だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のぶろぐ(10/18)京イベント特集

2009年10月18日 01時58分11秒 | Weblog
京のイベント:笠懸神事本日のみ(上賀茂神社:北区上賀茂本山)
13:00~[アクセス]市バス「上賀茂神社前」停下車[問合先] 075-781-0011
800年以上前に同社で奉納されていた儀式を4年前から再現して奉納。馬上より地面低くに立てられた10数センチ四方の的を射る小笠懸(こかさがけ)や、約5メートル離れた40センチの四方の的を射る遠笠懸(とうかさがけ)など、流鏑馬より実戦的。 当日は観覧席も設けられ、英語の解説もある。


京のイベント:斎宮行列 本日のみ(野宮神社・渡月橋一帯:右京区嵯峨野々宮町)行列は12:00~[アクセス]市バス28「野々宮」停下車[問合先] 075-871-1972野宮神社で祭典が行われた後、正午より行列が渡月橋まで練り歩き、14時頃保津川で御禊の儀が行われる。伊勢神宮へ出立する際の、禊などの神事を再現したもの。


京のイベント:二十五菩薩お練り供養法会本日のみ(即成院:東山区泉涌寺山内町)13:00~[アクセス]市バス208「泉涌寺道」停下車
[問合先] 075-561-3443/法会では、菩薩が現世に降りてきて、衆生を安楽浄土へ導くという来迎思想を誰にでも分かりやすく表現。お練りは、本堂を浄土とし、地蔵堂を現世に見立て、金襴の菩薩装束をつけた25名の稚児を含め総勢300名近くの信徒が、設けられた50mの橋をゆっくりと渡る。数ある仏教行事の中でも、華やかで人目を引く珍しい行事。拝観料当日:本堂 1,000円、境内入内は無料。


京のイベント:矢代の田楽本日のみ(日吉神社:右京区京北比賀江町)
11:00~[アクセス]JRバス高雄・京北線「周山」、ふるさとバス「矢代中」停下車室町時代初期より矢代の日吉神社の秋祭りに奉納されているもので、芸能史的にも素人田楽として価値が高く、京都府民俗文化財に指定されている 。


京のイベント:ウィリアム・ケントリッジ-歩きながら歴史を考える 最終日(京都国立近代美術館:左京区岡崎円勝寺町)9:30~17:00 ※入館は30分前まで[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停、地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-761-9900(テレフォンサービス)9/4(金)~10/18(日)。ウィリアム・ケントリッジ(1955南アフリカ共和国生、ヨハネスブルグ在住)は、1980年代末から、「動くドローイング」とも呼べるアニメーション・フィルムを制作している。今回の展覧会は、京都国立近代美術館とウィリアム・ケントリッジとの3年間にわたる緊密な協同作業を経て実現されるもので、日本では初の大規模な個展。850円(一般)、450円(大学生)、高校生以下無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.momak.go.jp/


京のイベント:梵燈のあかりに親しむ会 最終日(妙心寺塔頭 東林院:右京区花園妙心寺町)18::00~20:30(受付終了) 雨天決行[アクセス]JR嵯峨野線「花園」停下車[問合先]075-463-1334/10/9(金)~18(日)。沙羅の木の庭で知られる東林院の夜間拝観。手作りの瓦製梵燈や古瓦の上に300本のろうそくがともされる。拝観料500円(抹茶席600円)。


京のイベント:豊国さんのおもしろ市 本日のみ(豊国神社:東山区大和大路正面茶屋町)[アクセス]市バス「博物館・三十三間堂前」停下車[問合先]075-561-3802/毎月18日開催のフリーマーケットと古布・骨董の市。18日は豊国神社の例祭日。


京のイベント:ごりょうさんの縁日 囀市本日のみ (上御霊神社:北区上御霊通烏丸東入ル)9:00~15:00頃 [アクセス]地下鉄「鞍馬口」駅下車[問合先]075-441-2260/毎月18日開催の小さな市(5月は御霊祭のため市はなし)。さえずり市。


京のイベント:京の朝市最終日(梅小路公園「緑の館」前)10:00~16:00[アクセス]市バス205「梅小路公園前」停下車[問合先] 075-255-2500/10/17(土)・18(日)。京野菜や鮮魚など、旬の食べ物や伝統の京の名産品が一堂に集う市。会場では「グリーンフェア2009秋」「市民ふれあいステージ」「キッズフリーパーク」も同時開催。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