だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(11月13日(日))/先負/七赤金星/壬申/

2011年11月13日 07時11分20秒 | Weblog
11月12日(土)の交通事故件数。


                  
             

                



今日の暦:うるしの日『日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。平安時代のこの日に、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠し、その満願の日のこの日に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から。この日は、以前から漆関係者の祭日で、親方が職人に酒や菓子などを配り労をねぎらう日であった。』/いいひざの日『ゼリア新薬が制定。「いい(11)ひざ(13)」の語呂合せ。』/県民の日 [茨城県]『茨城県が1968(昭和43)年に制定。1871(明治4)年旧暦11月13日、府県統合によって「茨城県」の名称が初めて使われた。この時誕生した茨城県は現在の茨城県北部に相当し、1875(明治8)年に新治県および千葉県の一部を編入して現在の県域となった。』/空也忌『踊念仏の開祖とされる平安時代の僧・空也の忌日。956(天暦10)年11月13日、空也が奥州への遊行に出発する際に「この日を命日とせよ」と言ったことから11月13日を忌日とする。空也は972(天禄3)年9月11日に京都の現在の六波羅蜜寺で亡くなっている。』/先負/七赤金星/みずのえ さる/





明日の暦:世界糖尿病デー(World Diabetes Day)/パチンコの日/ウーマンリブの日/いい石の日/いい樹脂の日/盛人の日/アンチエイジングの日/県民の日 [埼玉県]/県民の日 [大分県]/亀井勝一郎忌『評論家・亀井勝一郎の1966(昭和41)年の忌日』/仏滅/六白金星/みずのと とり/





京のお天気:
くもり 時々 晴れ/気温2114℃/
降水確率=0/10/20/10%/湿度=66~86%/ 
風向=西の風/風速=1~2m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:80]Tシャツなら3時間で乾きそう
傘指数:[傘指数:20]傘の出番はほとんどなさそう
乾燥指数:[乾燥指数:10]肌しっとり 脂性の人はニキビ注意
コンコン指数:[コンコン指数:0]感染危険度は小 健康な体作りを!
星空指数:[星空指数:30]じっくり待てば星空は見える
鍋指数:[鍋指数:30]野菜たっぷりの寄せ鍋がグー
  



 
 11月13日(日)猿捕茨(さるとりいばら)
 花言葉『元気になる』

 
 
 
サルトリイバラ科シオデ属の植物です。つるに鋭い刺が一面についていて、猿もひっかかることから、猿捕いばらといいます。なめらかな葉は柏餅のようなお菓子を包むときにも用いられます。
栽培方法
実生、株分けで増やします。日本各地の山野に自生する落葉のつる性低木で、4~5月に黄緑色の小花を咲かせます。10~11月に赤い果実が球形に熟し、お茶花として利用されます。



今日の誕生石はカンテラオパール

石言葉:「虹の輝き」/主な産地:「メキシコなど」/和名:「蛋白石(オパール)」/モース硬度「6」




今日の運勢1位は

獅子座(07/24~08/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:シルバー
ラッキーアイテム:古本
   
目標に一歩近づくチャンスがある一日。親しい友人から、耳寄りな話が聞けそう!寝る前に長電話をするのもオススメ。
開運おまじない
最近失敗したことを思い出し、今度はそれが成功することを強くイメージしてみて。



京のイベント:清水寺 夜間特別拝観とライトアップ開催中です(清水寺:東山区清水)18:30~21:30(受付終了)[アクセス]市バス206「清水道」停下車
[問合先]075-561-1234
11/11(金)~12/4(日)。紅葉に浮かぶ「清水の舞台」や、極彩色の西門ががライトアップされる。拝観料400円(夜間のみ)。



京のイベント:東福寺塔頭 天得院 夜間特別拝観とライトアップ 開催中です(天得院:東山区本町)17:00~20:30(受付終了)[アクセス]市バス208「東福寺」停、または、JR奈良線「東福寺」駅下車[問合先]075-561-5239
11/11(金)~12/4(日)。桃山時代に作られた枯山水の庭園は、一面に覆われたスギゴケが美しい。※昼夜入れ替え無し。拝観料500円。



京のイベント:知恩院 夜間拝観とライトアップ開催中です(知恩院:東山区林下町)17:30~21:00(受付終了)[アクセス]市バス206「知恩院前」停下車[問合先]075-531-2157(布教教務部)
11/5(土)~27(日)。御影堂や三門のライトアップや、阿弥陀堂・友禅苑の夜間特別拝観が行われる。拝観料800円。



