JMのバレーボール観戦記

テレビのバレーボール解説では触れられない戦術面や選手個人の特徴について、「全員応援」の立場から語ります。

男子の世界標準バレーその1

2013-01-06 01:10:47 | 用語解説
全日本男女ともに、2013年には新たなチーム作りが始まります。新たなチームを見据えるときに、やはり気になるのは「世界標準」を目指すのか「日本オリジナル」を目指すのか、という選択です。今回は、男子の世界標準バレー解説その1になります。

・オーダー
バックオーダーを採用します。S1に難がないチームは、前衛3枚ローテを増やすためにS1スタートになるので、
S1---------
R c ③L
①l ②C S
で試合開始になります。

S1に難があるチームは、S1ローテを減らすためにS6スタートになるので、
S6---------
①l R c
②C S ③L
が試合開始のオーダーになります。

その後は以下のようになります。

S5---------
C ①l R
S ②L ③c

S4---------
S C ①l
②L ③c R
(レフトのレシーブの左右は入れ替わることもある)

S3---------
①L S C
②c R ③l

S2---------
c ①L S
R ②l ③C

・サーブレシーブ
サーブレシーブは、常にレフトの2人とリベロが行います。S1以外は、前衛レフトが左側でレシーブ出来るように配置され、後衛2人で真ん中と右を守ります。弱いサーブに対しては、リベロと後衛レフトの2枚レシーブで対応することもあります。

表レフト…フロントレフト2ローテ、フロントライト1ローテ、バックレフト2ローテ、バックライト1ローテ
裏レフト…フロントレフト3ローテ、バックレフト1ローテ、バックセンター1ローテ、バックライト1ローテ
リベロ…バックセンター3ローテ、バックライト3ローテ

・レセプションアタックの位置
表レフト…レフト打ち2ローテ、ライト打ち1ローテ、バックセンター3ローテ
裏レフト…レフト打ち3ローテ、バックセンター3ローテ
表センター…左から走り込むクイック2ローテ、真ん中から入るクイック1ローテ、バックアタック無し
裏センター…左から張り付きクイック1ローテ、真ん中から入るクイック1ローテ、右から走り込むクイック1ローテ、バックアタック無し
ライト…レフト打ち1ローテ、ライト打ち2ローテ、バックライト3ローテ

次回は、攻撃の組み立てなどについて書きます。

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デンソーのS1ローテ (trefoglinefan)
2013-01-08 16:49:27
 JMさん、この解説をお待ちしていました。これからまた勉強していきたいと思います。
 ところでバックオーダのS1で、山口のようなロングブロードのできる選手がライトの場合に、表レフトを一番左でレセプションさせるのは理解できましたが、デンソーは左利きの泉岡がライトの状況で、鈴木や鍋谷を一番左でレセプションさせていますよね。
 これって泉岡の個人的能力なのか、レセプションを高く還すことで時間を稼いでいるのか、リスク覚悟でやっていることなのか、どうしてデンソーだとできるのでしょうか。
返信する
trefoglinefanさん、 (JM)
2013-01-08 19:41:06
コメントありがとうございます。そのようにおっしゃっていただき、嬉しく思います。

デンソーの泉岡未来選手は、おっしゃる通り左利きの守備免除ライトで、S1ではコートの左端から右端まで走り抜けます。この動きは、希有な個人技だと思います。実は、私も右利きで右端から左端まで走り抜けて打つのを練習したことがあります。右端からAクイックBクイックBセミに入るのは簡単でしたが、レフトの端まで移動して高いトスを打つのは本当に難しかったです。打点は下がるしコースは狭くなるしブロックは見えないし。これをやってのけるのは、一部の選手に限られます。

サーブレシーブを高く返す意識はあるのかも知れませんが、そもそもBパスも多く、泉岡未来選手が綺麗にライトに動けない時もあります。泉岡未来選手のレフト打ちが相当悪く、それでたまたまライトに走ってから打てると言うことで、取り入れたのだと思います。もし積極的にコンビとして使うなら、韓国女子のようにフロントオーダーにしてくるはずです。

もし左利きライトが常にライトから打てるようにしたいなら、相当な非常識を敢行しなければならないかと思います。以下のようにすれば何とかなるかも知れませんが、バックでゴチャゴチャしたり岡山シーガルズ的な変則リベロ起用になります。セッターも、レフト・センター・ライトの全ポジションでブロックしないといけません。しかし見てみたい気はしませんか?

