だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(7月8日(日))/大安/三碧木星/庚午/

2012年07月09日 08時16分09秒 | Weblog
7月7日(土)の交通事故件数。


           
           


今日の暦:質屋の日『全国質屋組合連合会が制定。七(しち)八(や)で「しちや」の語呂合せ。』/なはの日『沖縄県那覇市が2001年から実施。七(な)八(は)で「なは」の語呂合せ。』/中国茶の日『NPO法人日本中国茶協会が製定。中国語の七(チー)と日本語の八(や)で「ちゃ」の語呂合せ。』/ナンパの日『マガジンハウス発行の雑誌『ポパイ』の1991年6月19日号で提唱された記念日。七(なん)八(ぱ)で「ナンパ」の語呂合せ。同号が発売された6月5日を「ナンパ解禁の日」とした。』/大安/三碧木星/かのえ うま/



明日の暦:ジェットコースターの日/鴎外忌『小説家・森鴎外の1922年の忌日。』/赤口/二黒土星/かのと ひつじ/




京のお天気:くもり のち時々 晴れ/気温2721℃/
降水確率=30/20/10/10%/湿度=66~90%/ 
風向=北西の風後北の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:40]夕方までにはなんとか乾きそう
傘指数:[傘指数:20]傘の出番は、ほとんどなさそう
紫外線指数:[紫外線指数:強い]腫れやかゆみが生じることも
熱中症指数:[熱中症指数:注意]WBGT値:21.0℃以上25.0℃未満
※WBGT(Wet-Bulb Globe Temperatureの略)は米国で開発された暑熱環境での熱ストレスを評価する指数で、乾球温度、自然換気状態での湿球温度、黒球温度から算出される数値です。(単位は℃)
汗かき指数:[汗かき指数:ジンワリ]少し暑く、運動すると汗が出そう
不快指数:[不快指数:73]ごく一部の人が不快に感じるかも
星空指数:[星空指数:10]見られたら、かなりラッキーだ
服装指数:[服装指数:80]半袖のポロシャツで過ごせそう
ビール指数:[ビール指数:80]ビール日和、冷やすの忘れずに
アイス指数:[アイス指数:70]今日はシャーベットがおすすめ




 7月8日(日)グァバ(Guava)
 花言葉『強健』

 
 
 
フトモモ科に属する熱帯性の低木です。カリブ海沿岸、中央アメリカ、南アフリカ北部、東南アジアなどに広く自生します。かつて古代インカ族が栽培していた果樹です。スペイン人によってヨーロッパに紹介され、栄養豊富な果実として世界各地に広まりました。
栽培方法
挿し木で増やします。植え付けは4~5月、排水のよい砂質壌土を好みます。性質は強健ですが、寒さに弱く、冬の間最低温度5℃ぐらいは必要で、寒冷地での栽培は困難です。開花期は5~8月で、果実の収穫は6~10月。生食のほか、ジュースやジャム、マーマレードなどに利用されます。



今日の誕生石は『ミルキーオパール』
石言葉:「ときめき」/主な産地:「オーストラリア・メキシコなど」/和名:「乳白色蛋白石」/モース硬度:「6」



今日の運勢1位は

牡牛座<taurus>「황소자리」おうしざ(04/21~05/21)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:名刺

相手の勘違いからラッキーなハプニングがあるかも!人と話をすることで運気がアップするので午後は外出をして♪
開運おまじない
不安があるときは、朝、水を入れたコップを1回転させてから中身を飲みほして。



京のイベント:『高台寺七夕会』7/7(土)・8(日)開催(高台寺:東山区高台寺下河原町)9:00~16:00[アクセス]市バス206系統「東山安井」下車[問合先] 075-561-9966
7/7(土)・8(日)。境内前に七夕飾りが施された笹が飾られる。日没後はライトアップも行われる。拝観料:17時まで600円(掌美術館含む)、17時以降500円(掌美術館なし)。



京のイベント:『京都市役所前フリマ』開催中(京都市役所前広場:中京区河原町通御池上ル)10:00~16:00[アクセス]地下鉄東西線「京都市役所前」下車[問合先]075-229-7714(フリマ情報専用ダイヤル)
毎月1~2回開催される恒例のフリーマーケット。雨天の場合は7/22(日)に延期。



京のイベント:『KATAGAMI Style -もうひとつのジャポニズム』開催中 (京都国立近代美術館:左京区岡崎円勝寺町)9:30~17:00 ※入館は30分前まで[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停、地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-761-9900(テレフォンサービス)
前期:7/7(土)~29(日)、後期:7/31(火)~8/19(日)。今世界で注目を集めている「KATAGAMI/型紙」。これは型染に用いる道具で、柿渋で加工した美濃和紙に彫刻刀で文様が彫られたもの。本展では、この型紙が欧米でどのような役割を果たし、それがいかに現代に受け継がれているかを、国内外約70箇所から集めた様々なジャンルの作品約400点で紹介する。一般1400円、大学生1000円、高校生500円、中学生以下無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.momak.go.jp/





『お天気豆知識』『夕立は馬の背を分ける』
=夏の時期、ついさっきまではよく晴れていたのに、夕方頃になると急に雨が降り出す、なんてことがありますね。いわゆる夕立です。この夕立で、自分はかなり強い雨に降られてしまったのに、隣町に住んでいる友達は「えっ、昨日雨なんか降った?」なんてことを経験した人も多いでしょう。夕立は「低気圧」などによる長く広く降る雨ではなく、その場その時限りの局地的な雨なんです。夏の強い日差しによって地面付近の空気が暖められ、その空気が軽くなって上空に昇っていくときに雲を作っていきます。俗に「入道雲」と呼ばれる雲です。この雲の大きさは大体10km四方くらいの大きさなので、かなり局地的な雨となってしまうのです。このあまりにも狭い範囲で降る夕立を、昔の人は「馬の背の半分は雨が降っているのに、もう半分は濡れてもいない」なんてことを言ったのですね。なお、馬の背の幅は大体50cmから70cm。



関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