goo blog サービス終了のお知らせ 

1分で読める小さなお寺の法話集

子育て、人材育成に関する法話を実話と歴史から紐解いて書いております。

【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 新自民党総裁に、石破茂さんが、なりましたね。

2024-09-27 18:15:13 | 法話

【臨時法話】  自民党総裁選について。


拙僧の法話の読者さんが「住職は以前の法話で『自民党総裁は、誰だと思いますか』の問い掛けに『石破さんじゃないですか』と答えられていましたよね。石破さんに期待していたのですか」と。「総裁選出馬の顔触れが出揃った頃、その質問は度々受けましたが、別に石破さんを推してた訳でも、期待してた訳でもないですよ。ただ、候補者さん達は皆、異口同音に『自民党を変える』の声をあげてましたよね。自民党にどっぷり浸かっている人達が、自民党をどう変えていくのかな、と。本当に自民党を変えようと思っているのなら、その自民党議員さん達から、最も嫌われている、党員さん達と手を繋がない石破さんがトップに立つ方が、他の人達よりは少しなっとは、自民党が変わりゃせんかな、嫌われる考えを持っているだけに、と思っただけで。まあ、何せ、否定から入ったら、得る物は」と。


対し、この読者さんが「だけど住職、こんなに嫌われていて、うまく運営が出来るんだろうか」と。「だけど、嫌われている、嫌われている、と言われ続けていた石破さんが、最も票を取って、総裁になったんでしょ。皆さん口々に、経済問題とか、様々不安材料を口にしてるばってんが、こればっかりは、やってみないとわからないもんね。今までと立場が違い、日本のトップになるんだから、そうそうこれまでの様な、言いたい放題は言えなくなるからね」「ところで住職、高市早苗さんは残念でしたよね」「残念だったね。だけど、総理の椅子は、そんなに遠くには離れてないと思うけどな。ただ、今回は、票を入れるギリギリで『ほんとに女性に、この国の舵取りを任せて大丈夫か』と、躊躇した議員さんもおられたかもしれないよね。何せ、政治はまだまだ、男性社会の傾向が強いし、この国は基本、新しい事に踏み出すは、非常に不得意だしね」と。


下記で拙僧の過去の法話を読む事が出来ます。興味がございましたら、是非。


金剛寺ブログ    :https://blog.goo.ne.jp/junko-0808

金剛寺ツイッター  :https://twitter.com/kongouji093

金剛寺フェイスブック:https://www.facebook.com/天徳山-金剛寺-1543297575974719/

                   拙僧が持つグループ「出会うは運命、出会ってからは努力、最後は感謝」

金剛寺インスタグラム:https://www.instagram.com/tentokuzan_kongouji/?


次回の投稿法話は、10月1日になります。今度から、この自民党総裁ポスター26人の中に、石破さんも27人目として入る事になるのか。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。