S1
平井 ①新鍋 ④長岡
②木村 ③荒木リ 宮下
平井クイック
新鍋レフト
長岡ライト
木村バックセンター

S6
①木村 平井 ③新鍋
②荒木リ 宮下 ④長岡
木村レフト
平井クイック
新鍋CセミorDセミorライト
長岡バックライト

S5
荒木 ①木村 平井
宮下 ②長岡 ③新鍋
荒木クイック
木村レフト
平井クイックと長岡バックライトor平井ブロードと新鍋バックセンター

S4
宮下 荒木 ①木村
②長岡 ③新鍋 ④平井リ
荒木クイックと長岡守備免除バックライトor荒木ブロードと長岡守備専念
木村レフト
新鍋バックセンター

S3
長岡 宮下 荒木
①新鍋 ②平井リ ③木村
長岡ライト
荒木クイック(できればロングB)
新鍋or木村バックセンター

S2
①新鍋 ⑤長岡 宮下
②平井 ③木村 ④荒木リ
新鍋レフト
長岡ライト
木村バックセンター

どう思われますか?
返信する
trefoglinefanさん、 (JM)
2013-01-09 16:10:13
すみません、言葉足らずでしたね。

もちろん、フロントオーダーで左利きライトを裏レフトに入れる

新鍋 長岡 荒木
平井 木村 宮下

なら、左利きライトを常にライトから打たせることができます。

ただ、私個人的には、4年後に木村沙織選手が表レフトエースを務めている可能性は低く、北京時代の役回り(ポジションは違いますが)に戻る気がしています。劣化はもちろんですが、データが取られて封じられる気がするのです。そのため、左利きライトをセッターの隣に配置したバックオーダーで、

新鍋 平井 長岡
木村 荒木 宮下

としたかったのですが、するとS6とS5でブロック最弱ローテが続いてしまい、一気に流れを持って行かれる危険性があります。また、流れを変えるコンビがどのローテでも使えません。さらに、S2では崩れたらライトにしか上がらなくなってしまいます。そのため、これらの問題点を解決するために、一つ前のようなオーダーを考えました。リベロ不在やセッターのブロック位置の問題を上回るだけの効果があると期待したのですが、やってみないと何とも言えませんね…。
返信する
長岡がセッター隣だと余り左利きの利が活かせないような気が (trefoglinefan)
2013-01-11 16:20:54
 JMさん、実は私も長岡を表エースだとどうか、考えてみたことがあります。でも左利きの選手はできれば3枚で使いたいですよね。理想はセッター対角だけど、それではS1ローテに苦しむのもありますが、レセプションできるアタッカー自体人材が居ない、という難点もあって、長岡をナンバー2に置くしかないのかな、と思いました。
 もし木村の代わりが現れれば、木村は新鍋と競わせてもいいかと思ったのですが、果たしてそうした人は出てくるものでしょうか。石井優はアタックができても守備がとても世界相手に通用するとは思えないですし、石井里はいささかパワー不足だし。
 ただネットインが認められるようになってから、世界的にサーヴが向上してきており、これまで通り3枚で良いのかという問題もあるのですし、一方でレセプションって努力ではなく才能もあるので、枚数を増やせば何とかなるものであるのかどうかも、分かりません。
 球筋を瞬時にかつ正確に判断したうえで、自分の所にサーヴが来ないことした場合に直ちに攻撃態勢を取るようにすれば、レセプションの枚数を増やす意味があると思いますし、これまで通りでは世界をリードできないですから、一工夫も二工夫も日本が率先して欲しいと思います。体格に劣る日本が世界一になる為には、技術的に先進国になるしかないですからね。
返信する
レセプションが表と裏で負担割合が違うのはどうしてですか (trefoglinefan)
2013-01-11 16:28:35
 ところでご質問2点ほど。まず全日本男子のような表裏とリベロでのレセプションの場合、表と裏で求められるレセプション能力に差があるのでしょうか。
 というのは昨年の皇后杯の決勝で、久光が1セット目を失った時に表を石井から新鍋に入れ替えることでチーム全体のレセプションの向上を図ったという話ですが、メンバー自体は変わらないのに並び順だけで変わってくるのはどうしてでしょうか。
返信する
ライトが左利きの場合にS1で表レフトがセンターでレセプションさせるのはナシでしょうか (trefoglinefan)
2013-01-11 16:38:53
 S1での表のレセプション位置は右側、ライトが動ける選手の場合には左側の例もあるのでしょうが、真ん中ということは考えられないのでしょうか。そのようにするとバックセンターが使い難くはなりますが。
 まずリベロが広めにポジションを取り、表センターは自分より左に飛んだサーヴだけを処理して、自分より右のサーヴは基本的にリベロに任せて自分は攻撃態勢に入る。またはMBの選手がレフトに走って構える、ということになるとは思うのですが。
返信する
割り切り新フォームメーション (trefoglinefan)
2013-01-11 22:34:59
 JMさん、新フォームメーションは、私も考える必要があると思っていました。それでご提示のものをなるほど、と思って興味深く眺めていたのですがかなり難しくて。そう思いながらよくよく考えてみるとこれからは、WSもクィックを打てないと話にならない時代が来るような気がいたします。真鍋監督が速いトスをサイドに求めたくらいですから。そこでJMさんご提示のものを更に割り切って考えてみました。

