goo blog サービス終了のお知らせ 

夢いっぱい!クッキングプラス!

家族の健康は自分が守る!という心意気で
頑張っているママたちを
応援しています。

※記事がありません

ようこそ!クッキングプラスへ!

月に数回、自宅で『お料理会』を開いています。
先生と生徒ではなく、みんなでワイワイ情報交換する場なので
『お料理会』なのです。

お料理会では、
「誰でも簡単に、同じように出来て」
「おいしくて栄養いっぱい」
のメニューと
「栄養学のワンポイントアドバイス」を 提供しています。

優れた調理道具を使って料理すれば、
家庭の食事が変わり、
家族の在り方まで変わり、
栄養バランスの崩れから来る「身体と心の病気」も
少なく出来る!と信じています。



≪私が使っているお勧めのお料理道具≫

ステンレスの多重構造鍋
栄養損失の少ない調理には必要不可欠!
無水調理、無油調理が出来るもの、
組み合わせが自由自在なもの、
重ね調理が出来るもの
がオススメ。

フードプロセッサー(以下FP)
スピーディーな調理には必要不可欠!
大容量のものでモーターがしっかりしているもの。
生地こねや、泡立てが出来るものが最高~!

電磁調理器(以下IR)
ネコの手も借りたい主婦には必要不可欠!
電磁波を最小限にしているもの。
オートメニューが充実しているものが良い。

浄水器
身体の60%~70%は水分です。
飲み水としてはもちろん、
美味しいお料理には必要不可欠!
NSFインターナショナルが認めた紫外線ランプがついている浄水器がベスト。

このブログは私の使っているお道具での作り方のレシピです。
他のお道具で作る場合は、アレンジしてくださいね。