図に示されたような話なら、自民党の終焉を意味しているような気がします。
岸田首相が自民党の中でもまともな方だったのは流石に長期政権での驕りが極まった感じを受けます。
なんでも思うようになる、つまり法律に違反しなければ何をやっても許されるみたいな緊張感の無さが滲んでいます。
自分達に関する法律を決められない程に自己を見つめる力が落ちています。
国民の反応がどうなるのかを想像出来ないような状況でとても民主的な政治とは、かけ離れた状況です。
最悪の筋書きに合意してでも政治改革を進めないと立ち止まってしまうような無責任な人達の集まりにガッカリしていてもダメなのでしょう。
妥協してでも前へ進まないと後ろは崖です。
おそらく、裏金、パーティー券で政治を進めた日にはいつか日本人とは遠い所へ政治が行ってしまいそうです。
昨今言われる最エネ施設の件にしてもそうですが、何も知らされない一般市民が外国の企業の被害に遭うような状況ですから。
C国やK国に限った事ではなく、A国の件でもOSを支配されています。
まして下手すればT局のようにA国のCテレビ網とお友達だとそう言う流れになります。
難民偽装のテロリストにしても防ぎようがないのです。
発砲した日本人は逮捕されても…。
終わっている感じがします。
財務省にしても横柄なのか本当に間違った自信なのかどっちせよ日本国民の為にならないような予算の遣い方です。
疲弊する国民に増税して個人消費は最悪な状況で、尚且つ支援が必要な人を救うような仕組みを作れません。
原因はそう言うシステム上の検索と言うか、条件が合った人をリストアップする機能になっていないのです。
それとたとえそれが出来ても銀行口座が紐付けられていないのかと推測されます。
それが整っていればシングルマザーで低収入な家庭への支援とか時間を掛けずに出来るのです。
勘違いと言うか、自身をお偉いさんとでも思っていらっしゃるのか国民の支持や税金がないと成り立たないのでしょうに。
それに裏金でやらないといけないような関係?と思われるほど悪い事はしてないのに説明がつかないとそう疑われます。
何より本当に裏金と言うか海外企業の献金や海外政府の横島な介入を防げません。
なるべく透明性を高めて本当の意味で裏金になるカネの流れが掴めるようにしないとダメです。
それは本来マスメディアが望む話ですよね。
スクープ至上主義なのであまり関係しないのかとは思いますが、細かい調査の結果、整合性のないカネの流れとか見つかるなら透明性を高めないとニュースバリューは高まりません。
いわゆる週刊誌のネタ、ネットの騒ぎのような話でも実際に不公平と言うか、法令に違反しなくてもモラルに関するような事例からすれば管理しないと結局それで見つかると辞めるしかなくなります。
不記載が悪いのは隠蔽でなくてもそう取られる事で評価が下がる事です。