京のイベント:永観堂 夜間拝観とライトアップ開催中です(永観堂:左京区永観堂町)17:30~20:30(受付終了)[アクセス]市バス5「南禅寺・永観堂道」停下車[問合先]075-761-0007
11/5(土)~30(水)。「もみじの永観堂」と呼ばれるお寺の夜間拝観。拝観料600円。



京のイベント:宝泉院 夜間拝観とライトアップ開催中です(宝泉院:左京区大原勝林院町)17:45~20:45(受付終了)[アクセス]京都バス17・18「大原」 停下車[問合先]075-744-2409
11/5(土)~12/4(日)。額縁庭園で有名な宝泉院のライトアップ。拝観料800円。




京のイベント:雲龍院 秋の特別拝観&ライトアップ本日初日です(雲龍院:東山区泉涌寺山内町)9:00~16:30受付終了(閉門17:00)、18:00~20:30受付終了(閉門21:00)[アクセス] 市バス208「泉涌寺道」停下車[問合先]075-533-7125
11/12(土)~12/4(日)。夜間ライトアップは11/12(土)~/23(水・祝)。秋の特別拝観では、書院にて徳川期の書院式武家茶席、通称「おぶけ茶席」を再現。お江の娘で東福門院和子が臨終の際にかけられた御軸「黄泉への御軸」を公開。拝観料は昼間400円、夜間500円。



京のイベント:龍馬よさこい 11土日開催です(京都霊山護国神社:東山区清閑寺霊山町)11:00~20:00(予定)[アクセス]市バス206「東山安井」停下車[問合先]075-561-7124
11/12(土)・13(日)。幕末の志士・坂本龍馬の命日にあたる11月15日の龍馬祭にて奉納余興として開催。全国から公募で選ばれた学生チームによる演舞が行われる。



京のイベント:夕霧祭本日のみです(清凉寺:右京区嵯峨釈迦堂藤の木町)法要10:30~[アクセス]市バス28「嵯峨釈迦堂前」停下車[問合先]075-861-0343
江戸の高尾、京の吉野と並び称された大阪の名妓「夕霧」の墓がある清凉寺で追善法要が行われる。島原太夫による舞や太夫道中などが行われ、同日開催の「嵐山もみじ祭」に合流。祭が一層賑わう。



京のイベント:大原女まつり本日最終日です(大原の里:左京区大原)10:00~16:00 ※雨天中止[アクセス]京都バス17・18「大原」停下車[問合先]075-744-2148(大原観光保勝会)
10/28(金)~11/13(日)。大原女衣装をみにまとって大原野里を散策できる。着付け無料(14:00受付終了、要予約)



京のイベント:岐阜県美術館所蔵 ルドンとその周辺ー夢見る世紀末展本日最終日です(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
10/15(土)~11/13(日)。青年期から画家として孤独な道を歩んできたオディロン・ルドン(1840-1916)。本展は、岐阜県美術館が所蔵するルドンとその周辺の象徴主義関連作家たちの作品約90点を展示。想像力の画家ルドンの世界とともに19世紀末象徴主義に至る画家たちの系譜をたどる。800円(一般)、600円(高大生)、400円(小中生)。会期中無休。



『お天気豆知識』『こもまき』
=毎年この時期になると、松の幹の地上1メートルくらいのところにわらをまく作業が行われています。「こもまき」とよばれるもので、10月の下旬には栃木県・日光輪王寺など東日本で、立冬、滋賀の彦根城、兵庫の姫路城など、西日本の国宝の城で相次いでこも巻きが行われています。冬に風物詩になっている所もあるのではないでしょうか。何のために行われるのかというとひとつは、寒さから松を守るためです。霜が下りるほど冷え込みが厳しくなると松の木の幹が割れてしまうことがあるのです。こもは松のコートの役割なんですね。そしてもう一つ大切なことは、マツケムシという毛虫を退治するためなのです。マツケムシは松の葉を食べる虫で、寒くなると木をおりて、落ち葉の中で越冬します。この時期にこもをまいておくと、こもの中で冬を過ごすのです。来年三月には取り外し、わらごと焼却して冬の間についた虫を退治する、 薬剤を使わない害虫駆除方法なのです。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