太陽と花と波と緑そして命

I love mother nature,and life

気になる!I'm interested in...

2024-05-15 06:00:00 | 旅行

English follows

飛行機に乗った時、機内サービスのクラシック音楽ビデオを観た。

大自然の中で、男がチェロを演奏するビデオだった。

このビデオをどうやって制作したのかがすごく気になってしまった。

まず、川に浮かぶ舞台を作らなくちゃいけない。

それはなかなか簡単ではなかったのではないかと思う。まずその舞台は揺れるし、川の真中に浮かべてそこまで行って舞台に乗るのに一苦労したのではないか。

演奏中にも揺れているのが見えたので、下手すると川に落ちるから、演奏に集中するのも大変だったのではないか。

しかも見たら足元ははだし!当然か。靴なんか履いてられないよな。

後ろの滝からきっと水しぶきがゴーゴー来てるんじゃないか。

チェロって水に濡れても平気なんだろうか。きっと平気じゃないよな、デリケートな楽器そうだから。

大自然の中で美しいチェロの音色が流れる癒されるビデオなんだが、私の脳内ではそんな独り言がずっと繰り出されていたのだった。

When I got on the jet, I watched a classic music video program.

It was a video that a man playing the violoncello on the river.

I was very very interested in how they made this video.

At first, they must make a flooting board for musician got on the river.

I think that was not easy, because the stage was not stable, and the musician must had difficult to get on the stage.

I saw that stage sometimes moved, he must be afraid to drop in the river.

I looked his foot, he was barefoot. It was evitably, he couldn't ware shoes in this stuation.

Maybe big water splush come from his back.

Is it okey if violoncello wet? No, maybe not. I think it is delicate instrument.

It was a beautiful music with great nature healing video program, but in my brain, my such chatting didn't stop.

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする