻な問題で、子どもたちだけでなく、大人のあいだでも見られます。他人を攻撃したり無視したり、不当な要求をしたりすることで相手を脅かし、支配し、それによって自分を優位に立たせます。

  痴漢も、女性がいやがることをして、追い詰め、傷つけ、征服し、その結果として優越感を得る行為です。会社や家庭で不当に扱われていると感じている者にとって、それは計り知れない刺激となります。非日常的な興奮に、気分は大いに高揚するでしょう。何かをやり遂げたという達成感を覚える者もいます。そうして全能感に包まれれば、ストレスフルな日常なんてちっぽけなものとして消し飛んでしまいます。

  結果、これが彼らにとってストレスへの対処法(コーピング)になるのです。こんなに大きなものをもたらしてくれるのですから、彼らにとってこの痴漢行為は手放しがたいものとなります。それどころかもっと大きな刺激を求めてエスカレートしていきます。

  痴漢には、自尊心が低いタイプが多くいます。そういう者ほど人との関係で優位性を獲得することができれば、求めていた“心の安定”を得られやすいのです。これこそが、痴漢が求めているもの。痴漢行為の本質は支配欲にあり、それを満たせると感じているからこそ、彼らはこの行為に溺れます。

  強姦、強制わいせつ、盗撮、下着窃盗……これはすべての性暴力に通じます。そこに性欲の発動があったとしても、根底には必ず支配欲があります。表面的には性欲に突き動かされているように見えるケースもありますが、性欲を発散したいだけなら方法はいくらでもあります。それなのに性暴力を介してそれを遂げようとするのは、ベースに相手を自分の思いどおりにしたいという、支配欲があるがゆえです。

  「男性の支配欲がすべての性犯罪の基盤になっている」――そういい換えてもいいでしょう。

  内面の問題が“性”のシーンで表出しやすい。これは、男性の特徴です。男性が性を使うことで女性を支配する――性犯罪の事例を多く見てきた結果、私は、これは性犯罪者にかぎらずすべての男性にとって普遍的な思考だと感じるに至りました。

 

■すべての男性には”加害者性”が潜んでいる? 

  私は、すべての男性はそのパーソナリティに“加害者性”が潜在していると考えています。それは社会によって植え付けられたものです。ここ日本では21世紀になっても男尊女卑の考え方が根強く残っていて、私たちは物心ついたときから家庭において、学校において直接的、間接的にその社会通念を刷り込まれます。

  日々の生活のなかで前提として存在してしまっている社会通念について、人はわざわざ疑おうとはしません。男女平等を目指しながらも、それが建前でしかないことが明らかにわかるシーンは、経験している人も多いでしょう。日本社会が物質的だけでなく精神的にも成熟していくために、正面から向き合っていかないといけない課題です。

  男性は女性より上に立つ存在である。ふだんは意識していなくても、自分が弱っているときにその考えに強く傾いてしまう男性がいます。心のうちにストレスや劣等感、孤独感を抱え、揺らいでしまった自身の優位性を確認するかのように、弱い者にその矛先を向けます。「自分より弱い者=女性や子ども」というのは、多くの男性が共通して持っている認識です。


 けれど、ほとんどの男性はそちらには傾きません。私のなかにも加害者性はあります。親の世代から、さらにその前の世代から……脈々と受け継がれてきた男尊女卑の価値観を知らないうちに受け継いでいます。しかし、そこにとどまらないでいることもできます。自分自身が経験してきた社会との関わり、人との関わりによって変容し、「男性と女性は対等である」「女性を下位の存在として、支配してはいけない」という新たな価値観を自分の力で獲得していくのです。きわめて当たり前のことではありますが、特に男性がこうして学び直していかないと現代社会の秩序は守られません。

  男性が“性”を使って女性を支配、コントロールするのも古くから社会のなかで行われてきたことです。日本以外でも、男女間のジェンダー差が大きい国ほど性犯罪が多いことがわかっています。男性全体で改めていかなければいけないこの根深き、そして悪しき慣習を、痴漢は無意識のうちに利用しているのです。それも自身の心の安定という身勝手な理由のために。

  痴漢は、男性優位社会の産物です。常に人との関係で優位性を保てていないと不安定になるパーソナリティの持ち主がいるということを抜きにして、性犯罪を考えることはできません。

■ストレスへの対処が下手だから生きづらい

 プログラムの受講者や裁判に出廷する前の加害者らと面談をしていると、痴漢と生きづらさは決して無縁ではないことがわかります。生きづらさとは、けっしてその人自身に問題があるのではなく、社会や制度によって強いられることから生じる困難です。現代はほとんどの人が大なり小なりの生きづらさを感じながら生きています。生きづらさが多いほど、ストレスも募ります。

  そんななかで彼らはストレス・コーピングの選択肢が少ない傾向があります。これは男性に普遍的に見られる現象であり、みずから命を断つ自殺者は男性のほうが多いことにもつながります。コミュニケーション能力が比較的高く、人との関わりのなかでストレスをこまめに発散するスキルが身についている女性と比べ、男性はストレスを溜め込みやすく他者に相談するというスキルが育っていないように感じます。人とのつながりも希薄で、さらに孤独感が増していくという悪循環。当人らもしんどいことは理解の範疇ですが、それによって他者を攻撃し尊厳を傷つけるのは断じて許されることではありません。

精神保健福祉士・社会福祉士 斉藤 章佳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る