土日どうでしょう?

How do you like SAT&SANDAY??

今日もサッカー

2008-03-30 11:53:50 | 日記
20080330114954.jpg
え~o(^-^)oども今日もサッカーでございます~。。昨日の夜は豊浦中の父兄がたと深夜まで…朝ここに居るのが不思議な感じが(爆)昨日よりは穏やかな天候で何よりですが、睡魔が…子供たちは張り切ってます。
〓珪石〓

別れの季節そして・・・

2008-03-27 15:11:59 | 日記

(≧∇≦)ノども~~高校入試それに卒業式も終わって、先生の移動も終わってあとは入学式ですね~。でも我が家ではまだ別れがひとつ残っております・・・3月31日に下の娘が託児所を卒業します。。。で、その託児所も31日を以って閉所することになりました。残念でなりませんが・・・去年某天童市託児所において幼児が亡くなった事覚えてますでしょうか?まあそれが原因というわけではありませんがね。

上の画像は昨日夜中までかかって作ってました手作りのバック。次の保育園用です。

で、追加の記事の方に先生からのお知らせを記載します。。。。

われらは仏の子供なり、うれしい時も悲しい時もみおやのそでにつかえなん<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

もみじのような手を合掌して、仏賛歌を歌ったりし、のの様に深い親しみの持てる寺小屋環境の中において、未来に向かって羽ばたける成長過程に、ちょっぴりお手伝いさせていただくために、今日まで大切なお子様をお預かりさせていただきました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

お母様の愛情たっぷりの手作りのお弁当が最大の心の支えとして、三年、二年、一年、数ヶ月と御仏の光明に抱かれつつ、四季折々の表情をあらわしながら、幼年期を当所で過ごしてくださった53名の子供たちは、もうすぐ卒園され、新年度より一幼児とし、新集団生活の場へと歩もうとしております。

卒園、入園は子供たちの人生の中で貴重な出来事であり一生の思い出深い事ですので、心身の著しい成長を認めてあげて、子供たちの輝かしい門出をご父兄様とともに喜びを分かち合わせていただきたいと思います。

<o:p></o:p> 

今度、大きい保育所に行く時、ビデオ、玩具、絵本、カードは持っていけないんだよね・・・・と、個々に言い聞かせている意味合いを含ませつつも、少し厳しくなるという気持ちも抱かせながら、友と友が目を輝かせてお話している場面が多く見受けられる昨今です。心待ちにしているんだなという気持ちが伝わってきます。<o:p></o:p>

そんな場面を眺めていると、一人一人の入所当初のあの幼顔と不安げな表情が鮮明に思い浮かんできます。<o:p></o:p>

ママと一緒にいたいよ…おばあちゃんと一緒にいたいよ…おうちに帰りたいよ…と泣きじゃくる子、大粒の涙をぼろぼろ…。さまざまな葛藤を繰り返し、繰り返し…。その反動が、ご家庭生活に現れ、ご父兄様も心のケアに戸惑ったり、心を痛めたこともおありでしょう。然し、ご父兄様の暖かい励ましの言葉を糧とし、精神力の強さも増しながら、一歩、一歩、一人ひとりらしさをいかしながら今在る当所の“宝っ子”として、見事に過ごしてくださいました。金メダルをあげてあげたい気持ちで一杯です。事細かに成長感ぶりを記さなくともご父兄様も成長の驚きはお感じになられていることでしょう。

<o:p></o:p> 

今は笑いの大園の保育室です。楽しくて楽しくて・・・六十路のおばさんにはしわがふえるばかりです。ただし、この笑顔も新集団生活に慣れるまでは、ちょっとお休みになるかもしれませんネ…。でも、心根が明るく、遊び上手な子供たちですもの。友も見いだしてすぐに愛らしい笑顔に戻ってくれるはずです。

今日まで大切なお子様をお預かりさせていただき、共に日々をすごさせていただきました事に誇りと喜びを感じております。当所生活での経験、体得が今後の成長過程に助長となってくださったなら何よりの喜びです。<o:p></o:p>

時代の進化に伴い、子育て理念が諸々と浮上している現社会情勢ではありますが、めげずに一人ひとりらしく良さを生かし、未来に向かってたくましく歩んでほしいなぁと念じております。今後の歩みの中で諸問題に直面する事もあるはず。そんな時、よき助言者となっていただきますよう…。そして、日々心を閉ざすことなく、明るく伸びやかに育んでほしいと願っております。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

中略<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

最後になりましたが、至らぬ点多々ありました中においても今日まで大過なく過ごさせて頂きましたのも、偏にご父兄様の温かいご支援、ご理解の賜物と深く御礼申し上げます。併せて、ご父兄様とのすばらしい出会いは、私の人生にとってよき思い出として残ります。本当に本当にありがとうございました。<o:p></o:p>


いまいちじゃんかよ~

2008-03-23 13:47:45 | 日記

ども~ヽ( ̄Д ̄*)昨日今日と穏やかで・・・今日は二つほど

昨日はティグレ東根初外の練習でした。あったかくて気持ちいいですね~新一年生になられる方もようやくなじんで・・・・そうそう、雪はまったくありません後は天候しだいですな。。

そういえば前回ブログで、新庄地区もサッカー三種もリーグ性に・・・なんて報告したんですが、どうやら例年どうりになるようで・・・何がおきたか詳しい事は解かりませんが~( ・◇・)?(・◇・ )

もう一つ。今日なんですが・・・朝から東根市ロードレースでございます。。去年こんなに人おおかったっけ??って言うぐらい人多かったな~~~庄内方面や米沢方面からも選手&父兄の方々がいますわ~~~~で、うちの兄ちゃん昨日のサッカー練習も参加せず、陸上に専念したにもかかわらず・・・散々な成績でした3Kmを10分20秒・・・あかん!( ̄  ̄メ)同じ中学の1年からも負けてますよ~~あと3ヶ月で中総体なんだから、がんばってもらわないと・・・・


グラウンドにて

2008-03-21 09:46:04 | サッカー

おはようございます~(*^▽^*)ノ いよいよ明日からティグレ東根はグラウンド練習始まります・・・え?遅い?はい合同練習は始めてでございますよ、各中学校では外で、各自練習はやっておりましたよ~。

なにやら、今年度の3種サッカーはリーグ制に移行していくようで、5月からは大会が集中です。もちろんティグレは一番下の3部からスタートですが、リーグ戦で好結果をもぎとって2部昇格をめざしますよ~~。まずはブロック対決で成績を残さないとうちのに~ちゃん5月でサッカー終了・・・ってことになっちゃいますんで何とかがんばってもらわないと・・・・。。

まあ5月で終われば7月はゆっくり鮎できるって事なんでわたしはOKですが・・・・