だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(7月1日(日))/仏滅/八白土星/壬戌/

2012年07月01日 07時44分08秒 | Weblog
6月30日(土)の交通事故件数。


           
           


今日の暦:国民安全の日『1960年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定。「全国安全週間」の初日。暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の一日が選ばれた。』/更生保護の日『法務省が1962年に制定。1949年のこの日、「犯罪者予防更正法」が施行された。』/こころの日『日本精神科看護技術協会が1998年に制定。1987年のこの日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正された。現在は「精神保健福祉法」となっている。』/童謡の日『日本童謡協会が1984年に制定。1918年のこの日、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊された。』/銀行の日『金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が1991年1月に制定。1893年のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行された。』/クレジットの日『日本クレジット産業協会が1977年に制定。1961年のこの日、「割賦販売法」が公布された。』/弁理士の日『1899年のこの日、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足した。弁理士は、特許・実用新案・商標等の工業所有権の出願や審判等に関して必要となる手続きの代理・鑑定・事務等を行う国家試験資格者である。』/建築士の日『日本建築士連合会が1987年に、建築士の質と地位の向上を目指して制定。1950年のこの日、「建築士法」が公布された。』/郵便番号記念日『1968年のこの日、日本で郵便番号制度がスタートした。』/東京都政記念日『1943年のこの日、東京都制が施行され、東京市と東京府を廃止して東京都が設置された。』/東海道本線全通記念日『1889年のこの日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通した。新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だった。』/山形新幹線開業記念日『1992年のこの日、東京から山形までの山形新幹線が開業した。在来線の線路幅を広げて新幹線と直通で運転する日本初のミニ新幹線だった。全長359.9kmで、東京~山形を2時間27分で結んだ。』/名神高速道路全通記念日『1965年のこの日、愛知県小牧市から兵庫県西宮市までの名神高速道路が全線開通した。日本で初めての本格的な高速道路だった。』/函館港開港記念日『1859(安政6)年のこの日、函館港が横浜・長崎とともに日本初の貿易港として開港した。』/ウォークマンの日『1979年のこの日、ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の第1号を発売した。定価は33000円だった。』/鉄スクラップの日『日本鉄リサイクル工業会が制定。1975年の同会の設立日。』/健康独立宣言の日『インターナショナルヘルスアカデミーアクティブ100の川越三恵子氏が提唱。無病息災を祈る日である「夏越の祓」の翌日。』/壱岐焼酎の日『壱岐酒造協同組合が2005年に制定。1995年のこの日、「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律」の地理的表示を保護する規定に基づき、国税庁が「壱岐焼酎」を地理的表示に指定した。』/琵琶湖の日『1996年3月施行の「滋賀県環境基本条例」で定められ、1997年から実施。』/JUNET記念日『1987年のこの日、日本のインターネットの起源であるJUNETのほとんどのサイトで、ネットニュースの配送が停止してしまった。これは、ネットニュース配送システムで日本語が使えるようにプログラムを改造した部分で、全部小文字でjulyと書くべき所をJulyと書いてしまっていたのが原因であった。翌年からこの日は、当時はやっていた「サラダ記念日」をもじって「JUNET記念日」と呼ばれるようになり、ネットニュースの配送に感謝して投稿を控える日となった。』/山開き『昔登山は信仰行事であり、平日の登山は禁止されていたが、夏の一定期間だけはその禁が解かれ、これを「山開き」と言っていた。現在では、ほとんどの山がこの日に山開きを行い、夏山登山の安全を祈願する。』/海開き『山開きのようにとくに日附は決まっていないが、夏の海水浴シーズンを前に海での安全を祈願する海開きが行われている。』/新醸造年度,新酒造年度『醸造・酒造業界では7月1日から翌年6月30日までを1つの年度とする。1964年までは10月1日から翌年9月30日までだった。これは、清酒の醸造が10月から始まるためであった。しかし、原料米の割り当てを計画する都合から、1965年の昭和40酒造年度より7月1日に改められた。』/仏滅/八白土星/みずのと い/



明日の暦:一年の折り返しの日/ユネスコ加盟記念日/たわしの日/蛸の日/布ナプキンの日/大安/九紫火星/きのえ ね/




京のお天気:くもり 時々 雨/気温2522℃/
降水確率=50/60/70/40%/湿度=92~96%/ 
風向=東の風後北の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:30]室内に干すか、乾燥機がお勧め
傘指数:[傘指数:100]かならず傘をお持ちくださいね
紫外線指数:[紫外線指数:弱い]肌へのダメージは小さい
熱中症指数:[熱中症指数:警戒]WBGT値:25.0℃以上28.0℃未満
※WBGT(Wet-Bulb Globe Temperatureの略)は米国で開発された暑熱環境での熱ストレスを評価する指数で、乾球温度、自然換気状態での湿球温度、黒球温度から算出される数値です。(単位は℃)
汗かき指数:[汗かき指数:ベタベタ]少し動くだけで汗がにじみ出ます
不快指数:[不快指数:77]ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ
星空指数:[星空指数:10]見られたら、かなりラッキーだ
服装指数:[服装指数:80]半袖のポロシャツで過ごせそう
ビール指数:[ビール指数:60]冷たいビールが、飲みたいなあ
アイス指数:[アイス指数:60]今日はアイスクリームがおすすめ




