土日どうでしょう?

How do you like SAT&SANDAY??

近代化産業遺産の関山隧道

2009-11-12 22:10:09 | ろ~れんじ2009

ども~(*´▽`*) コンバンハ♪いや~冷たい風の吹く夜ですな~インフルエンザ警戒警報が出ているようですね~村山地方はだいぶ蔓延しているようですよ。中学の方もまたまた学年閉鎖で・・またもや中学の兄ちゃんの隣のクラスだそうで・・・中学の兄ちゃんは「うちのクラスもならないかな~」と学年閉鎖を楽しみにしているようですが

え~土日どうでしょう?も「水曜どうでしょう」よろしくなかなかな旅番組となってきておりますがヽ(,,・∀・,,)/・・・・今日もまたまた関山隧道探索の話ですよ~最終話。。

近代化産業遺産となった関山隧道目指してわたくしめのJB23はろ~れんじに入れることなくwスタスタと目的地に運んでくれました。。そしてこのブラインドカーブを超えると、私の目に久々に映りました・・・・・。

 

 

ガ━━━( ̄ ̄ ̄ ̄ロ ̄ ̄ ̄ ̄;)━━━ン!!

 

 

 

そこには近代化遺産とひきかえに悲しい現実がありました・・・・

 

 

 

 

あっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・声が出ませんでした

私一人しかいなかったので・・・・

前回来た時はこんな柵はありませんでした。たしかにトンネルいや、隧道内は多少崩れていた所はありましたがここまで丁寧に立ち入りを拒否するとは・・・それにご丁寧に遺産本体にボルトアンカーを打ち込んで・・・〆(-::-)   まあ仙台側はH鋼の柵に対して山形側は木製ですが

なんか・・・

 

 

がっかりすますた・・・く( ´ ⌒ `)ゞ

 

まあこれが現実というものなんでしょうかね~せっかく携帯でなくデジカメ持っていったんですが撮るのを忘れました。。

 

帰ってから気になった事が一つ。前々回のブログにあった市報の文中に「作並から峰渡り」の峰渡りです。これってもしかしたら本物の関山峠・・・・ん~~~気になる。ちょっと調べたらここじゃないかと

この赤い点線のところが・・・・関山峠(古道)かも・・・・・誰か情報ありませんか??え?行くの?行けませんジムニーでは(;^_^A

 

 

 

 


いざ!関山隧道へ

2009-11-10 16:08:45 | ろ~れんじ2009

(。 ̄_ ̄。)ノども~~!今週は天気がいまいちですね~昨日なんか結構な雨が降りましたが、今日は何とか持っているようですが・・・いつ降ってもおかしくないですね。

え~前回の関山峠では市報に載っていたものをのっけただけで終了しましたが・・・・当然行ってきましたよ。

実はこの隧道にはこれで3回目のアッタックですが、一番最初はXL250に乗ったY氏とMTX200に乗った私と二人でした。もうかれこれ20年も前になるんでしょうかね~その頃は、スイッチバック全盛期の姥湯温泉や滑川温泉にツーリング、はたまた林道爆走後の谷下りで行った大平温泉。裸電球で不気味だった金壷トンネルと朝日スーパー林道などなど元気いっぱいの頃です。。なぜに関山隧道に行ったのかは今となっては解りませんが・・・・。

その頃の旧関山街道はすんごかった~崖崩れやら倒木でまず、まともにバイクにまたがって走った記憶が・・・・なかったんですよ~そりゃもう凄かった。谷底には車が落ちてるとか聴いたような記憶が今頃よみがえってまいります。。

二度目は・・・なんと家族で・・・家の長男が小学校入りたての頃かな(10年前?)?まあトレッキング気分ですな。倒木や崖崩れを乗り越えて目的地に行くなんてアドベンチャー的でなかなかと思い、ところが道路の異物wが全然なくなってまして、本当のトレッキング気分で行ってこれました。帰りには日本カモシカとご対面もしましたし、片道一時間ちょっとの楽しい遠足気分で言ってこれたのを思い出しましたね~ホンと私も若かった~~~~w

