goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

残暑の中5時間掛けてキャンピングカー洗車

2024年09月14日 | キャンピングカー
9月もすでに中旬だというのに、暑い日が続いていますよね。
 
日本はもう温帯ではなく、亜熱帯か熱帯ですよね。
 
そんな残暑の中、どうしようか迷ったのですが、キャンピングカーの洗車を強行!(笑)
 
9:30からスタートしたキャンピングカーの洗車。
 
毎回「ケルヒャーK5」を使って洗車をするのですが、水道に繋いで、電源を入れるとモーターがまわり、
 
内圧が高まるとモーターがオフになるのですが、今日はモーターがいつまでたってもオフにならず、
 
壊れたか!と思ったのですが、水道には繋いだのですが、蛇口を回しておらず、水が供給されていない状態でした!(笑)
 
蛇口を回し、水の供給が始まったら、いつも通りモーターが切れて、普段通り使うことが出来ました。
 
壊れて修理かよ?!って一瞬思ったのですが、単なる準備ミスでした!壊れたのではなくて良かった!
 
やはり気温はグングン上がり、暑かったぁ~。なので、休憩をしながらの洗車でしたので、
 
終了したのは14:30。
 
 
いやぁ~、暑かったです。汗も相当かきましたが、その分の水分補給はしっかりとして、途中休憩もしながらの作業。
 
暑い時期でなければ4時間ほどで終わるのですが、今回は5時間掛かりましたね。
 
先日バイクで転倒した時の急性外傷もまだ完治していないので、動きに制限もあり、余計時間が掛かりました。
 
暑い時期のそして、急性外傷が完治しない中でのキャンピングカーの洗車は大変って事です!(笑)
 
皆さんはマネしないでね!
 
 
腕、足に乳酸がたまり、明日の筋肉痛は確定です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No1になったカルディのコ... | トップ | 久し振りに宅配ピザのディナー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふるだー)
2024-09-18 19:48:07
バイクで転倒されたとありますが、大丈夫ですか?自分も今のPCX買って、半年位で転倒した事があります。肘と足首の擦り傷でしたが1週間掛かりました。お大事になさって下さい。

キャンピングカーの洗車は大変ですよね?ケルヒャーの高圧洗浄機は必須ですね。暑い夏場はやりたくありません。
返信する
Unknown (jun_hawaii)
2024-09-18 21:34:36
ふるだーさん>

ご心配いただきありがとうございます
豪雨の日にほぼ止まりかけで前輪が滑って転倒でした
右肘、右膝、左腓骨部を打撲でいわゆる急性外傷ですね
コンパートメント症候群になると厄介ですがそれは回避できています
スピードは出ていなかったので打撲ですみました
バイクで転倒は初めてです 雨の日は要注意ですよね
ふるだーさんも雨の日のバイクお気をつけくださいね

洗車はもう9月中旬だからと思ったのですが、やはり大変でした!(笑)
でも7月、8月よりはマシですよね
それでも大変でしたので、真夏の洗車は自殺行為です!(笑)
返信する

コメントを投稿