 7月1日(日)薊(あざみ)
 花言葉『独立、触れないで』

 
キク科アザミ属多年草の総称で、日本には約60種あります。北半球では、150種で、葉は大形で深い切れ込みがあり、とげが多く、花は頭状花で、紅紫色。フジアザミ・モリアザミ・ハマアザミなどの根は食用とされ、タイアザミ類の根は煎じて強壮薬・解薬・利尿薬とされます。水田の畦道にあざみが咲きそろうと、いよいよ夏です。日本では野の花のイメージですが、スコットランドでは国花として大切に扱われています。
栽培方法
実生で増やします。タネまきは5~8月。日当たりと排水のよい場所を好み、冬がくるまでに株を大きく育てることが大切で、肥料を多く必要とします。開花期は翌年の5~6月。草丈60~80cmになり、切り花としてよく利用されます。



今日の誕生石は『アクアマリン』
石言葉:「幸福をもたらす」/主な産地:「ブラジル、モザンビーク、マダガスカル、ナイジェリア、ナミビア)など」/和名:「藍玉」/モース硬度:「7.5-8」



今日の運勢1位は

射手座<sagittarius>「사수자리」いてざ(11/23~12/22)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:マスカラ

本能のままに行動して吉と出る日!トラブルが起きても運良く回避できるでしょう。良いと思ったことは即行動を起こして。
心の奥を見つめたい日です。なぜ嫉妬しているのか、なぜこだわっているのかといった自問自答を試みてください。それは今のあなたにとって大切なことですから、自分の気持ちを整理するつもりで、静かな時間を過ごしましょう。自分の心の動きを知ることが、結局は、ほかの人のためにもなります。また、ひとりでは考えがまとまらない問題については、身近な人の中で最も経験が豊富な人を頼るのもいいでしょう。きっと納得できるアドバイスがあります。
開運おまじない
熱い紅茶にスプーン1杯のお砂糖をゆっくり溶かして飲んで。まとまらなかった考えに解決策が。




京のイベント:『<祇園祭> 吉符入』本日のみ(各山鉾町)神事始めの意味で、祭の打合せ等が行われる。会所内には鉾の御神体が祀られる。1ヶ月間の「祇園祭」の始まり。



京のイベント:『<祇園祭>長刀鉾町お千度』本日のみ(八坂神社:東山区祇園町北側)10:00[アクセス]市バス100系統「祇園」下車[問合先] 075-561-6155(八坂神社)
その年に選ばれた長刀鉾の稚児が禿とともに八坂神社に参拝、神事の無事を祈る。



京のイベント:『御戸代会神事』本日のみ(上賀茂神社:北区上賀茂本山町 )10:00~[アクセス]市バス4「上賀茂神社前」、または、市バス9「上賀茂御薗橋」下車[問合先]075-781-0011
田植えが終了し、害虫が発生しないように祈願する神事。神事のあと、18時から境内の橋殿(重文)では観世流、大蔵流による能や狂言が奉納される。(拝観有料)



京のイベント:『嵐山の鵜飼』本日初日(嵐山)19:00~21:00 (9/1~17は18:30~20:30) ※8/16運[アクセス]市バス28系統「嵐山公園」下車[問合先] 075-861-0302(嵐山通船)
7/1(日)~9/17(月・祝)。古来より行われていた嵐山の鵜飼。大堰川に船を浮かべ、かがり火の中、古式漁法の鵜飼の見物を楽しむ。ゆったりとした屋形船の中で料理をいただき、鵜匠の手綱さばきを眺める楽しい一夜。(8月16日は運休) 乗船時間は19:00、20:00(9/1~17は18:30、19:30)。料金は大人1700円(大人)、浴衣の方は1500円、4~12歳850円。予約制で貸切船もあり。料金は16人乗4万円~。詳しくはお問合せください。



京のイベント:『七夕笹飾りライトアップ』本日初日(貴船神社:左京区鞍馬貴船町)日没~20:00頃 ※土・日・祝は~21:00頃まで[アクセス]京都バス「貴船神社前」下車[問合先] 075-741-2016
7/1(日)~8/15(水)。参拝者の願いをしたためた短冊が青々とした笹に結ばれる。夜間には、笹が優しい光に浮かび、境内は蛍も舞う幻想の世界に変わる。7/9(月)には貴船の水まつりが行われる。



京のイベント:『風祭り』本日初日(千本ゑんま堂 引接寺:上京区千本通廬山寺上ル)18:00~受付[アクセス]市バス206「千本鞍馬口」 下車[問合先]075-462-3332
7/1(日)~16(月・祝)。ゑんま法王のライトアップと香を楽しむ会や梶の葉祈願がある。最終日には風鈴供養会が営まれまる。料金1000円(中学生以下600円)。



京のイベント:『Jリーグ 京都サンガ vs ファジアーノ岡山』本日のみ(西京極スタジアム:右京区西京極新明町)19:00 [アクセス]阪急京都線「西京極」[問合先]075-212-9911(京都サンガF.C.インフォメーションセンター)
チケットはインターネット、電話、携帯のほか、コンビニ、大学生協などでも販売。詳しくはオフィシャルサイトへhttp://www.sanga-fc.jp/



『お天気豆知識』『山開きは雪の終わり』
=毎年7月1日に、富士山の山開きが行われます。山開き、海開きの声をきくと、梅雨空でも、山へ海へと誘われる気分になります。でも、山開きを夏山シーズンの始まりと考えるのは、ちょっと早すぎます。富士山の山頂では、6月の中頃になっても、まだ1メートル以上の積雪が残っています。山頂の雪が消えるのは7月の中頃で、山開きが行われる1日はまだ数センチの雪が残っています。山開きは、山頂ではようやく雪に別れを告げる時期ということです。もちろん、梅雨の最中ですから、天気の条件も良くありません。夏山シーズンのスタートは、やはり7月の下旬から、梅雨が明けてからと考えた方がいいでしょう。



関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