Justus編

暮らしに役立つ情報をお伝えします。

感動を生むフォトフレーム!

2009-06-28 19:53:12 | Weblog
今日、デジカメフォトフレームを買いました!

仕事のプレゼンで必要だったので。。。
少し高かった。。。

(お客様の)お客様の思い出を写真にしてプレゼントする
提案をするため。。。

これだったら、リビングや玄関に飾ってもいい感じ♪

思い出も、デジタルだからいつまでも目に見えるところに
置けます。

ご自宅でもひとついかがでしょうか??

キレイな写真などをたくさん入れてスライドさせれば
ちょっとしたインテリアに!



意外と知らない、水のスゴさ!

2009-06-27 18:50:34 | Weblog
テーマは「水」。

ありふれた存在だけど、ユニークな驚くべき物質であることは
意外と知られていません。

水は生命の本質です。

もし地球上に水がなければ生命は生まれることすらなかったかも。。。

地球温暖化が現実なものになりつつある現在、氷河の融解や海面の上昇、
洪水や干ばつなど「水」をとりまく問題もクローズアップされるように
なっています。

ほかにもいろいろ、いろいろ……こうした水にまつわることを取り上げています。

楽しい仕掛けもたくさん用意あって、愉しく読めます。

6/20~7/7まで

2009-06-21 22:53:30 | Weblog

 

ECOなキャンドルナイト

http://www.candle-night.org/jp/about/index.html

この団体は、100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
2009年の夏至、6月21日、夜8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消すイベントです。


ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげたり、恋人と食事をしたり・・・。


ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。。。

ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を地球上に広げています。
2009年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。電気を消して、スローな夜を。 


世界が変わっていきそう。。。

2009-06-20 20:07:09 | Weblog
先日発表されたプリウス・・・

屋根に太陽光発電がついていた。。。

それに、携帯にも太陽光発電がついたものまで出て
きた

世界が知らない間に、ECO社会になっている。

環境についてツワモノになっていないと取り残されて
行く気がする今日この頃です。

*昔の日本社会(ECO社会)が注目を浴びている。。。


日本自給率・・・

2009-06-14 17:30:38 | Weblog

 

[たべものがたり](ダイアモンド社)

朝食・・・ごはん茶碗1杯 粉吹きいも1皿 ぬか漬け1皿

昼食・・・焼きいも2本 ふかしたじゃがいも1個 リンゴ1/4個

夕食・・・ごはん茶碗1杯 焼きいも1本 焼き魚1切れ

日本の農地だけで食料を生産した場合に、日本人が食べられる

献立です。。。

食べ物を大切にする気持ち、持ち続けようと思います。