JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

とってもイラストが笑える「たまごの駅」

2017年11月07日 | 日常
安曇野の「たまごの駅」ネタ続きます!(笑)

「たまごかけご飯」がとてもコストパフォーマンスが高く、感動した「たまごの駅」。

もちろん、安曇野に行った際は必ず寄りたいポイントとして登録したのは言うまでも無いが、

「たまごかけご飯」以外にも、とても興味深い事を「たまごの駅」で見つけてしまったので、そのお話を。

「たまごの駅」は食堂スペースと物販スペースに分かれているのですが、その物販スペースには、

色々な商品を紹介するPOPが飾られているのですが、そのPOPや手書きイラストのインパクトが凄い!

まずは、冷凍ショーケースなのだが、ケースの中には鶏肉の加工品などが陳列されており、

美味しそうな食材が取り揃えられている。その鶏肉加工を担当している方のイラストが描かれているのだが、

それが、もう本当に大変な事に!(笑)

こちらがその冷凍ショーケース



右上に見えるのが、問題のイラスト。

そのイラストには、鶏肉を加工した食肉加工職人の方を紹介したイラスト。

では、アップにしてみてみましょう。



もう、どう見ても「コンビニに包丁持って押し入った強盗の様相です!」(笑)

「金をだせぇ~!」と言いだしそうな感じです。(笑)

ちょっと「冨山さん」かわいそうです。(笑)

これだけならまだしも、まだあるんです。

そのイラストは店舗の外に!

食堂のメニューをイラスト化しているのですが、ここの一番のおすすめ「たまごかけご飯」がっ!



どう見ても「目玉おやじの入浴にしか見えない!」(笑)



黒いマジックで「目玉」入れちゃおうかと思いましたよ!(笑)

突っ込みどころ満載の「たまごの駅」絶品「たまごかけご飯」もおすすめですが、このイラストも是非お楽しみいただけたらと。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする