徐々に奇妙な冒険

アニメ・マンガ・競馬・サッカー等について

何を読むか

2011-04-17 14:25:41 | 日記
アメリカ行きの飛行機、乗り継ぎもあるから往復で24時間。たっぷり本を読める。

・・・ま、寝たりメシ食ったりで、実際は読書は5時間しかないだろうが。


で、何を読むか。

とりあえず京極夏彦は、文庫版にあるまじき厚さなので却下。

新しく買うなら、やっぱり「謎解きはディナーのあとで」だろう。文庫じゃないのがたまにキズ。ただ、短編集っぽいので、ぶつ切りになっても大丈夫なのはポイント。

中3から今までで7回は読み返したが、銀河英雄伝説文庫版でもいいな。新書版はもうボロボロだから、文庫版で買い集めるか。1巻だけなら、5時間で丁度読み終わりそうだ。

てなことを考えながら本屋をぶらついてたら、「すべてがFになる」文庫版発見。なつかしす。


で、ツイッターでぶつぶつつぶやいてたら、謎解きと、すべFを貸してもらえることになったw
おれ、8人からしかフォローされてないのにな。よう見つかったわ。




最近

2011-04-16 01:45:15 | 日記
書くことなくなったなーw

ツイッターなんかぜってーやらねえと思ってたが、やったら結構楽しいし。そっちメインになっちった。


まあ、ロス&ベガス旅行記を書くので、しばらくこのブログは残るはず。

ドル買ってきた

2011-04-15 00:36:55 | 日記
とりあえず、予算の半分で5万円分。大黒屋は1ドル当たり手数料2円なので、レートは85.85円。十分安い。

ただ、円高/円安 の方向性が全く見えないので、残り5万はまだ両替しなかった。


いや~、しかし3年前は確か1ドル110円くらいだったがなあ。
あのときは1130ドルくらい持っていった。今回は10万円分のドルを持っていく予定だが、それでもレートの関係で1100ドルくらいになりそうだ。円高恐るべし

ゴシック 第8話くらい

2011-04-14 00:01:16 | 日記
ヴィクトリカ(ヴィクトワールピサみたいな名前だな)が、母親の汚名を返上したところ。

なんか、舞台設定(外界から隔離された国・狼に囲まれた国)が大仰だった割には、今回のシリーズはイマイチだったな。
漂流船とかのほうが面白かったが。

まあヴィクトリカがかわいいから、それだけでもいいのだが。

旅行グッズ買ってきた♪

2011-04-13 00:53:33 | 日記
GWの海外旅行に向けて着々と準備を整えております。

機内用の枕とスリッパ、服の圧縮袋(こんなんあるのな)、そしてランニングシューズを購入。

歩きやすい靴を探していたら「ランシュがおすすめ」と店員に言われたので。
こんなん普段履く人いるの?と聞いたら、
・軽い
・ムレない
・クッションがきいている

ということで、普段からランシュしか履かない、という人もいるくらいだとか。

確かに、めっさ軽くてびっくりする。

丁度今月から皇居ランも始めるし、ということで購入決定。これでベガスを歩き回ろう♪

JRAもやればできるじゃないか、と

2011-04-12 20:50:11 | 競馬
皐月賞のCMスタート。
なんと、TVCMに実際のレース映像が!しかもミホノブルボン!「常識は、敵だ」


競馬ファンが待ってたのはこういうCMだよな。クラブケイバは、まああれはあれでイイよ。新規顧客向けCMもつくらなあかんからな。まあ、あのCMで新規ファンが獲得できるのかは全く分からんが。

離れていったオールド競馬ファンを呼び戻すには、今回のようなミホノブルボンのCMですよ。

まあ、レース映像が異常に粗い&どういうわけか、レース途中でCMが終わるというのがまたわけわからんが・・・。

これ、地上波でも流れてるのかね?おれはBSで見たんだが。


そして、主要G1では全部これをやってくれるのかな。期待。キムタクのダンスCM以来、久々にJRAのCMに期待できる。

もうすぐ渡米♪

2011-04-11 00:27:15 | 日記
もうすぐといっても、まだ数週間はあるが。4.29~5.5の間、ロス&ベガスに行ってきます。
男3・女1。
女1はなんと飛行機とホテルが別で、現地合流という。奇怪な一団だ。でもまあ、女の子がいるだけで楽しくなるね♪

ベガスではめっさキレイな夜景を毎日見に行くので、女の子がいたほうが絶対いい。

たのしみたのしみ☆

けいおんライヴのパンフをもらった

2011-04-09 01:47:04 | マンガ・アニメ
ライヴに行った友人からのおみやげ。その友人は俺と本人含めて9人でけいおんライヴの申し込みをして、結局当たったのは一人だけだったという・・・。恐るべしけいおん。
アヴリルも、2デイズのたまアリだというのに、二人のうち1人しかとれなかったからな。転売屋はなんとか規制できないものか。

しかしまあ、ライヴとか映画のパンフって、やたらデカいし、結局ちゃんと読まないし、買って後悔するものナンバー1だと思うのだが、まあもらう分にはイイやwww

愛生の写真が微妙だったのがアレだが。

ディスコグラフィーが圧巻。ジャケットイラストがずら~っと並ぶ様が素敵。No,Thank Youのジャケイラがかっこよすぎる。

荒木先生公式サイト!

