横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

遅咲き 彼岸花(曼珠沙華)

2013-10-10 | 花・草木
今年の平均的な開花期は過ぎていますが、里山の田んぼの近くで、少し、咲いていました。 急な斜面で、近くに枯れた花もあり、こんな感じに...。 写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』 photo-advice カメラ開発者の『デジタル一眼レフ上達講座』    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon デジ . . . 本文を読む

みなとみらいの夜景 小雨に煙るランドマークタワーなど

2013-10-09 | 関東(風景、他 )
横浜みなとみら21、象の鼻パークや大桟橋周辺の夜景です。 10月初旬の週末、関内駅近くで一日コースのセミナーを受講し、その後の撮影です。この時も三脚は不携帯、手持ちでの撮影で、ISOは基本的に800、上限は1600。ぶらぶら歩きながらの撮影です。 小雨模様でした。 今回は「エツミ レインブラケットE-199」を使用しました。 カメ . . . 本文を読む

みなとみらいの夜景 (その5)

2013-10-08 | 関東(風景、他 )
横浜みなとみらいエリア、ランドマークタワー、コスモクロックなど、水辺の夜景と日本丸です。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。 . . . 本文を読む

みなとみらいの夜景 (その4)

2013-10-07 | 関東(風景、他 )
横浜みなとみらいエリア、汽車道周辺の夜景です。 この日、ISOは800、上げても1600までで撮りました。 (追記) 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。 . . . 本文を読む

みなとみらいの夜景 (その3)

2013-10-06 | 関東(風景、他 )
横浜みなとみらいエリアの夜景、続きは赤レンガ倉庫です。 横浜赤レンガ倉庫のホームページはこちらから見ることができます。 ISOは基本的に800、上げても1600まででした。 (追記) 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について . . . 本文を読む

みなとみらいの夜景 (その2)

2013-10-05 | 関東(風景、他 )
横浜みなとみらいエリアの夜景、続きです。 よこはまコスモワールド、大観覧車「コスモクロック21」やワンダーアミューズ・ゾーン、ブラーノストリート・ゾーン、キッズカーニバル・ゾーンなどのアトラクションがあります。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D60 . . . 本文を読む

みなとみらいの夜景 (その1)

2013-10-04 | 関東(風景、他 )
横浜みなとみらいエリアの夜景です。 東急東横線みなとみらい駅、パシフィック横浜ベイホテル東急ヨコハマ、グランドインターコンチネンタルホテル周辺のものです。 所要で出掛けたため、夜景を撮るつもりは無かったので、三脚は不携帯でした。ブレ対策はしっかりとした構えをすることは当然ですが、それでもこのような状況では難しいものです。柱や手すりがあるところ . . . 本文を読む

野の花 (続き)

2013-10-03 | 花・草木
こどもの国線の線路の土手下、路傍に咲いていた野の花。 雑草の合間で、小さな白い花が咲いていました。 図鑑で調べてみると、ニラの花でした。 中国から渡来し、野生化したニラもあるそうです。漢方薬としても葉は韮白(きゅうはく)、種子は韮子(きゅうし)という生薬に用いられているようです。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができま . . . 本文を読む

野の花

2013-10-02 | 花・草木
アザミが咲いていました。 別名刺草。名前の由来は、花に触るととげに刺さされ、あざむく(傷つく、驚きあきれる〉ということが元だともいわれているそうです。 アザミの種類は日本だけでも約80種もあり、世界では250種以上があるようです。 これはノアザミでしょうか。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 . . . 本文を読む