土日どうでしょう?

How do you like SAT&SANDAY??

参加人数少なかった・・・ね

2011-04-23 23:44:34 | 委員長
(〃⌒ー⌒)/ども~~~っ♪ なんか最近陽気が安定しませんね~林檎や梅の花が咲いてきましたが・・・。いまいちぱっとしませんね。。
あったかくて春の陽気・・・恋しい感じがします。。でも・・・雨降ってくれないと埃っぽさが無くならないのも・・・・
車洗車してもすぐ汚くなるんですよ・・・・。春は風が吹きますから・・・なおさら??これ書いたっけかな??某村山市のヤマザワに向かう時山のほうが黄色いガスに包まれていましたっけ~あれってスギ花粉がぶっ飛んでいたんでしょうね。。重症の方大変でしょうね~わたくし?鈍感なのか?いまだ感染してませんけど・・・・・・・・・・・・。。

今日は小学校のPTA総会で・・・・・・今日でわたくしめ任期終了\(#⌒_⌒#)/でございました。。離任した担任の先生に記念写真を渡しまして本当に終わったって実感・・・・・でした。。新任の先生にはこれからがんばっていただかなくてはと思い・・・・・適当にやってくださいましまし~w

で、今日総会のあとになんだ歓送迎会が体育館であったわけなんですが・・・・。。1年生の担任だった先生が離任するから是非来てほしいとあれほど保護者の方々に言ったのに半分もいなかった・・・・てめえら!お世話になった先生を快く送ってやろうなんて思わないのかな~~~~・・・・まあ家庭の都合もあるんだろうから・・・・・それはわたくしめも分からないわけではありませんが・・・・

それにしてもこのオードブル・・・・・なんだこりゃあ画像にのっけられない・・・・・これじゃあ参加者少なくなるわけだよね。。毎回おんなじことやってりゃあ人は飽きてくるんだってえの・・・・誰か変えてくれ・・・俺?  無理。。

そろそろ終わりです。。

2011-01-30 19:01:41 | 委員長

(〃⌒ー⌒)/ども~~っ♪ 今日も朝からブル君(除雪車)行ったり来たりしてましたね~4時にはおかげさんで早番同様目を覚ましてしまいましたよ~早速雪片づけをおわして上山城まで・・・・じゃないんです。。これは次回ブログでってことで・・・。。

土曜日授業参観と、創立120周年記念メモリアルコンサート&学校評価についての説明会&学級懇談会なんてのがありまして・・・久しぶりにど緊張の一日が・・・・

ちょっと観客の方しか写っておりませんが・・・神町自衛隊の第6音楽隊の皆様による創立120周年メモリアルコンサートでございます。。曲目はディズニーメロディーとかお決まりのジブリメロディー。それに「いきものがかり」と言うよりおかあさんといっしょのありがとうなどなど小一時間ほどでしたが・・・久しぶりの生演奏。えがった~第6音楽隊の皆様ありがとうございました。。

その後・・・・学級懇談会なるものが・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム苦痛の時間が・・・二つのグループに分けて子供の家での学習の時間やら、睡眠の時間やらそんなことをグループトークして、発表して終わったんですが・・・・終わって家に帰ったらそのまま(寝_△_)zzzzz ねてしまった。。ほんとこれで、あと一回で学年委員長の仕事も終了ですわ~~~役員の仕事はまだあるみたいだけれども・・・。。


小学校も冬支度

2010-10-30 23:30:51 | 委員長

(〃⌒ー⌒)/ども~~~~っ♪雨降ってきましたね~台風来てるんでしたっけ?なにぶんテレビの無い生活を続けているもんで・・・・PCでも情報ははいるだろう?って・・・・まあ~興味のあるものしか見ないんで・・・・。前々回のブログでも冬の準備と題しまして、かなり最近寒くなってきまして、とうとう私の家の二階もスイッチ「ON」しちゃいまして・・・・循環式のヒーター?名前忘れた「ホットマン」みたいなやつ。快適ですが、石油代が・・・・きになってます

小学校でもとうとう冬支度。雪囲い作業が始まりました。わたくしめは、今回は来年の春に咲く予定?のチューリップの球根を植える?っていうか埋めてきた?でしょうかね、これも冬の準備?なんでしょうか。。雪囲い作業はもう毎年わたくしめのお寺でやってますので、ぜんぜん悔いになりませんが、なるべくなら天気がよくて暖かいときにやりたいもんですな~~~

なんかおっさんの頭しか写ってないように見えますが、この方わたくしめより年下です・・・ちなみに。。肥料をまいて鍬で耕して球根をポイポイっと・・・・・。。超簡単後は埋めて来年の春のお楽しみ。。

さて~雨降りですよね~明日は庄内です。庄内といえば・・・・・・・・・・!!うみ?はて??