岩坂 木村 長岡
新鍋 江畑 宮下

 レフトとライトのペアを2人組み合わせて、攻撃専門の人をセッターにくっつけることで、木村や新鍋のようなレセプションできる選手の負担を減らします。宮下が前衛の時は、2アタックできるレセプションを徹底的に練習することで、相手ブロックの分散化を図ります。
 リベロは岩坂、江畑、長岡のうちサーヴを打たない方に入ります。バックアタックとの兼ね合いもありますが、守りを強化するだけでなく攻撃陣を休ませる、という観点から考えると、代わっても惜しくないのではないでしょうか。リベロを三角に入れることでリベロが常駐できますし。これでいくとバックアタックは、S1は新鍋がセンターでレセプションしてアタック、S6では長岡、S5とS4では木村がセンターでレセプションしてアタック、S3は木村か新鍋のレセプションしなかった方、S2では江畑になります。
 懸案のS6とS3ですが、S6は新鍋レフト、木村ライトで問題ないと思いますし、S3は後衛3人できっちりレセプションしますから、長岡と江畑は何とか替われると思います。
 宮下前衛時に、どちらがセンターに切り込むかが鍵にはなるでしょうが、WS陣全員ができるようになるくらいにしないと、世界とは戦えないと割り切っちゃってはいけないものだろうか、と思った次第です。
 そうそうこの布陣、2枚替えのヴァリエーションもかなり増えますよね。木村とセッターと新鍋が後衛のローテ時に、リベロを使うかどうかは問題になりますが、アタッカが狩野だったらセッターにリベロを入れる、ということもありですし、新鍋を休ませてもいいと思います。
返信する
長々質問しちゃいましたが (trefoglinefan)
2013-01-12 08:31:23
 JMさん、記事やお答えに対して感想など述べていますが、いつも丁寧過ぎるくらいのご回答に恐縮いたしております。私の質問に対するご回答は簡単に「いずれ記事にします」というのでも構いませんので、続きの記事の方を是非大事にして頂ければと思います。そちらの方を楽しみにしておりますので。
返信する
trefoglinefanさん、 (JM)
2013-01-12 15:29:18
コメントありがとうございます。こういったワクワクする議論は大好きですので、長々などとおっしゃらずにこれからもご意見をよろしくお願いいたします。

同ポジションが対角を組まない新フォーメーションについては、これから記事化の予定がありましたから、それに関するお返事は記事中でさせていただきますね。岩阪名奈選手がセッター対角に入れば、2段トスを綺麗に上げてくれるというメリットもあり、よく考えて組まれていると思いました。

・木村沙織選手について
良くも悪くも木村沙織選手が全日本女子の逸材には変わりありません。しかし、既にデータを取られた状態でリオでは30才になるのも事実です。木村沙織選手を脅かす存在が現れないと、リオは下手すれば出場さえ怪しくなると危惧しています。「存在」とは、もちろん新戦力の選手でも良いですが、新システムでも良いと思っています。現実的には、後者になるでしょうか。

・レセプションの枚数について
実は私は、低いレベルでしかプレーしていないので、弱いサーブに対しては3.5枚、強いサーブに対しては4.5枚でレシーブしていました。小学生みたいですね(笑)その経験があるので、やはり私は4枚構えて出来るだけリベロと新鍋理沙選手で取るのが良いかなと思っています。4枚目に関しては、下手な選手でも務まりますから。

・レフトの表裏のレセプション負担の差
こればかりは、チームよって違うので一概には言えません。久光に関しては、S1回避のために、確かS6スタートではなかったでしょうか?S6スタートだと、表レフトが後衛に回るローテが増えますから、その分表レフトがレセプションの要になるローテは増えます。最初の3ローテで新鍋理沙選手を後衛で守備に専念させ、流れを掴みたかったのではないかと思います。また、表レフトは真ん中でレセプションに入るローテが多いため、その分守備の要になるローテが多いということになります。フロントオーダーでは、逆に表レフトに守備免除を使う方が、セッターの移動も含めて考えると上手く回ると思います。

・リベロを三角に入れて常駐させるのは不可能では?
1回の交代時にリベロをA選手代役からB選手代役に替えることはルール上不可能だと思います。そのため、リベロ不在ローテが6ローテのうち1.5ローテ生じてしまうのではないでしょうか。
返信する
Unknown (min)
2013-01-22 23:43:00
おひさしです
ふと思ったんですが
もしスタメン6人中4人が左利きなら
例えばフロントオーダーの場合

L C S
R C L のはずが

S C R
R C L となります
※CとRが左利きです

Lが右利きの打ち屋となり
Sが基本コートやや左側でセットします

もし両センター、ライトに左利きの選手が現れた場合
こんな変則的なフォーメーションはありですかなしですか?
また相手ブロッカーは対処しづらいでしょうか?
返信する

コメントを投稿