goo blog サービス終了のお知らせ 

junkboxlog

日常のがらくたなコトガラを…

日本縦断ギネスチャレンジ 6日目と7日目

2017-10-23 21:38:02 | 北海道→鹿児島ギネスアタックサポートページ




EnduranceHirokiは台風の影響をもろに受け、最速の日本海ルートを断念し岡山→広島→山口と本州縦断ルートを大きく変更した。

岡山の、自転車通行規制を攻略しながら、爆走を進め先ほどは広島。只今は山口へ向けペダルを踏んでいる。

実はワタクシも、昨夜は丹波山の山中で台風に翻弄されました。
20:00に甲府で用事を終え、東京へ向けて出発。峠は越えたものの、丹波へ入る直前で通行止め。山を迂回するルートがあると聞いて、迂回ルートへアタック。道は細いは、間違えるはで、くたくたになりました。間違えには早く気づいたものの崖っぷちの300mリバースは久しぶりにしびれました。
そんなこんな、帰宅は本日4:00。
甲府で寝てくれば良かったかも...

何はともあれ、ラスト36時間。
進めー‼


日本縦断ギネスチャレンジ 5日目

2017-10-21 22:30:32 | 北海道→鹿児島ギネスアタックサポートページ



日本縦断最速挑戦プロジェクト、5日目



18:30現在、福井県あわら市付近を走行中。



1時間前には、敦賀まで46kmの画像もアップされてる。




日程的には折り返しを越えた、
走行距離も折り返しを越えた。
けど、疲労の蓄積も心配なEnduranceHiroki。

EnduranceHiroki...は、ライダーのHIROKI のInstagramネームだ。
このblogでは、ワタクシがその事に気がついてから、そう表記している。
Enduranceとは、耐久という意味。
また、レースに興味があるなら、耐久レースを連想すると思う。

今、彼のことを呼ぶにピッタリでは、ないだろうか?


日本縦断最速記録挑戦プロジェクト関連URL
instagram https://www.instagram.com/ENDURANCEHIROKI
official site http://hiroki.fubuki.info
rider Facebook https://www.facebook.com/Hiroki-Nagaseki
support Facebook https://www.facebook.com/masashi.nagaseki

日本縦断ギネスチャレンジ 4日目とウエアのコト

2017-10-21 02:03:13 | 北海道→鹿児島ギネスアタックサポートページ


本日ラストランも間もなく終了のようです。endurancehirokiお疲れ様です。
とにかくしっかり体を休めていただきたいところです。
もう少し早い時間帯ですと、良い温泉が沢山あるエリアなのですが・・・

最新の位置情報はこちら

23:00の情報なのですが、21日2時の情報がアップされましたので差し替えます。

こちらのタグでは、なおえつ海水浴場となっており、現在地の範囲としては、すこし広い範囲の中を想像するより外ありません。
サポートメンバーも大変な中での情報発信お疲れ様です。

ところで、一足早い冬の北海道を出発して、雨や強い風という、決して良いコンディションといえない中の、ギネスチャレンジです。
そんな、厳しいコンディションの中、ひたすらAttackをつづけるEnduranceHirokiの体を、ある時は優しく包み、又ある時は、外的刺激からプロテクションしてくれるウェアについて、特別協力のVélobici取り扱いの㈱フォーチュン様から資料の提供をいただいたので、紹介いたします。

今回のチャレンジでEnduranceHirokiが着用しているジャージの第一印象は、「とにかくシンプル」。




この点、Vélobici(ヴェロビチ)の創設者であり、オーナー兼デザイナーのクリス パットナムの、『“シンプルでクール”なサイクルウエアを世の中に広めたいという強い意志』によるデザインで、極限までに無駄を削ぎ落とした、シンプルかつ機能的で、ロゴを見るまでもなく、“Velobici”と明確に認識できるほどに独創的な自己主張が言葉や文字を介さずともビンビン伝わってきたということでしょう。
インスタグラムのコメント欄では、EnduranceHiroki本人も、寒さからのプロテクションという機能性に感謝しています。

提供していただいているジャージはこちら






メーカーwebはコチラから




日本縦断最速記録挑戦プロジェクト関連URL
instagram https://www.instagram.com/ENDURANCEHIROKI
official site http://hiroki.fubuki.info
rider Facebook https://www.facebook.com/Hiroki-Nagaseki
support Facebook https://www.facebook.com/masashi.nagaseki

日本縦断ギネスチャレンジ 4日目 昼前速報

2017-10-20 11:50:10 | 北海道→鹿児島ギネスアタックサポートページ
日本縦断最速挑戦プロジェクト、4日目、もうすぐお昼ですね。



リアルタイム更新でなくて申し訳ないのですが、先程オフィシャルサイトをチェックしましたら、10:00ころ新潟県村上市に突入しています。



速度や、時間からすると今頃は新発田市に到達できているかどうかと想像します。


応援コメントや現在地情報はコチラ




海沿いの道を選んで走っているようですので、R345でしょうか?ルート沿いの皆さん遭遇の祭には、是非、声援をお願いします。すごく元気が出るそうです。

昨日、ルート上にあるコミュニティFMの皆様へ、大変失礼ながらmailにて、今回のプロジェクトについてお知らせをさせていただきました。
是非とも、電波を通じ、あるいはそれを聴いた方に温かい一声をいただければと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

また、目撃情報など、コメント欄にいただけると、嬉しかったりします。

※追記(12時10分)

11分前の情報によりますと、スタートから1000kmを超えました。
がんばれー!!!!


関連URL
instagram https://www.instagram.com/ENDURANCEHIROKI
official site http://hiroki.fubuki.info
rider Facebook https://www.facebook.com/Hiroki-Nagaseki
support Facebook https://www.facebook.com/masashi.nagaseki

日本縦断ギネスチャレンジ 4日目 スタート

2017-10-20 08:13:03 | 北海道→鹿児島ギネスアタックサポートページ


日本縦断最速挑戦プロジェクト、4日目無事スタート。
昨夜の記録では、0時の時点本日、8:00の情報が上がっていたので差し替えます。

山形県鶴岡市付近。

応援コメントや現在地情報はコチラ


また、オフィシャルサイトとInstagramでは、本日の画像がアップされましたので、元気に走り出したようです。

今日もがんばれー!!!

関連URL
instagram https://www.instagram.com/ENDURANCEHIROKI
official site http://hiroki.fubuki.info
rider Facebook https://www.facebook.com/Hiroki-Nagaseki
support Facebook https://www.facebook.com/masashi.nagaseki