>「多くの自民党を応援している人たちでもあきれかえっている人は多いと思う。
自民党は今のこの状態はだめだと。
誰かが怒って、野党が言うんじゃなくって、石破さんでもなんでもいいんです。
みんな、おかしいと思っていますよ、自民党の人たちだって。
みんなでまとまって、これはおかしいぞ!って中から言って、みっともないよ。
こんなことって言えば、まだこの自民党はってなるんだけど。
安倍政権を守ろうとすると、自民党自体が壊れてしまいますよ」
視聴者には聞き心地の良い正論なんですが、自民党支持者には歯痒い話であります。
みっともないからは確かにそうなんです、昔ならご意見番が資料を出させて
その上で答弁するなり、処分するなりしてでも謝罪してこんな事態を収束させたのでしょう。
ご意見番になる人すらも失言する現役の蔵相ですから、事ここに至る訳です。
言える人も少ないし、まして古傷の無い人なんて稀です。
そう考えると正論で溜飲を下げるのもあるのでしょうが、膠着した事態に喝を入れられることなんです。活ではなくて喝(座禅修行の警策で肩ないし背中を打つ あれ)。つまりは相手がその大きな声に身構えないと効果はないのです。
だから、マスコミがダメなら勝手にアンケートでもとってこんなに納得していない人がいますからと言って、公費の私的流用なのですから犯罪ですので資料を安倍事務所から出させれば良いだけですが。
それなら、公文書でもないのでシュレッダー処分も何もありませんから。
それで問題が有るなら、有権者が投票しないだけです。