土日どうでしょう?

How do you like SAT&SANDAY??

混浴・・・。

2011-06-30 23:17:39 | ケロリン

(〃⌒ー⌒)/ども~~っ♪二日ほどなかなかの天気が続きましたが・・・・すでにがぱらついています。。明日鮎解禁ですが、会の方々は・・・・・平日ですしね。明後日は皆様川に出勤なされるのでしょうか?

わたくしめも準備してますが・・・今日散髪に行って来まして準備です。髪長いままやっちゃうと日焼けの跡が残っちゃうんで・・・・。仕掛けの方は・・・・・針だけ巻きました。後は去年のを流用

あっ混浴で釣られてきた方すいませんね~前置き長くて・・・・・そう簡単にはヾ(  ̄▽)ゞ オホホホホ 

実は前回の続きです。。

どこでもドアとかワ~プみたいな業を使って・・・・飯豊町は白川荘の前にいます。

ここは以前にオートキャンプでお邪魔したことがありまして、その時に発見した・・・・その時見っけた温泉が今回紹介する温泉です。このいいで白川荘も温泉ですよ。でも、こっからひたすら福島側に向かって山の奥にある温泉です。最近旅館としてオープンして「秘湯を守る会」に入っているそうで・・・・通の方はご存知?でしょうね。。広川原温泉・湯ノ沢温泉とか名前が色々あって現在は湯ノ沢間欠泉ってことになってるのでしょうか?

白川荘が地図の上の方で、田舎~って感じの民家がすごく目を引く場所があるんですけど、それを右に見て、広川原地区を過ぎて砂利道・・・最近アスファルトの簡易舗装やってんのかな?でもまだ途中まで。そこをですね軽快に行くわけなんですよ~この曲を聴きながら・・・・。

 

 

 もちろん!安全運転ですよ~で、到着。。以前来た時は山小屋風のたてものと管理人さんがいて、源泉が温いため家庭用のボイラーで小さい浴槽の方を暖めてはいらしてくれてましたが、現在は立派な旅館が建っております。まあ「湯ノ沢間欠泉湯の華」でググっていただければHPもありますんで。。で、この間欠泉の所にこんなのがあるんですが、

これ湯の華が長年かけて体積した物で、学術的に貴重な・・・・?はずだったんですが、何故か人工物(トタン)。浴槽のフェンスが・・・・。。

あの湯殿山神社の御神体と・・・・・いいんでしょうか?いいんでしょうね?

で、せっかく来たんで、ひとっぷろ浴びようと旅館に。。「はじめてですか?」の若い従業員の方が。「この建物が建つ前に一度・・・」みたいな~会話を交わして、親切丁寧に温泉の説明をしてくださいました。で、

 

 

 

「ここは混浴です」って・・・ (/////∇/////)

 

い・いっしょに・・・・・・・・・そんなこと言えるような冗談いえません・・・・

浴槽は内風呂と外の間欠泉の周りが露天風呂になってる本命がありまして、内風呂はボイラーで温度調整。露天風呂は多少沸かしてくれてますが、殆んど源泉のままでまじぬるい。。

夏場だから入れるかな~って感じです。旅館の方は、「内風呂で十分体を温めてから露天風呂に行かれたほうがいいですよ」って言ってましたが・・・逆の方が正しいと思います。もちろん、わたくしめは逆で・・・・大正解でした。体あっためてから入ったら外の露天風呂はかなりきついと思います。。ちなみに、昔で言う「含塩化土類重曹泉」なので白いタオルは茶色くなります。。

わたくしめが入ったとたんボコボコ言い出してショータイムのスタート

かなりの時間ボコボコやってました。。

で・・・・・肝心の混浴ですが・・・・・。。

 

 

 

 

 

月曜日の平日まっぴるまに若い女性がこんな秘湯になんかいませんよ!!

