goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

台風7号 8/16 の心配

2024-08-14 12:47:00 | レビュー
台風7号 強い勢力で関東に接近
お盆休みの後半に大きな影響
台風7号 強い勢力で関東に接近 お盆休みの後半に大きな影響

台風7号 強い勢力で関東に接近 お盆休みの後半に大きな影響

【台風情報】台風7号(アンピル)は小笠原諸島の西南西の海上を北東に進んでいます。北上しながら発達を続け、強い勢力で関東に近づく見込みです。上陸の有無に関わらず影響...

ウェザーニュース

 
▷小笠原諸島は次第に雨や風が強まる
▷関東など大雨と暴風で交通機関に影響のおそれ
▷台風の暴風域に入る確率
▷台風の名前








かなり凄いんだろうなと思っています。



円相場 一時 157円台前半まで値上がり 政府・日銀の市場介入か

2024-07-13 04:29:00 | レビュー


個人的な感想を言うと




あまりに変動が大きく何の為に為替市場があるのか意味を取り違えていますよね。
FXとかの取引による為替変動による利益を得る為では本来はないのです。
実態経済の会社が困るような動きや値で良い訳もなく何より根拠さえも強くないようにしか見えません。

介入よりも今後の国債買い入れやその金利をどうするのか、そしてその影響をどう解消して行くのか明確になっていかないといけないはずなのです。
こんなに税収が安定していなければ、金利の上昇で予算の編成でかなり削らないといけなくなります。
むしろ、予算の見直しが必要なくらいに実際に支出する予定が遅れたりして余剰するケースがあるらしいです。

国民から取るだけ取って使う段になると勝手な振る舞いなのが問題です。
例の東日本大震災の復興予算の時の件からしてもこの国のそう言う点の駄目さは酷すぎます。
更に問題なのは公的な資金を入れても活性化しないような地方や産業があってその対処能力が疑問です。

最近、知事さんとかが騒ぐのですが、その割に良くなったとは聞きませんよね。
つまり文句は言うけど、実績は伴いません。
マスコミの体質に似て騒ぐのに、実態は改善されないのでその辺りの改善に繋がるような報道の仕方が必要です。

逸れましたが、実態の説明が無いまま、介入が独り歩きしては困ります。
実態が少なくとも物価高で為替もそう言う期待の中にあるのですから説明責任はもって貰いたいのですが、難しいのでしょうね。

せめてもマスコミ的に説明が付くような解説や生活し易い為替レートを示して方向性を出さないと日本だけが苦労するような時代を将来の人達まで背負わせるのは違うと思います。

能登地震、「公費解体」完了4%

2024-07-01 09:17:00 | レビュー
今朝、新聞を見て感じた事を書きます。

なかなか進まないのも問題ですが、気になったのは

被災地ではインフラ復旧の遅れが深刻で、能登半島からの人口流出も加速している。
この部分も新聞だと小見出しになっていました。

気になる理由は人口流出と報道されたら、それが加速する問題です。

ウェルテル効果ではありませんが、人口流出と言う言霊が人口流出や過疎化を産むのでしょう。

簡単に言うとその気なら、他の地域に避難した人の動向を調査して帰還して貰えるような条件を探すのが本当に心配している人の行動かと思います。
例えば、一戸建て住宅の建設費とかなら地方や国に出資計画を立てさせるとか。

その他にも有れば帰るような施設の整備でしょうか?

イベントを開催して人を呼ぶ事も価値はあるかと思います。

また学校は夏休みですね、その期間にボランティアの方々へとアピールする事も大切です。

報道機関が真実を伝えれば済む時代は過ぎました。
何をすれば過疎に抗えるのかを提言するような方法の洗い出しが確実に地域への貢献なのかと思います。

また、記事にして観光などを宣伝する事などステルスな応援が好かれるのでしょうに。



未だ、マスコミが取り上げない動画の件について

2024-06-25 00:34:00 | レビュー
旭川と言うと凍死の件や神居古潭の件などがマスコミで騒がれる一方、たかゆきチャンネルだけが取り上げた中学生の行方不明事件2つありました。
そして不可解なのが一つは自衛隊の敷地で遺体が発見されたと言う話です。

ドラゴン記者と言う配信者もこれを取り上げています。

家族との連絡がついたそうで事実を伝えて欲しいとの事だそうです。


どこまでが事実なのか分からないので投稿して来なかったのですが、一旦こう言う話もあると言う確証のない動画配信の話に過ぎません。 
ただ亡くなっているのはお悔やみ欄から事実です。
 他の動画配信者もこの件について関心があるようです。

仮に学校等で緘口令が引かれていて、マスコミも報道していないのだとして、事件性が有るのに隠蔽だとなんの教訓にもならないのかと思われます。
そこだけでも明確にして事件性がないのなら、杞憂なだけのご迷惑な話です。

これまでの体質の件が全てにおいて疑心暗鬼にさせるような状況です。
なので心配して見守っています。

「周りの知事が困ることは百も承知で東京都はやっちゃう」島根県・丸山知事が都の高校授業料無償化に苦言「隣人としては付き合うのが大変、お金があるから無敵」(BSS山陰放送)

2024-06-05 15:41:00 | レビュー
「周りの知事が困ることは百も承知で東京都はやっちゃう」島根県・丸山知事が都の高校授業料無償化に苦言「隣人としては付き合うのが大変、お金があるから無敵」(BSS山陰放送)

それで言うと下記の記事にまとまっています。
ただ、1月の記事なのでその後変わったかもしれません。

どうなる?高校授業料無償化。各都道府県の支給額と所得制限まとめ(LIMO) - Yahoo!ニュース

全国の私立高校生への修学支援制度をまとめました。各都道府県の上乗せ支援のみを記載しています。国の支援は全国共通です。年収目安は、前出の「高等学校等就学支援金...

Yahoo!ニュース

 
言っている割には上の記事の島根県は優しいですよね。

一時期、越境しても東京都へとか言う話も話題になっていました。
その時に周囲の県の実施状況を見てやはりそれなりの判断が必要かとは思いました。

別にこれで高校生が集まって来る訳ではないし、大学だと集まって来てしまうから島根県知事のおっしゃるのも無理からぬ話です。

高専とかでどうなっているのか気になりました。
下手すると天秤にかけて地元の県でも通えない遠さなら下宿するのでしょうからそれを考えたら東京のを受ける選択肢はあるのかもしれません。

ざっと計算すると桁は10億円台なので知事が恥を掻く覚悟があるなら、クラウドファンディングで集めてはいかがでしょうか。
企業や宗教団体等に有る所には内部留保しているのでしょうから高校生が可愛いのならチャレンジしてみては?