土日どうでしょう?

How do you like SAT&SANDAY??

鮎 総会

2015-05-31 18:37:44 | 

昨日なんか久しぶりのまとまった雨が降りましたね~よかった。。それにしても東日本大震災の余波来てますね・・・蔵王ももしかしたらきちゃうのか?そしたら鮎なんて言ってられなくなっちゃうなぁ~~(-_-)ノシ・・・ハァ・・・

で、鮎釣りクラブの総会が昨日行われまして、滞りなく終了したわけですが、会長と副会長が一名、新体制で今年度を盛り上げて行ってくれるそうなので楽しみです。。

総会の後はもちろん懇親会でして、今回もドライバーとしてお酒は無しですが・・・腹いっぱい食べました。。

山菜に牛肉トッピングの山菜牛鍋?出汁が非常に美味かったよ~~~~(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜

毎回天童のしゃぶ亭桂さんにはお世話になっております・・・個人的にはまだ行ったことがないので・・・そのうちに。。
しかしなんだな~二時間で清酒6本全部なくなるなんて・・・(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

二次会は・・・残念ながら今回は無し(食べ過ぎて・・・)


今日も油多め

2015-05-24 16:20:31 | 麺ジョルノ?2015

いやぁ~今日も暑い暑い!地区ではスポーツフェスティバルなるものが開催されまして、暑い中ご苦労様・・・わたくしめは山形駅までお出迎えです。。
来週から教育実習だそうで・・・高校と中学続けてで、約一か月こちらに滞在。その間さくらんぼマラソンにも出る予定だそうで・・・。。

さて、今日は兄ちゃんの送迎だったので山形でそれにもう12時ですし・・・。。駅西で、出迎えだったので迷わずケンちゃんラーメン山形まで。。

案の定駐車場は満杯。でも5分も待たないうちに一台空きが出まして早速。。

平田・羽黒は行ったことがありますが山形は初めて。。

普通・味も普通・油多め(おい!二日連続・・・)・メンマトッピングで。。兄ちゃんは、普通盛・味濃いめ・油普通で。。

 

 

麺が最大の特徴ですか?でも庄内の方はもっと平たかったような気がしますが?でもうま~~~い!はまるの解る(v^ー°)

麺量が・・・半端ない!庄内の方は麺量多いですからね~しこたま満腹でした。。

あ~~さっきのスポーツフェスティバルですが・・・家のか~ちゃん輪投げでゲットしてきました・・・・

なんで780円?なんだろね(ー`´ー)うーん


豚骨ラーメンこう路のもやし

2015-05-23 19:13:25 | 麺ジョルノ?2015

今日は30℃行きそうな勢いでしたが29度で・・・暑かった~。。車も熱くなってきました・・・涼しい対策・・・熱い対策をとアルミ板いじくっております。。吸気温度を下げればエンジンも元気になるのではないかと・・・特に月山新道の登りなんかで頑張ってもらえたら・・・

車の話は次回として、もやし食ってきました。。もうもやしっていったらあそこです。。東根では現在一二を争う人気店。。

もやしのことしか頭になく、塩注文忘れてました ̄Д ̄ =3 ハァ

まあ次回がありますんで。。

久しぶりに背油たっぷり・・・前回もだっけような・・・でも今日のはかなりでした。。スープともやしが最高っすね~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 穴いやトンネル工事やって掘れそうですw

麺はわたくしの好みではないのですが、東京豚骨はこんなかんじですわな。。煮卵メンマそれに海苔そんで、チャーシュウもあるんだけど、もやしのインパクトがありすぎて・・・・味解らなかった( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう

次回行ったときは迷わず塩味豚骨でチャレンジ!o(●´ω`●)oわくわく♪

 

店の雰囲気も挨拶も最高です!人気店なのは当たり前ですね・・・コンチネンタル・・・なつい~(*^ワ^*)

 


鶴子の蕎麦と銀山温泉

2015-05-17 19:32:44 | 日記

今日も天気が良くて何よりです(o´・ω・`o)ノ゛ チャ♪  ただ風が強いですね。どこも水田に水はり、それから田植えで忙しそうです。。

今日は家族サービスで、ちょっとドライブ。。

こないだ行って来た群馬の親戚が「旨いそばが食べたい!」と言うので蕎麦の試食を兼ねて、某蕎麦屋さんに。。
地元の伊勢参りは拒否られました・・・ガーーー(TДT|||)ーーーン

 

どぢやま・おどもり・ごしょざんと言えば、解る方はわかりますよね?十一蕎麦のそば処鶴子さんです。
古い民家の蕎麦屋さんで、看板見失うとスキー場まで行ってしまいそうです。。妙に似つかわしくないテレビがドド~~~ンとありますけど・・・・。。

大根の汁と濃いそばつゆでいただくのは、あの行列ができる七兵衛蕎麦と一緒ですね。あそこのはこんなに濃いたれではなかったと思いますが、季節がらなのでしょうか大根の汁がそんなに辛くなかった。

お通しは木耳と蕨で、出てきた蕎麦は妙にきちんと揃った蕎麦でした・・・( *´ノд`)コショショ 。おいしかったな~のど越し鮮やかでした。(うちの近所はのど越しはかなりきついですwむせますからw)それから、かき揚げと、ニシンもいただきました。

ここは候補最有力で。。

途中でガソリンランプが点灯したんですが、銀山温泉の方にも行ってみました。相変わらずの賑わいですね。でもなんか入り口をもっと何とかしないと・・・・日帰り客用の粗末な駐車場から歩いて行く間の旅館専用のガラガラ駐車場を見ながら歩いて行くなんて・・・・イメージが悪すぎだと思うんですけどね。。この人気を維持するにはそこらへんを何とかしないとと思うのはわたくしだけでしょうか??

大正時代?の面影を見ながら銀山抗など見学して帰りはここで休憩

もちカリーパンはお土産で(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!

銀山温泉の瀧見館の蕎麦はどんなんでしょうね?気になりました。。

帰りはちょっとやばかった;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)  地元のガソリンスタンドで給油したら38リットル入ったよ~(車のタンクは40L)


東京ラーメン。

2015-05-16 17:23:22 | 麺ジョルノ?2015

昨日から今朝まで雨が降って農作物には良かったのかな?心配していた相撲大会も無事に開催で(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*) 昼から天気が良くなってよかったよかったヽ(oゝω・o)-☆  ねっ!!!

今日も今日とて、行ってきましたよ。。今日は大富地区。残念ながら目的のお店は定休日・・・土曜日は休みか・・・二回もダメ出しくらっちゃったよ(´⑥`)バブ

でもってこちらのお店に・・・玄関に券売機が置いてあるのに何故か「ご注文は中で承ります。」とはこれいかに(・・?) 張り紙して置け!

『東京ラーメン』だそうです。。背油ちゃっちゃ系ですね・・・燕三条の広州飯店の中華が食べたくなりました(*≧▽≦)bb

麺がわたくし好みではなかったです。どっちかと言うと多加水麺が好みなんで・・・喜多方の小西製麺とか曽我製麺がおいしいですよねO(≧∇≦)O

 

今回は一緒に何故かゲソ天も注文!揚げ立てで美味しかったよ。。次回は極太麺のつけ麺たべてみたいな~。。

サービスで蕎麦の揚げたやつついてきました。。麺類ほとんど0.5Kなんでかなりリーズナブルでした。。