 

以上!ごめんね~釣られた方・・・・( 。-_-。 )ポッ

 

 

 

 


ここはなんて云う峠 その2

2011-06-29 18:49:55 | ろ~れんじ2011

ども"(*´・ω・;ゞ アツイー… 昨日までの雨から今日は来ましたね~職場の温度計もガンガン上がりまくってましたよ・・・・この調子で二・三日続いてくれれば解禁も申し分ないと思うのですが・・・・どうでしょう?

あ~天気が良いのは明日までですか・・・雨の中釣りやる気力最近ないんだよね~・・・。。さてこの前の続きいきますよ。。

前回は県境で「通行止め」の看板があってそれから・・・・当然そのまま突入ですよ。。道はすぐ分岐でして・・・

向かって右側に雪でかな?ひしゃげた「通行止め」の看板があって、こちらの方には通行止めの看板なし。当然手前の方に進路をとって行ってみた・・・・道はすぐに無くなりました地形図ではこのまま広川原温泉方面に抜けれるようにあったのですが、実際は行き止まりで、道らしき物がありませんでした。。しかたがないので、ダメもとで右側の道へ。(轍もそっちの方に行ってるんですよね。)

途中、山菜取りらしき軽トラック2台とご対面・・・それが、福島ナンバーだけ・・・・「もしかしてアウトか~」と。。途中に登山道があって

それを過ぎたあたりから、雨水で流れまくった林道と変容し、車の後ろに積んであった荷物が暴れまくる位のまさしく「OFF」ロード。普通車はまず無理です

ビビリ半分根性半分くらいで走っていたら、突如広い舗装路とトンネル。舗装路に出た所には垂れ下がったチェーンとまたまた通行止めの看板があって。「もしかして行けるんじゃない」と・・・・。。

中は真っ暗で・・・・・と思ったら急にヘッドライトが( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;) ビビリました~繋がってないはずのトンネルからヘッドライトの明かりがいきなり見えて。。

たぶん、工事関係者?かな・・・・。。無視を決め込んで、トンネルを見てましたけど・・・・車はわたくしめが今来た林道に入っていったのか、そのまま、舗装路を下っていったのか見てませんでした・・・・これが、後で・・・・・・・・・。。

 

しばらくトンネルとトンネルの脇にあった登山道の入り口を見学して・・・・・「さて、どうしようか??」などと独り言を・・・。。

もちろんこの舗装路を下れば道は下界に繋がるはずだから。今来た道を福島県側に戻るなんて・・・・

 

行くしかない!

 

舗装路を下ってみました。。

画像の方はまだまだ序の口な方で・・・・・土砂崩れや、落石などなど・・・・・

 

工エエェヒ(゜〇゜;) ヒェエエ工

 

 

とか・・・・・・・・・・延々7Kmくらい下って行ったら

 

黄色のトラ柄の鉄骨ゲートが・・・・・・・・・万事休す!(OUT!)

民家が見えたとたん、無常に行く手を遮られまして・・・・・・・・・ショックで画像なし

 

 

 

 

 

 

ゲートの脇に広場がありまして・・・・その広場からゲートの反対側に降りれる道?見たいなのが・・・・・・なぜか軽自動車が通れる位の・・・・・・道と広場の高低差は2mなかったと思いますよ・・・・・。。降りた所には側溝があって・・・斜面の角度は・・・・45度かな?

行きませんよそんな![4WD]ボタンをぽちっっと押してニュートラルに入れて[4WD-L]のボタンをぽちっと押してローレンジに入れて1速でゆっくり降りるなんて・・・・・・・・

 

 

(*≧ω≦)ノ<※*・:*:`♪:*:。*・☆*

 

異常以上!報告終わり画像撮っておきたかったな~

 

 

 

 


