JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

Team大好きっ!新蕎麦オフ2021 月曜日編

2021年11月22日 | お出かけ

天気予報では本日雨予報です。

7:00現在曇りで雨は降っておりません。おはようございます。

昨晩は23:00頃いつものようにFFヒーターをオフにして、就寝。白馬より気温も高く、

昼間に歩き倒して足に疲労があったせいもあり、ぐっすりと朝まで熟睡出来ました。

今朝はまさちゃんが淹れてくれたカフェオレがモーニングコーヒーです。

朝ごはんをどうしようかと考えていたのですが、「たまごの駅」でたまごかけご飯が希望でしたが、

開店が10:00とかなりまだ時間があり、皆さんお腹がすきすぎて、短気になりつつある為(うそです)(笑)

朝マックでの朝食に変更。スワンガーデンのマクドナルドで朝ごはん。

みなさん、朝ごはんを食べて、ここで解散となりました。

次回のTeam大好きっ!のオフ会は12月恒例の忘年会です。

また12月にお会いしましょう!

みなさん帰宅の途につきましたが、私はもう少し安曇野にしがみつきます。(笑)

もう1泊して行こうと思います。まずは「たまごの駅」で「たまご」を購入。

開店時間にお店に到着したのですが、行列でした。

というのも先着で1000円 お得セットが数量限定で販売されるそのアイテム狙いの人達でした。

いつも購入する「野沢菜漬け」は売切れで今回購入には至らず!残念!ここで販売している「野沢菜漬け」は

どこの「野沢菜漬け」よりも旨いんですよね~。あまり人には教えてくないのですが!(笑)

お土産に「たまご」を購入。その後「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」へ。

「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」では野沢菜が販売中!

これは、自分で野沢菜漬けを作るチャンス!と思いましたが、ママさんからNGが!(笑)

残念!いつかは絶対自作野沢菜漬け作るぞ!

野沢菜漬けの元なる調味料も売っていたのですが、漬けダルが無いんですよね。

でもホームセンターに行けばありますよね。来年再トライだな。

その後、初日の土曜日にメンバーのみんながお昼を食べて美味しかったという「肉のマルト」へ。

この辺りから雨が降り始めました。

まずはやまちゃんに教えてもらった、「馬刺し」の「ロース」を塊で購入。

その後、本当は釜めしのお店を見つけて、お昼ご飯を食べに移動したのですが、そのお店が人気店のようで混雑しており、

尚且つ、駐車場が狭くてキャンピングカーの駐車が困難なことが判明し、またこの「肉のマルト」に戻り、

みんなが土曜日に食べた「肉のマルト」の隣で「肉のマルト」が経営している焼肉店でランチをいただく事に。

このランチの事もメンバーにコスパが高いと聞いており、食べてみたいと思ってました!

メニューはこんな感じ。

ママさんは「カルビ定食」自分は「上カルビ定食 肉増し」をオーダー。

こちらが「カルビ定食」

おいしそうでしょ?!

そしてこちらが「上カルビ定食 肉増し」

うん!確かに「上カルビ」や!(笑)

これに小鉢とみそ汁、ご飯が付きます。

美味しかったです!さすが肉屋直営の焼肉店です。コスパが高くて良いお店です。

夜も営業しているので、ディナーでも来てみたいお店です。

お腹も満腹になったところですが、雨が結構激しく降ってきまして、今日は一日中雨予報です。

明日は晴れるようですが、今日ずっと雨では、行動に制限が掛かるので、自分たちも帰宅の途につくことに。

長野道安曇野ICから高速に乗り、岡谷JCTで中央道へ。そして、諏訪湖SAで休憩とスタバでコーヒータイム。

その後一気に双葉JCTから中部横断道へ入り清水JCTから東名へ入り、18:00前に自宅に到着しました。

今年も北アルプスの元でキャンプして美味しい新蕎麦をメンバーみんなと堪能することが出来ました。

次回は忘年会ですね。これもまた楽しみです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Team大好きっ!新蕎麦オ... | トップ | 自宅近くの無人販売所でこん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