goo blog サービス終了のお知らせ 

主夫の徒然なるままに

毎日の夕食作りに奮闘する主夫の独り言

みんな病気!簡単でヘルシー!ささみ料理!

2020年02月19日 | 主夫の料理
みんな病気なんで、簡単でヘルシーで再度、ささみ料理に挑戦。
でも、安かったラムーのささみは、スジが異常におおくて悪戦苦闘、ささみがばらばらになってしまった。それがちょうど料理によかったけれども。
もやしともぴったり、安上がり! もうちょっとささみ料理に挑戦したいかなぁ。





中国での一コマ!


主夫が食欲不振だと料理に影響、母や主婦はどうしたんだろう?

2020年02月15日 | 主夫の料理
主夫が食欲不振だと料理に影響すると思うのだけれども、そんな時、母や主婦はどうしたんだろうね?
サバの塩焼きに買ってきた田茂ご焼き、サラダにみそ汁。1歳5か月の孫は、卵焼きを美味しそうには食べなかった。サバも何度も食卓に出ると考えてしまうね。サ高住、サービス付き高齢者向け住宅での食事にサバ料理、たくさん出たよね。(ちょっと働いていた)。食欲がない時の主婦のみなさん、メニューどうしましたか?



いけてるヨーロッパの30年前の写真!


主夫でもおいしく出来る生姜焼き

2020年02月07日 | 主夫の料理
炊き込みご飯は、1歳の赤ちゃんも大好きで、作り甲斐がありますね。
また、別の意味で、だれが作っても美味しくできる生姜焼き。「料理の基本」という本から調理法いただきました。


さて、もちろん主夫も掃除をします。掃除機がえらく熱くなると思っていて、壁のごみを取るために先端を外したら、ビニールが詰まっていて、さらにその奥には、ごみのかたまりが息苦しく巻き付いていた。割りばしもってきて、すったもんだでごみ排除。掃除機が生き返りました。部屋の掃除だけでなく、掃除機の掃除もしっかりやらねば!