2011-04-08 00:07:29 | JOJO
http://www.araki-jojo.com/

ウリィィィィィィ!

ジョジョではなく、荒木先生公式サイトがOPENだぜ。まだ大した情報は掲載されてないが、超絶かっこいい承太郎のカラー絵だけで満足だぜ。

なんと今年は荒木先生執筆30周年&ジョリーン脱獄の年。来年はジョジョ25周年という記念の年なんだと。万雷の拍手を送れ世の中のボゲども、とはこのことだ。

その自粛、本当に必要ですか?

2011-04-07 00:16:15 | 日記
最初は何でもかんでも「自粛」「節電」でよかったよ。まあ、それが錦の御旗でしたよ。

でも、今でも自粛ムードが続いてるのはなんなんだ。

公園のライトアップがされなくて、花見が出来ないとか。アホちゃうか。

計画停電だって1週間以上行われていない。空調需要がなくなった今、電力は十分足りてるんだ。特に、企業が動いてない夜間なんて完全に足りてるんだ。にもかかわらずなんでもかんでも節電&自粛。アホちゃうか。
祭りが中止とか、花火が中止とか。

当時は「アホか」と思ったセリーグのナイターも、今思えば全く問題じゃない。電力は足りているんだから。


経済が回らない、なんて言葉じゃすまない。祭りに来る客や、野球ビジネスで生計を立てている人はいくらでもいるんだ。死活問題だよ。


たとえば、競馬中止は1週間ですんだけど、もしこれが1ヶ月も続けば、競馬新聞会社の倒産や、厩舎の解散も十分起こる可能性があった。上が自粛を決めることは簡単だが、その影響力がどれだけあるのか考えているのだろうか。


ほんとね、ACに対抗して「その自粛、本当に必要ですか」と「その節電、本当に必要ですか」ってCMを流したいよ。


あと、いいかげんウチの会社ちゃんと電気つけろ。



いよいよ桜花賞!

2011-04-05 00:38:58 | 競馬
震災以来、いまいち競馬に対する熱が冷めている・・・。やめるなら今がチャンスだと思うのだが、やめるのもな・・・と思い、結局惰性で競馬を毎週続けている。

そしてG1シリーズ到来。これで熱も戻ってくるだろう。

と思ったら、レーヴディソール骨折か。つまらん。馬券的には面白くなるが、強い馬がいないのはつまらん。


しかし今年は桜の開花が遅れてるから、桜花賞当日に自然と満開になりそうだがな。例年、阪神競馬場の桜の木の根元に氷を敷き詰めて、無理矢理桜を桜花賞までもたせていたが。
ローテ変えたらいいと思うんだがな。

体力がなさすぎる

2011-04-04 00:14:57 | 日記
土曜日にフットサル。やったのはたったの1時間。しかも練習試合。

今まで、練習試合ではどんだけ動いても筋肉痛にならなかった。だって、真剣な場じゃないし。どれだけ試合時間が短くても、真剣に走る大会のほうがよっぽど体には負担だった。

それが今回は、たった1時間の練習試合(もちろん、実際に試合に出たのはそのうちの1部の時間だけだ)で、筋肉痛。なさけなす


ほんと、走らなきゃ・・・

ピカルの定理

2011-04-03 13:57:48 | 日記
平野綾が出てるというだけで見ていたが、最近なかなか面白くなってきた。

TVはアニメ・スポーツ・ニュースしか見ないのでよくわからないのだが、まだこんなコント番組が生き残れるんだな、という感動がある。深夜にコントやってるのなんて、志村けんだけだと思ってた。

番組開始当初はつまらないトーク中心だったが、今は完全にコント。それがなかなか面白い。それぞれのキャラも立ってるし。

大島麻衣(元AKB)もなかなかかわいいし。
あーやの出番は少ないが、まあいいや。かわいいあーやがTVで見れるのはここだけだし。他の出演ではあんまりかわいいと思えるところがなかったからな。

と思ってたら、あーや卒業か・・・