JMのバレーボール観戦記

テレビのバレーボール解説では触れられない戦術面や選手個人の特徴について、「全員応援」の立場から語ります。

東レ、3位だが…。

2013-04-17 17:26:20 | 用語解説
男子の3決は東レが勝ちました。本来東レファンの私ですから喜びたいところですが、こういった勝ち方になるくらいなら、負けても良いのでもっと良い試合を見たかったです。サントリーが弱すぎた。東レも不可解なバレー。サントリーが負けただけの、内容がない試合でした。

サントリー

・スーパーエースのウォレス選手がセンターに
これには驚きました。こういった器用さは、私は大好きです。しかし、この意図は何でしょうか?あまり積極的な意図が読み取れませんでした。Aパスが返ればウォレス選手のクイックも本職並でしたが、やはりセンターはBパスからでも囮や縦Bやセンターセミに入るのが仕事です。こういった所まで徹底できていたわけではなく、結局ウォレス選手はスーパーエースの位置に戻されました。

・なぜか育成モード
サントリーは、レフトポジションも、ベテランではなく普段控えの選手を試すモードでした。スーパーエースには栗山雅史選手が入り、普段控えの中できちんと活躍できたのは栗山雅史選手だけでした。

東レ

・センターを使わない
近藤茂選手のトスワークは、またもやレフト偏重に。センターを使わないなら、いくら速いトスでもレフトに2枚付きます。それなのに、速いトスにこだわり、打点が低くなる場面が多かったです。当然レフトバレーもしっかりとしたスタイルですが、レフトバレーにするなら、レフトバレー向きの高いトスを上げるのがセオリーのはずです。

・ボヨビッチ選手不調
ここ最近不調が続いているボヨビッチ選手が、3決でも不調でした。不調な上に、トスが前後左右にぶれていたため、空中で無理な体勢で打ったりと、非常に苦しそうでした。ボヨビッチ選手にまともな控えが居ないのが、東レのチームとしての弱点のように思います。サントリーのように控えのスーパーエースをきちんと用意するなり、パナソニックのようにトリプルレフトを準備するなり、来シーズンは何らかの対策をして欲しいです。

と不満をたらたらと書いてしまいましたが、こういった試合になったのには、怪我やフィジカルの不調などもあったのだと思います。本来ならもっと躍動できた選手達であり、そのワーストゲームが3決に重なってしまっただけでしょう。シーズンを通してみれば、サントリーにも東レにもたくさんの感動をもらいましたから、両チームの来シーズンでの活躍に期待です。

コメントを投稿