で、今回。国道48号線通るのも実は久しぶりでして・・・仙台に行く用がありませんで、だいぶ道路改良してまして、旧関山街道に行く道を通り過ぎてしまいました

道は自動車が通った2輪の轍があってなにげに大丈夫なように見えますが・・・・けっこうドロドロでして、「今日は四駆に入れてもすべるな~」なんて思いながら走っておりましたが・・・・何のことは無い、道を間違えてあせったため、空気圧を落とすのを忘れてました(=。=;)

だんだん標高を上げるにつれブラインドコーナー&雨水で掘られた水路がところどころに・・・・。自家用車でも行けない事はないですよ。水路のところだけ注意すればですが。。ちょっと残念だったのは紅葉が終わってたところですかね~もうちょっと早く来ていたらすばらしい紅葉が見れたのではないかと・・・

あっ!もう娘を迎えに行く時間だ~~~~今日はここまで・・・・・次回関山隧道の姿公開します。。どうなってたんでしょうか?


関山峠

2009-11-07 19:04:06 | ろ~れんじ2009

\(^=□=^)/ち~~す今日は天気がよろしくて良かったですね~なんか朝っぱらから槍烏賊のなんか来てましていいな~~~と思いつつも・・・・何分収入と支出のバランスが崩れている今月・・・・ボーナスでないと厳しい現実が待ってます・・・。。明日も良さそうで良かった良かった明日は大事な用がありますんで・・・・・。。

え~今月の市報にですね興味深い事が載っていたので・・・全文をそのまま・・・・

旧関山隧道

旧関山隧道が今年2月に、近代化産業遺産の認定を受け、4月、県庁で授与式が行われた。授与されたのは、社団法人関山愛林公益会で、この公益会は、昭和31年の発足以来、一貫して旧関山隧道と旧道を守り、関山の山林を管理している。その努力の継続性概算の認定になったと私は思っている。<o:p></o:p>

関山峠の新道開削事業が始まったのは、明治13年6月。関山村の戸長であった村山和十郎が、山形県令、三島通庸に協力に働きかけ、東根の若宮八幡神社で起工式を行ったのが、6月25日の事であった。<o:p></o:p>

ところが工事を始めた早々、大事故が発生する。7月21日、作並から峰渡りして、小屋の原にあった作業小屋に、開削用の火薬を運ぶため、関山衆100人ほど動員されていた。その途中、坂ノ下で休憩中、ふとした過失で火薬が爆発し、23人の命を奪った。40箱の火薬に誘発するなど、実にすさまじい惨事であった。その「関山街道開削殉難之碑」が、大滝の地にある。<o:p></o:p>

また開削費徴収反対運動もあったが、これらを克服して関山隧道と新道が完成したのは、明治15年11月3日。その竣工祝賀式で、福島県令となった三島通庸が、<o:p></o:p>

関山の木の根岩道開くるも<o:p></o:p>

君の恵みあればなりけり<o:p></o:p>

という歌を和十郎に贈った。三島は、和十郎を君と呼ぶほど、親しい仲であった。<o:p></o:p>

この新道開発によって、旅客や荷物運送などの人力車や馬車で、押すな押すなの賑わいだったという。<o:p></o:p>

しかし、関山新道の繁栄も明治34年、奥羽本線の開通により、旅客や荷物運送も汽車に奪われて、急速に衰退する。<o:p></o:p>

時代は大きく変わり、自動車の普及により、再び関山街道の利用は拡大する。現在残っているコンクリートの隧道は、昭和12年に完成したものである。また、国道48号の新トンネルは昭和43年に開通しているので、旧関山隧道と街道には87年の歴史が存在することになる。<o:p></o:p>

文:大江権八氏  絵:横尾秀夫氏<o:p></o:p>

出ましたみっちーw 私は気になる方です~この村山和十郎さんは新得町開拓の先人だそうで・・・それにしても昔の人は難儀されたんですね~その当時の事を思いながら・・・・・・・(☆。☆) キラーン!!

♪~( ̄ε ̄;)今日はここまで次回は・・・・なんだろ?


