だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(8月19日(金))/友引/三碧木星/丙午/

2011年08月19日 18時20分56秒 | Weblog
8月18日(木)の交通事故件数。18日午前11時20分ごろ京都市
左京区大原井出町の府道で、交通死亡事故が発生しています。

               
          


関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。


皆さまのご協力により、電気の需給は、比較的


余裕のある一日となりそうです。



88%



今日の暦:バイクの日『総務庁交通対策本部が1989年に制定。「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合せ。バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日。』/俳句の日『正岡子規研究家の坪内稔典らが提唱し、1991年に制定。「は(8)い(1)く(9)」の語呂合せ。夏休み中の子供達に俳句に親しんでもらう日。』/義秀忌『小説家・中山義秀の1969年の忌日。』
/友引/三碧木星/ひのえ うま/




明日の暦:交通信号設置記念日/NHK創立記念日/蚊の日/定家忌『鎌倉時代の歌人・藤原定家の1241(仁治2)年の忌日。「小倉百人一首」の撰者と言われている。』
/先負/二黒土星/ひのと ひつじ/





京のお天気:/気温3227℃/
降水確率=60/50/20/10%/湿度=62~94%/ 
風向=西の風後北西の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:60]乾きは遅いけどじっくり干そう
傘指数:[傘指数:10]傘を持たなくても大丈夫です
ビール指数:[ビール指数:80]暑いぞ!冷たいビールがのみたい!
アイス指数:[アイスクリーム指数:80]シロップかけたカキ氷がおすすめ!
熱中症指数:厳重警戒 発生が極めて多くなると予想される場合
汗かき指数:吹き出すように汗が出てびっしょり
星空指数:[星空指数:10]星空は期待薄 ちょっと残念


 
 8月19日(金)カンナ(Canna)
 花言葉『永続、堅実な未来』

   
カンナ科の春植球根植物です。コロンブスのアメリカ発見により、16世紀にヨーロッパに伝わりました。夏の花壇を彩る花ですが、根を食用にする種類もあります。
栽培方法
根茎で増やします。茎は緑色平滑で約2メートル。葉は大形の楕円形で先端が尖り、芭蕉の葉に似ています。植え付けは3月下旬~5月上旬。日当たりと排水のよい所で、肥料を多めに与え、乾燥しないように管理します。開花期は6~10月、暖地性の植物で球根は寒さに弱いので、冬の間地面を敷きワラや枯れ草で厚めに覆って保護する必要があります。



今日の誕生石はイエローカルサイト

石言葉:「繁栄、栄華」/主な産地:「メキシコ、中国、アルゼンチン、ペルーなど」/和名:「方解石」/モース硬度「3」




今日の運勢1位は

乙女座(08/24~09/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:シルバー
ラッキーアイテム:テレビのリモコン
   
何事にも前向きにチャレンジできる一日です。トライしたことは全部に結果が出てくるので、何事も恐れずにやってみて!
開運おまじない
人間関係がうまくいかないときは、家の引き出しに入っているいらないものを3つ以上処分しましょう。



京のイベント:魔法のはさみ 今森光彦の切り紙美術館開催中です(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)8/17(水)~9/5(月)。今もっとも注目を浴びている自然写真家、今森光彦氏のもう一つの顔が切り紙。本展では、今森氏の切り紙の全貌を一堂に展観する初めての試みで、精選された切り紙作品約200点を展示する。昆虫や植物はもちろん、世界各地で出会ってきた鳥や動物たちをモチーフにした細密画のような平面作品、立体切り紙による昆虫標本、切り紙で彩られたランプ・モビールなど切り紙の概念を覆すヴァラエティあふれる作品群によって「今森切り紙ワールド」を展開する。700円(一般)、500円(高大生)、300円(小中生)。会期中無休。





京のイベント:フェルメールからのラブレター ~17世紀オランダ絵画から読み解く人々のメッセージ~ 開催中です(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107/6/25(土)~10/16(日)。17世紀オランダ絵画には手紙を中心に,家族や恋人たちの語らいが数多く見られる。フェルメール,ピーテル・デ・ホーホ,ヘラルト・テル・ボルヒといったオランダ黄金時代を代表する画家たちの家族の絆や対話を作品の中から読み解く。修復後世界で初公開となる《手紙を読む青衣の女》などヨーロッパやアメリカの各地から集められた約40点の名品で構成する。大人1500円、高大生1000円、小中生500円。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/





京のイベント:百獣の楽園 ~美術にすむ動物たち~ 開催中です(京都国立博物館:東山区茶屋町)9:30~18:00 ※特別展覧会開催中の金曜日は~20:00 ※入館はそれぞれ閉館の30分前まで[アクセス]市バス「博物館・三十三間堂前」停下車[問合先]075-525-2473/7/16(土)~8/28(日)。ゾウやラクダなどの大型哺乳類、イヌ・ネコ・ウサギといった愛玩動物、色鮮やかな鳥たち、ユーモラスな両生類、虫や魚、迫力の霊獣・・・縄文時代から現代にいたる当館の収蔵品の中から、選りすぐりの名品で展開する初の動物特集。制作年代や書画・彫刻・工芸といった表現のちがいを越えて、日本で愛されてきた動物たちの姿をいきいきと映し出す。一般1000円、大高生700円、中学生以下無料。月曜休館
   



京のイベント:アンティーク着物展 開催中です(冨田屋:上京区大宮通一条上ル)9:00~17:00[アクセス]市バス9「一条戻り橋」停下車[問合先] 075-432-6701/8/18(木)~31(水)。様々な季節の行事ごとに使われた、格調のある着物やモダンな着物、斬新なデザインの着物など、歴史的にも芸術的にも価値の高い着物や帯、小物などが多数展示される。料金1050円。



京のイベント:第223回 市民狂言会本日のみです(京都観世会館:左京区東山仁王門東入)13:30開場、14:00開演[アクセス]市バス5・100「京都会館美術館前」停下車[問合先]075-213-1000(京都芸術センター)昭和32年から続く歴史ある狂言会。今回は初心者にもわかりやすく、子どもから大人まで楽しめる内容で、夏休み特別編として実施する。演目は柿山伏、附子、口真似、菌(くさびら)。当日一般3000円、高校生以下500円。




『お天気豆知識』『甲子園のベンチの温度』
=
=連日高校球児達の熱戦が繰り広げられている甲子園球場は、一塁側が西で、三塁側が東にあります。朝は一塁側が日射しが強く、昼過ぎになると反対の三塁側が日射しが強くなります。実際にベンチの気温を測ってみたら午前中は一塁ベンチが暑く、午後は三塁ベンチの方が気温が高くなりました。これが、試合の結果に影響を及ぼすかどうかはわかりませんが、ベンチの様子を見ながら高校野球を見ると、また違った味わいがあるのでは。いずれにしても暑い時期ですので、応援に行く方は熱中症にならないように
気をつけて下さいね。