風が欲しかった学年行事

2010-10-24 18:09:58 | 委員長

昨日は朝から長井で応援しまして、いやぁ~疲れました。。ホント東海大強いっすね~メンバーに入ってない人でもうちの兄ちゃんより早い人ゴロゴロいますからね~ほんと人集め上手です。。中央の父兄さんが「ずるいよね~」なんてぼやいてましたけど・・・あんたんとこもでしょってな感じですよまったく。。とにかくですね、来年もなんか出られるようなんで・・・・o(≧∇≦)o ワクワク ちょっと期待してますとにかく、足の早い人募集しますよ~来てくださいうちの高校に

(〃⌒ー⌒)/ども~~~っ♪っていつもの出だしが無いのは現在 (┐゜о゜┌)げっそり かなり疲れがたまってまして・・・・

実は今日は学年行事でして、またまた朝から無い頭100%フルパワ~でした。さすがにですね、昨日の疲れがどっと出てまして・・・挨拶なんかメロメロでした

今回の学年行事は、最近とんと見なくなりました凧作成と凧飛ばし。小学校で作った野菜や果物への感謝祭と畑の先生へのお礼の会も兼ねまして、みんなでカレーを食べることにしました。カレーはですね前日から買出しっスよ、長井から帰ってきて・・・そんでもって玉ねぎをあめ色まで1時間の下ごしらえして・・・・。今回はご飯にもこだわりました。。「つや姫」使ってみました。さめても美味しいつや姫、つや姫つや姫~~~~~これぐらい連呼しておけば、いいかカレーとも合いますね。。

ただですね~~~カレールウが甘口でして・・・・・アΣ(● ̄(д) ̄●)マッ!ちょっと大人用も作ればよかったかな?と・・・・。今回10Kgお米を炊きまして、余ったご飯はおにぎりにして持って帰ってもらいました。冷めてもおいしいといわれる「つや姫!」でうでしょうか?

話し変わって、小学校が創立120周年という記念すべき年なので20連の連凧と、ビニル製のふわふわ凧?を作りました。。

ひまわりいいですね~連凧画像ありませんが、最高でした。。残念ながら風があればもっと最高だった・・・・子供たちグラウンド走り回りました~が、風が無いためすぐ「沈」でして・・・・・。 連凧は最初っからあきらめて、小学校に飾ってもらうこととなりました。。

とにかく昨日今日忙しかった~~~~これでピークも過ぎたのかな??自由時間作って・・・・・(=v=)ムフフ♪なにやろうか・・・・。え来週は小学校の雪囲い作業と庄内最上陸上高校新人・・・・・・・Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)

ぶる~~~~~~~だ!!


雨なんとかセーフ

2010-06-05 17:46:05 | 委員長

(〃⌒ー⌒)/ども~~っ♪ 朝起きたら道路が濡れてましたね・・・肝心な日に雨なんて、と朝7時に小学校に・・・。今日は相撲大会でして、役員は7時30分集合ただし、雨が降った場合は7時集合でした。。テントの設営競技打ち合わせもろもろの準備をやっている最中に雨もなんだかやんだようで・・・・。なんと2年ぶりの屋外開催だとか。「誰だ?雨男」とか言っておりましたが・・・・(教頭先生着てからとのもっぱらの噂ですが・・・・w)

屋外開催と言いましても本土表では毎年やっているようで・・・・実は小学校に低学年用のB土俵というのがありまして・・・10年ほど前にわたくしめらがこしらえた土俵があるのですが・・・・そちらの方が2年ぶりの開催だそうで・・・・なんと久しぶりにB土俵見ましたが・・・・だいぶお疲れになっているようですな~。。

画像は本土表ですが・・・こちらの方もだいぶ疲れが見えているように感じますが・・・・。。

今回の任務は着付け担当でございまして、行司、呼び出し、横綱の土俵入りの注連縄付けなど・・・・すぐか~ちゃんを呼んできて・・・私に着付けなんてできるわけありませんがな~~ほとんど先生方が頑張ってくださって、サポート役に徹しました。とりあえず雨も上がって無事修了。。家の娘は・・・・ニコニコ負けてましたが・・・・2・3年あたりから負けん気がでてきて・・・・いい勝負してくれるのではないかと思いますよ。。