だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(3月28日(水))/先負/四緑木星/戊子/

2012年03月28日 20時36分24秒 | Weblog
3月27日(火)の交通事故件数。
 
           




関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。





今日の暦:シルクロードの日『1900年のこの日、スウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。』/スリーマイル島の日『1979年のこの日、アメリカ・ペンシルベニア州のスリーマイル島原発で炉心溶融事故が発生した。世界初の原発事故だった。』/三つ葉の日『「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せ。』/三ツ矢サイダーの日『アサヒ飲料が制定。「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合せ。』/京都裏千家利休忌『千家流茶道の開祖・千利休は、秀吉の命により、天正19年2月28日に自害しました。その1ヶ月後れを命日とし、表千家は27日、裏千家は28日に追善茶会を行っています。ともに利休像をかかげ、当主が茶を献じ、社中門弟が茶事をもって供養します。調度はすべて利休の遺品が用いられます。』/宗因忌『江戸前期の連歌師・俳人の西山宗因の1682(天和2)年の忌日。井原西鶴の師としても知られ、俳壇の中心的存在として活躍した。』/鑑三忌『明治、大正時代のキリスト教指導者で評論家の内村鑑三の1930(昭和5)年の忌日。1891(明治24)年に信仰上の立場から教育勅語に対する敬礼を拒否して第一高等中学校講師の職を追われて以来著述に専念した。雑誌『聖書之研究』を創刊し、聖書に基づく無教会主義を唱えた。英文による『余は如何にして基督信徒となりし乎(How I become a Christian)』は数か国語に翻訳された。』/邂逅忌『小説家・椎名麟三の1973(昭和48)年の忌日。長編作品【邂逅】から邂逅忌と呼ばれる。椎名麟三を偲ぶ会主催の追悼会が行われる。』/先負/四緑木星/つちのえ ね/



明日の暦:マリモ記念日/八百屋お七の日/作業服の日/立原道造忌『詩人・立原道造の1939(昭和14)年の忌日。』/仏滅/五黄土星/つちのと うし/




京のお天気:晴れ 一時 雨/気温14℃/
降水確率=0/20/50/10%/湿度=52~82%/ 
風向=西の風後北西の風/風速=0~4m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:70]残念!厚手のものは乾きにくい
傘指数:[傘指数:30]折りたたみの傘があれば、安心
素肌乾燥指数:[乾燥指数:30]肌荒れしにくい、お肌しっとり
コンコン指数:[コンコン指数:30]風邪予防に、過労に気をつけよう
星空指数:[星空指数:100]空一杯の星空を楽しめそうだ!
花粉飛散情報:[非常に多い]
鍋指数:[鍋指数:60]鴨すき(滋賀)で鴨肉味わおう
 




 3月28日(水)竜田草(たつたそう)
 花言葉『遠慮』

 
メギ科の多年草で、朝鮮北部・中国東北部に分布しています。主に観賞用に栽培され、和名の竜田草は、日露戦争の際、軍艦竜田の乗組員がこの草を持ち帰った為と言われています。また、花言葉の「遠慮」は、花が咲いても葉がすべて開かずに、一部巻いているところから生まれました。
栽培方法
実生、株分けで増やします。タネまきは早春に行いますが、秋に採れた種子は乾燥を嫌いますので、湿った状態での保存が必要です。草丈は15~20cm、排水のよい腐植質を多く含んだ、風通しのよい半陰地を選びます。根茎を乾燥し健胃薬として利用される薬草です。


今日の誕生石は『ピンクゴールド』

石言葉:「愛の訪れ、引きつける魅力」/主な産地:「南アフリカ、カナダ、オーストラリア、ロシアなど」/和名:「金」/モース硬度:「2.5-3」



今日の運勢1位は

双子座ふたござ(05/22~06/21)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:シルバー
ラッキーアイテム:リュックサック

いつもイライラさせるあの人が、今日はあなたに協力的。仲間の協力で、大きな夢が叶います!強気に行動しても大丈夫。
大変あわただしい一日になりそうですが、そのおかげで、大変充実した一日になりそうです。いつもの数倍疲れたとしても、あなたは最高の満足感を得て、今日という一日を終えることができるはず。対人関係にツキがあるので、機会があればもともとあなたが属しているコミュニティの人たちと会話をしたり、多くの人が顔を出す公的な会合に参加したりしてみてください。きっと自然な自分を出すことができ、さらに交友関係が広がっていくことでしょう。
開運おまじない
石畳を見かけたら、ケータイで写真を撮り、今日だけ待ち受けにしましょう。