萩の森峠チャレンジ

2009-10-21 00:08:42 | ろ~れんじ2009

(〃⌒ー⌒)/どもっ~~~~♪今日からオリオン座流星群が・・・・見えません星空明日は保育所の園外保育・・・たぶん中止・・・と、なんか天気が悪いとね~でもでもあさってからは天気も回復、波も穏やか・・・うれすい。(^о^*=*^о^)。 も一つBADなことが・・・兄ちゃんの成績表が昨日郵送されてきたのですが・・・・成績下がってます(´ー"ー`)部活ってどうなんだべ・・・そんでもって高校のクロスカントリー大会で2位って成績は・・・どうしたものかと悩むこの頃・・・( ̄へ ̄|||) ウーム

前置きはこれぐらいにしておいて。。いよいよ萩の森峠へ・・・・ところがですね、萩の森峠は通れないんですよ~残念ながら・・・。峠は徒歩でしか通れないんです。前にとりあげました猿羽根山峠も本来は古道の徒歩でしか通れないはずで、明治に入ってから馬車などが通れるように傾斜を緩くルートを変え、道を拡張したので本来の猿羽根山峠とはルートが違うんですよ。。今回の峠も同じでして・・・地図にははっきりと点線で書かれたルートがあり、わたくしめがこれから通るルートは民有林道七夕畑征矢形線と言う林道なのでございます。。

征矢形の先から林道が始まっておりまして、峠(林道の)の鞍部直前に落石防止のネットが掛かってあったような?場所がありましたが・・・ほとんどフラットダートで、気持ちよくJB23をころがしていけましたよ。峠鞍部は残念ながら見晴らしがほとんどありませんでした。が、紅葉の綺麗なこと~ヽ(*^。^*)ノここからは大江町の七夕畑まではず~~~っと下りでして、大江町から上っても結構面白そうと感じたしだいです。帰りはせっかく来たんだから柳川温泉で・・・

西川町の小山?入間?地区は結構集落がポコポコありますよね~澄又、石畑、向山、菅谷地、軽井沢、境道、泥又今回お邪魔した征矢形・・・・林道出口の大江町側も、道知畑、南又、徳沢、切留、矢引沢・・・と小集落がいっぱ~~~~いありますが昔の平家のあれ?なんでしょうか。それとも、またぎの集落?それとも湯殿山関係の・・・・興味が尽きませんな~~~~この周辺とても気になる、気になる~~~ってことで今回は終了。。

え?落ち・・・・そうそう柳川温泉に入っている時にですね・・・携帯を車に置きっ放しにしていたんですよ。で、会社の同僚から電話入ってたらしいんですけど・・・なんか緑ドンが止まらなくて譲るって電話だったらしいんですけど・・・・・こんな落ちで宜しいでしょうか・・・・・_(__;)ゞ

 


萩の森峠チャレンジ 思い入れの征矢形

2009-10-19 10:47:58 | ろ~れんじ2009

(〃⌒ー⌒)/どもっ~~~♪今日はぐずついたお天気で・・・・今日から遅番ゆ~~~っくり起きてゆ~~~っくりやっております。今週末あたりエギング行きたいですね~~そろそろ終盤で、でかいのをゲットしたいな~~~(^人^)

さてさて前回の続き・・・・。小山鉱泉を次回にまわしておいて、憧れの征矢形へ。。この征矢形という地区はうちの会社の元同僚の実家のおじいさんの家があったところで、その凄さは色々聞かされておりまして・・・・是非一度訪れてみたいと思っておりました。。

菅谷地、澄又と通り、いよいよアスファルトが無くなりダートに突入!途中何度か分岐がありますが・・進入禁止のロープがはってありますので迷うことはありませんしナビもあります。。ただ、ナビの車載ホルダーを忘れてきて・・・・この道路は県道291号小山海味線で征矢形まで続いている模様・・・その後は林道で柳川まで続いているはず・・・。。

だめですよ~運転しながらこんなことやっちゃ~wとおもいつつ・・・・3Km位でしょうか、突然廃屋が現れました。ここらへんが、征矢形か?路肩に駐車してしばらく散策。

もう誰も住んでいない廃屋が一軒と小屋がありまして。かろうじて電線が来てます。上下水道は無いみたい・・・・。国土地理院の地図には数件の家があるように見えましたが・・・もうここしかないみたいです。これが元同僚の実家?かな??紅葉もだいぶ見ごろになっておりまして、冬になるとこの辺は・・・深い雪に閉ざされるんですね。