だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(12月12日(水))/友引/八白土星/丁未/

2012年12月12日 20時16分33秒 | Weblog
の交通事故件数。


                    
           


今日の暦:バッテリーの日『日本蓄電池工業会(現在の電池工業会)が1985(昭和60)年に「カーバッテリーの日」として制定。1991(平成3)年に「バッテリーの日」と名称を変更した。野球のバッテリーの守備位置が数字で1,2とあらわされることから。この日同会では、セ・パ両リーグから最優秀バッテリー1組ずつを選考し表彰している。』/漢字の日『日本漢字能力検定協会(漢検)が1995(平成7)年に制定。「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字1字)の語呂合せ。毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、この日に京都の清水寺で発表される。』/ダズンローズデー(Dozen Rose Day)『ブライダルファッションの第一人者である桂由美さんと内田和子さんが提唱。12本の薔薇を愛情の印として恋人に贈る日。』/児童福祉法公布記念日『1947(昭和22)年のこの日、「児童福祉法」が公布された。翌1948(昭和23)年1月1日から一部規定を除いて施行され、4月1日から全面施行された。』/友引/八白土星/ひのとひつじ/



明日の暦:正月事始め,煤払い,松迎え/美容室の日/ビタミンの日/双子の日/大安/七赤金星/つちのえさる/





京のお天気:くもり 時々 晴れ℃/
降水確率=30/30/30/30%/湿度=64~90%/ 
風向=西の風後北の風=1~3m/s/



京のイベント:『終い金比羅』開催中。(安井金比羅宮:東山区東大路通松原上ル)[アクセス]市バス206「東山安井」停下車[問合先] 075-561-5127
この日から初金比羅の1月10日まで、縁起物の「稲宝来」が社頭で参詣者に授与される(有料)。稲宝来は稲穂に紅白の折鶴、松竹梅などを配した神札。



京のイベント:『保津川下り 冬期お座敷暖房船』開催中。(保津川)
発車時刻:10:00、11:30、13:00、14:30[アクセス]JR「亀岡」から徒歩8分[問合先] 0771-22-5846(保津川遊船企業組合)
12/10(月)~3/9(土) ※ただし12/29~1/4は運休。亀岡から嵐山まで約2時間の船下り。冬場は暖かい暖房船から景色を楽しめる。乗合船3900円(大人)、2500円(4歳~小学生)。



京のイベント:『京都・嵐山花灯路 2012 』開催中。(嵐山一帯)
17:00~20:30 ※雨天決行[アクセス]嵐電「嵐山」駅、阪急「嵐山」駅、JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅など[問合先]075-212-8173(京都・花灯路推進協議会)
12/8(土)~17(月)。毎回好評の花灯路。冬は嵐山が舞台になる。野宮神社から大河内山荘までの竹林の道のライトアップや、渡月橋周辺のライトアップ、いけばな作品の「花」でつなぐ散策路は総延長約5Km。嵯峨・嵐山地域の自然や景観を生かし、日本情緒豊かな陰影のある道を演出する。周辺の二尊院、落柿舎、常寂光寺、野宮神社、大河内山荘、天龍寺、宝厳院、法輪寺時雨殿などでもライトアップの予定。http://www.hanatouro.jp/



京のイベント:『「鴨長明方丈記と賀茂御祖神社式年遷宮資料展」と「【定家と長明】展 スタジオジブリが描く乱世」』開催中。(下鴨神社 糺の森、研修道場、河合神社、神服殿:左京区下鴨泉川町)10:00~16:00[アクセス]市バス206「下鴨神社前」停下車[問合先]075-781-0010
10/1(月)~12/16(日)。「鴨長明自筆消息」ほか絵画を中心に賀茂御祖神社が所有する秘宝100点~150点を展示する。一般1000円、小中生500円。




京のイベント:『日本の映画ポスター芸術』開催中。(京都国立近代美術館:左京区岡崎円勝寺町)9:30~17:00 ※入館は30分前まで[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停、地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-761-9900(テレフォンサービス)
10/31(水)~12/24(月)。京都国立近代美術館と東京国立近代美術館フィルムセンター(NFC)は、2009年夏に、NFCが所蔵する映画ポスターを用いた「無声時代ソビエト映画ポスター」展を共催した。二度目の共催となる本展では、1930年代から1980年代に日本で製作さえた映画ポスターを採りあげる。一般420円、大学生130円、高校生以下無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.momak.go.jp/




『お天気豆知識』『寒さいろいろ』
=寒いのが冬・・・といいつつ、寒さにもいろいろあります。
まず、木枯らし、からっ風など「風の寒さ」「風冷え(かぜびえ)」。
例えば、5メートルの風が吹いていると、体感的には5度低く感じます。
これは、服とからだの間の暖かい空気を風が奪ってしまうからです。
気温が同じでも、風が乾いているほど体温が逃げていきます。
風が強い日の服装は、えり元やそで口がつまった上着、風を通しにくい長めのコート、
さらにマフラーで首もとをガードするのがポイントです。
もうひとつの寒さは「冷たい雨」、秋なら「しけ寒い」ともいいますね。
服が湿気を含むために、体温が逃げやすくなります。
雨にぬれた足、カサを持つ手がかじかむ寒さです。
雨の日の服装は、レインコートなど湿気をシャットアウトする上着がおすすめ。
くつにも防水スプレーをして、中に水がしみ込まないようにしましょう。
手が冷たいからポケットに、というわけにはいきませんから、
手ぶくろもお忘れなく。
気温だけでは決まらないのが実際の寒さです。
天気予報をみるときは、気温だけでなく、
天気や風、お天気キャスターのコメントなども参考にするといいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