ここはなんて云う峠?その1

2011-06-26 13:09:36 | ろ~れんじ2011

(〃⌒ー⌒)/ども~~っ♪ 毎日が降りますね~どうしたんでしょうね?降りすぎっすよねまったく。今日なんか肌寒いし・・・まあ、仕掛け作るには適当な環境なんですけど、ちょっと暗くて最近目が非常に見えなくなってきた私としては蛍光灯点けるのももったいないんでちょっと辛いんだよね。。

それでも昨日は日中雨もあまり降らなくて、車検のあがってきたJB23のイリーガル整備?とか、フューズボックスから電源取ったりとかしてたんでよかったかなと・・・・

あと娘のチャリのスタンド付けとかやってたんで・・・・ってそうそう、娘なぜか自転車が乗れるようになっているんですよね。補助輪外して一週間経ってないのに・・・・早すぎ それも転んだの一回しかないらしくもっと時間かかったような気がするんだけど・・・・わたくしめのときは。。

え~~前置きぐらいで今日のブログ終了でもよさげなかんじなんですが。。本題に今日は長いかも・・・最近長いな~と感じる今日この頃・・・・「こんなこと書いてるから長いんだっつうの」って突っ込みは無しで。。

前回大峠チャレンジをさっさと断念したわたくしめですが、当然その代わりのルートはもち、検討点けていたのでそちらに向かいました。。地図開いてくださいな。喜多方市(旧熱塩加納町)と山形県飯豊町の県境に赤崩山ってのがありまして、そこに林道が走っているんですよね。国土地理院の地形図だと山形県側に入ってから二手に分かれて片方があの広川原方面で、もう片方が白川ダム上流の中津川に抜けられるてはず・・・・実際行ったことないし、道が現存してるかどうかも・・・それにその西側に飯豊トンネルってのがあって福島側が工事中?なのかな、そろそろ開通してるかも・・・。。と元気にJB23を走らせるのであった。

早速GPSの恩恵を無視して道を間違えて行ったり来たりを繰り返してひめさゆり公園?

で道を再確認。。ひめさゆりが群生していてちょうど見ごろだったらしく、月曜日の割には人が結構いました。

 

 

 

で、いよいよ最終の五枚沢地区をすぎてチャレンジすたーと。。道はごくごくフラットダートで気持ちいい。こんな時は大好きな曲を聴きながら飛ばすに限りますな。。

 最近やっとやり方覚えたのだ。。「fripSide」ってしってます?俺好きです(///∇///)アニメもおもしろかったし

ノリノリで林道を駆け上がっていくと突然視界が霧に包まれまして・・・・それに頂上付近が赤崩山の名前の通りこんな感じなんです

 

 

ひやぁ~~~~~~~~~

 

超ビビリモード全開っしょ~何しろ奥様に黙ってこんな所に月曜日来てるんだから・・・。。

せっかくここまで来て引き返すなんてことはしませんよ。恐る恐る、地震が来ないことを祈りつつ通り過ぎて県境?峠?に到着。。そしてこんな看板

通行止めって・・・・こんなとこまで着てから・・・・・。でも片側だけもちょっと行くと二股に分かれて逝けるはず行けるはず。

今回はここまでかな~仕掛け造りの気晴らしでのはずが・・・・仕掛け作りが進まなくなってしまった。。


ラーメン三連発行ってみようかな~

2011-06-23 23:37:14 | 究極求めて

(〃⌒ー⌒)/ども~~っ♪ 梅雨入ったとたんにまたまた風邪をぶり返してしまってテッシュいやティシュが手放せなくなった今日この頃・・・・咳も出るしもしかして花粉症ってことは無いよね??と・・・医者行かないんで行った方がいいのかな~と。。思っておりますが・・・・。。

とにかく梅雨に入ったとたんですね、蛙が、うるさ~~~~~~い!!んだよまったく開けっ放しの工場の現場に入ってくるし、家のお風呂場の窓にべったりはり付いて「ゲロゲロゲロゲロゲロ」って