京のイベント:醍醐寺 霊宝館の特別公開開催中です(醍醐寺:伏見区醍醐東大路町)9:00~16:30受付終了[アクセス]地下鉄東西線「醍醐」駅下車[問合先]075-571-0002
3/11(日)~5/6(日)予定。桜の時期に合わせ、霊宝館が特別に公開される。拝観料600円。三宝院・金堂・霊宝館の2カ所共通参拝券は1000円、 3カ所共通参拝券は1500円。




京のイベント:第60回 北野をどり開催中です(上七軒歌舞練場:上京区北野上七軒)開演13:30、16:00[アクセス]市バス50「上七軒」停下車[問合先]075-461-0148
3/25(日)~4/7(土)。春のをどりのトップを切って行われる上七軒歌舞会の舞踊公演。他の「をどり」より小規模ながら、渋くて深い味わいには定評がある。演目は、
●第一部 舞踊劇『愛してならぬ人』
●第二部 『常磐の寿ぎ』
●フィナーレ 『上七軒夜曲』
入場料は4000円。お茶席券付が 4500円。



京のイベント:富岡鉄斎展開催中です(車折神社:右京区嵯峨朝日町)10:00~16:00[アクセス]嵐電 嵐山本線「車折神社」駅下車[問合先] 075-861-0039
3/20(火・祝)~5/5(土・祝)。車折神社の宮司でもあった富岡鉄斎の作品と愛用の品々が展観される。観覧は完全予約制、2名~30名まで。料金1500円(お抹茶・お菓子・解説付)。詳細はお問い合わせを。



京のイベント:本法寺涅槃図公開開催中です(本法寺:上京区小川通寺之内上ル本法寺前町)10:00~16:00[アクセス]市バス9「堀川寺ノ内」停下車[問合先] 075-441-7997
3/15(木)~4/15(日)。長谷川等伯の涅槃図(重文)は、縦10m、横6mという規模を誇る。光悦作の「三つ巴の庭」は国の名勝。拝観料500円。寺の行事があるときは休止。



京のイベント:二条城ライトアップ開催中です(元離宮二条城:中京区二条通堀川西入ル)18:00~21:00受付終了(予定)[アクセス]地下鉄東西線「二条城前」駅下車[問合先] 075-841-0096
3/23(金)~4/15(日)。世界遺産に指定されている二条城。城内一円の山桜、桜の園の里桜、清流園東側の八重紅枝垂桜など約200本の多彩な桜と庭園がライトアップされ、幽玄の世界を創出する。拝観料400円(和装の人は無料)。
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/




京のイベント:銀閣寺春の特別公開「東山文化の原点 国宝東求堂」開催中です(銀閣寺:左京区銀閣寺町)10:00~15:30受付終了[アクセス]市バス5・17・203「銀閣寺道」停下車[問合先]075-771-5725
3/17(土)~5/6(日)。室町幕府8代将軍足利義政によって造営された銀閣寺。茶、花、香道の原点となった国宝東求堂同仁斎や弄清亭を公開する、拝観料1000円、別途入山料500円必要。



京のイベント:相国寺 春の特別拝観開催中です(相国寺:上京区今出川通烏丸東入ル)10:00~16:00[アクセス]地下鉄「今出川」駅下車[問合先]075-231-0301
3/24(土)~6/4(月)。室町幕府三代将軍足利義満の発願により創建。金閣寺、銀閣寺を末寺にもつ臨済宗相国寺派の大本山の特別公開。法堂、開山堂、浴室などを見学できる。拝観料800円。



『お天気豆知識』『ワカメは春が旬』
=旬の新タケノコとワカメを合わせた「若竹煮」は、いかにも春といったレシピですね。タケノコだけでなく、ワカメも春が旬です。暖かい季節に茂る陸地の植物と違って、ワカは冬が成長期で、冷たい水の中で育ちます。ワカメが岩にとりついて芽吹くのは秋。深さ数メートルの海の底でどんどん成長して、ひと冬で1メートル、2メートルまで伸びていきます。春が来ればワカメは収穫の季節です。2月から5月にかけて生の新ワカメが出回ります。乾燥ワカメは一年中出回っていますが、生のワカメのなめらかさは格別ですね。水温が高くなる初夏には、たくさんの胞子を出して、本体は枯れていきます。春ならではの新ワカメを楽しんで、海の中の四季を感じてみてはいかがでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