だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(8月29日(月))/友引/二黒土星/丙辰/

2011年08月29日 09時02分46秒 | Weblog
8月28日(日)の交通事故件数。画像は有りませんが、データは次の通りです。

                  事故件数39

                  死者0

                  負傷者47
               




関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。


皆さまのご協力により、電気の需給は、比較的


余裕のある一日となりそうです。



87%



今日の暦:文化財保護法施行記念日『1951(昭和26)年に制定。1950(昭和25)年のこの日、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる法律「文化財保護法」が施行された。前年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのをきっかけに、文化財保護政策の抜本的改革が望まれ、従来の「国宝保存法」「重要美術品等保存法」「史蹟名勝天然記念物保存法」をまとめた「文化財保護法」が制定された。』/焼き肉の日『全国焼き肉協会が1993(平成5)年から実施。「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合せ。地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が、社会福祉施設等をお店に招待したり、出張バーベキュー等を行っている。』/ケーブルカーの日『1918(大正7)年のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の子会社生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の近鉄生駒ケーブル)を開業させた。』近畿日本鉄道/ベルばらの日『1974(昭和49)年のこの日、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された。池田理代子原作の劇画を脚色したもので、1976(昭和51)年の上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員を記録した。』宝塚歌劇団

/秋田県の記念日 [秋田県]『秋田県が1965(昭和40)年に制定。1871(明治4)年7月14日(新暦8月29日)、廃藩置県により「秋田県」という名前が初めて使われた。』/友引/二黒土星/ひのえ たつ/




明日の暦:富士山測候所記念日/マッカーサー進駐記念日/冒険家の日/ヤミ金融ゼロの日/ハッピーサンシャインデー/先負/一白水星/ひのと み/





京のお天気:
晴れ 時々 くもり/気温3425℃/
降水確率=10/0/20/10%/湿度=52~94%/ 
風向=北東の風後東の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:100]ジーンズなど厚手のものもOK
傘指数:[傘指数:0]傘はまったく必要ありません
ビール指数:[ビール指数:90]暑いぞ!忘れずにビールを冷やせ!
アイス指数:[アイスクリーム指数:90]冷たいカキ氷で猛暑をのりきろう!
熱中症指数:警戒 熱中症の発生が多くなると予想される場合
汗かき指数:吹き出すように汗が出てびっしょり
星空指数:[星空指数:80]まずまずの天体観測日和です



 
 8月29日(月)鶏頭(けいとう)
 花言葉『色あせぬ恋』

   
ヒユ科の一年草。熱帯アジア原産で、中国を経て古く渡来しました。花色は黄・橙・紅・赤など多く、高さは30~90センチメートル。にわとりのトサカにそっくりなので、鶏頭と名づけられました。花言葉は「色あせぬ恋」ですが、燃えるような深く濃い花色が情熱的だからでしょう。
栽培方法
実生で増やします。タネまきは4~5月。発芽には高温を要します。よく日の当たる排水のよい所を好み、排水の悪い所での生育はよくありません。開花期は7~9月。花壇、切り花用として多く利用されます。



今日の誕生石はカクタスアメシスト(カクタスアメジスト)

石言葉:「変化」/主な産地:「南アフリカなど」/和名:「紫水晶(アメシスト)」/モース硬度「7」





今日の運勢1位は

蠍座(10/24~11/22)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:ネイルシール
   
運気は上々!今日は好きなことを思う存分楽しんで。人が多い場所に積極的に出かけると、ステキなサプライズの予感。
あなたの才能が生かされる日になりそうです。持っているその能力を最大限に発揮することができ、満足感を得られそう。少しだけ背伸びをしても今日は大丈夫そうですから、実力以上のことにもすすんでチャレンジしてみましょう。また、ひょっとすると思ってもみなかったところで、その才能を披露(ひろう)してほしいと頼まれることがあるかも。その際は恥ずかしがらずに、一歩前に出ましょう。きっと多くの人から称賛を浴びることができるはずです。
開運おまじない
大切な友人の幸せを願うなら、銀のスプーンを贈りましょう。
   



京のイベント:魔法のはさみ 今森光彦の切り紙美術館開催中です(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)8/17(水)~9/5(月)。今もっとも注目を浴びている自然写真家、今森光彦氏のもう一つの顔が切り紙。本展では、今森氏の切り紙の全貌を一堂に展観する初めての試みで、精選された切り紙作品約200点を展示する。昆虫や植物はもちろん、世界各地で出会ってきた鳥や動物たちをモチーフにした細密画のような平面作品、立体切り紙による昆虫標本、切り紙で彩られたランプ・モビールなど切り紙の概念を覆すヴァラエティあふれる作品群によって「今森切り紙ワールド」を展開する。700円(一般)、500円(高大生)、300円(小中生)。会期中無休。





京のイベント:フェルメールからのラブレター ~17世紀オランダ絵画から読み解く人々のメッセージ~ 開催中です(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107/6/25(土)~10/16(日)。17世紀オランダ絵画には手紙を中心に,家族や恋人たちの語らいが数多く見られる。フェルメール,ピーテル・デ・ホーホ,ヘラルト・テル・ボルヒといったオランダ黄金時代を代表する画家たちの家族の絆や対話を作品の中から読み解く。修復後世界で初公開となる《手紙を読む青衣の女》などヨーロッパやアメリカの各地から集められた約40点の名品で構成する。大人1500円、高大生1000円、小中生500円。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/




京のイベント:嵐山の鵜飼開催中です (嵐山)19:00~21:00 (9/1~15は18:30~20:30) ※8/16運休[アクセス]市バス28系統「嵐山公園」下車[問合先] 075-861-0302(嵐山通船)7/1(金)~9/15(木)。古来より行われていた嵐山の鵜飼。大堰川に船を浮かべ、かがり火の中、古式漁法の鵜飼の見物を楽しむ。ゆったりとした屋形船の中で料理をいただき、鵜匠の手綱さばきを眺める楽しい一夜。(8月16日は運休) 乗船時間は19:00、20:00(9/1~15は18:30、19:30)。料金は大人1700円(大人)、浴衣の方は1500円、4~12歳850円。



『お天気豆知識』『夏のヒートアイランド』
=
=都市化が進んで、街がコンクリートで覆われ、ビルが立ち並ぶようになると都市部の気候が郊外と変わってきます。一番目につくのが気温の上昇と湿度の低下です。都市では、工場からの排ガスや大量の車の排ガスから熱が出され、冷暖房のためのエアコンからも熱が排出されます。コンクリートは、それらの熱を溜め込んで夜になって放出しますから、昼間の気温が上がるだけではなく、夜間の気温も下がりにくくなります。
郊外ではたくさんの木々が熱を吸収してくれますが、都市の緑は公園に残された程度で、街を冷やす効果はほとんどありません。等温線をひくと都市の中心部に行くほど気温が高く、まるで都市の中心に熱い島があるような分布になるために「ヒートアイランド」といわれています。東京だけでなく、世界の各都市に見られる現象で、人が作り出した気候です。