で本題のラーメン三連発は・・・・

先日総会の帰りにご馳走になりましたとんこつ醤油茶茶茶です。。オコゼ先生よりおごっていただきありがとうございますここのとんこつ醤油かなりわたくしの腹に「ガツン」と来まして・・・・w

ここのお店は麺が極細・細・太メンから選べるんですね~メニュウも豊富で・・・・・一つ注文するとすれば煮卵もう少し味が染み込んでいればいいかなと。。

次いってみよ~~~~。。

某喜多方ラーメンです。桧原湖のほうに支店?がありまして、そちらの方は「山塩ラーメン」として、本店は「Sioラーメン」で出ているのかな?たぶん一緒だと思いますけど。。スープはあっさりで麺は喜多方特有の平打ち縮れ麺で、イメージとしては・・・カップ麺のノンフライ麺のような・・・・・・ちゃチャーシューが美味しかったかな。外にデカく

「熟成醤油ラーメン」

 

って看板があったので・・・・そちらにすればよかったかな~~。。と

 

もう一つ!前回のようダラダラになってしまいましたが・・・・・

これは宿題に。。さてこの黒いスープはどこのラーメン屋さんのラーメンでしょう。蓮華がなくスープはなみなみでした。

え?ヒント山形県内のラーメン屋さんです。。庶民的なラーメンの部類なんでしょうか?2時近くにお邪魔しても人は結構たくさんいました。それも月曜日です。。チャーシュウに特徴があります。。それに魚肉ソーセージもワンポイントで乗っかってます。映画にもなったローカル線の駅の近く

 

正解者には・・・・・・食べる前の画像でもw ( ̄^ ̄)V ブイ


車検だ~

2011-06-22 10:27:56 | JB23

(〃⌒ー⌒)/ども~~っ♪ いよいよここ山形も入梅したようですが、昨日の集中豪雨から一夜明けた今日は・・ピーかんなお天気で・・・早速ダレダレな時間を過ごしております。。

とうとう5年目の車検がやってきまして、今朝ジムニープロショップの方が我がJB23を持っていってしまいました・・・まあ普通に車検合格して戻ってくるわけ・・・・なはずですんで。。

その、車検の前に色々、イリーガルな部分を・・・たとえば、リアバー撤去とか、ブローオフバルブをエンジンにリターンさせたとかやった他に今回はホイールナットを交換してみました。。

今まで使っていたナットはスズキスポーツのヘプタゴンナットだったのですが、車検時ハンマーでガンガンやられるそうなので、「アルミナットはまずいよ」って店の人に言われていたので前回は純正の鍍金ナットでやり過ごしたのですが、今回は黒色亜鉛ナットにしてみました。。

アピオ製WILDBOARX(アルミホイールの名前)のハイパーメタリックと黒ナットってなかなか渋く、とっても良い感じです。。

画像となりのやつは、クイッククロスレンチでして、家で使っているクロスレンチがかなりガタが出てまして今回一緒に購入しました。分割できて収納がすっきりわたくしめインパクトレンチ嫌いだし、持って無いので・・・。。ただ、ソケットが12.7sqだったので、わたくしめ持ってるソケットと合わなくてすぐに、KTCのソケット買いに行って出費+でもでも塩梅はすこぶる良かった。。

 

ついでにエアークリーナーも交換。。

今まで使用していたアピオ性「トツゲキパワーエアーフィルター」からあのモンスター田嶋氏のMONSTER SPORTのパワーフィルターPFX300に変更してみました。造りは・・・・アピオ製のほうがフィルター面積が広いような気がしますが・・・・・どうなんでしょう? なにぶん30000Km近く使用していましたんで(メンテはやってましたよ)交換して軽く流したら・・・・やっぱ違いました・・・・もうちょっと交換頻度上げたほうがいいと感じるしだいで

これから暑くなっていくんで・・・・去年ほど暑い日が長く続くとは思っていませんが、軽のターボには酷な季節ですんで・・・・・・もうちょっと弄っちゃおうかな~~~~~